







5000歩弱のウォーキングでした

浅川沿いの用水路が途中で細くなり左に折れています。
真っ直ぐ行くと浅川に突き当たり、大きな橋が架かっています。
私は用水路沿いを選択しました。
母子連れがザリガニ取りをしていました。
その向こうに田畑が広がっています。
しかし、近くに行くと以前、梨畑だったところは草ボウボウの荒れ地に。


用水路の水はとうとうと音を立てて流れ、田んぼに分水していました
お歯黒トンボがすいすいと飛行 水が綺麗な証拠ですね

稲刈りにはまだ早いようです
田んぼはここ一角だけになっていました


田んぼの隣は栗畑

落ちている栗を拾いたいのを我慢

柿の実がたわわに・・・

箒草が紅葉していました

友人から栗きんとんを頂きました。
それを知ってて、親方が栗を買ってきました

少しばかり鮮度が落ちている栗でした

茹でて皮を剥いたら案の定、スカスカ

買い物好きですが買い物下手な親方です


こちらはさすがに美味でした