蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

筑後広域公園へ

2019-06-17 00:30:04 | 日記






















6/9 筑後船小屋に数年ぶりに行きました。筑後船小屋はJRと九州新幹線が停まる駅です。この駅の裏に筑後広域公園が出来ています。
この公園の一角に隈研吾さんが設計した九州芸文館が建っています。筑後広域公園には季節の花が咲いていましたが主に水辺の植物、ハスの花が栽培してあり、ほとんどが蕾状態でした。
木の橋も作ってありましたが「願い橋」だそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








筑後船小屋駅からの帰りに大牟田駅の東側の駐輪場にアジサイを見に行きました。けど期待していたほどのお花は咲いてなかったのでがっかりしました。新聞の記事によると、これまでいろんなお花を駐輪場に植えたそうですが根付かなかったそうです。多分アジサイのお花が此処の土に合っていたのでしょう!
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋文化センターの菖蒲 | トップ | 夏ツバキ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2019-06-17 07:42:30
ここの公園の建物や彫刻には面白いものがありますね。
広いですねえお花もきれい気持ちよく歩けたことでしょう。
おはようございます (ヒューマン)
2019-06-17 09:25:02
広い公園ですね
モニュメントもユニークですね
三面相さんへ (蓮の花)
2019-06-17 15:10:40
こんにちは~
コメントありがとうございます。
此処に建っている建物は建築家の隈研吾さんが設計されて
いるので色んなアイデアが詰まっていると思います。
この公園は大濠公園よりもすごく広いそうですよ。
季節のお花の菖蒲や紫陽花もハスの花も咲いていますが
道幅は狭く感じました。
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2019-06-17 15:14:57
こんにちは~
コメントありがとうございます。
此処の公園は大濠公園よりもすごく広いそうです。
隈研吾さんが設計された建物はすごく斬新なデザインです。
こんばんは☆ (ベル)
2019-06-17 21:54:48
広い芝生のある公園ですね、でも誰もいな~い、貸し切りですね(^_-)-☆
今日の紫陽花のお写真は、とても綺麗ですよ。
今年は、まだ近くで紫陽花を見た事がないなぁ(^^ゞ
ベルさんへ (蓮の花)
2019-06-18 01:52:58
こんばんは~
コメントありがとうございます。
曇った日の夕方でしたが駅に近い人が犬を連れて
散歩をしていた程度でした。
この公園を通ってまっすぐ行くと船小屋温泉へと
続きます。
大牟田駅の駐輪場にアジサイが咲いている新聞を
知人から貰ったので行って来ました。
きれいに咲いているアジサイだけを写真に撮りました。
一帯は大きく変わりましたね (どんこ)
2019-06-18 16:00:25
九州文芸館ではなく「九州芸文館」ですよね。
行きたいと思いながらまだ希望が実現していません。
蓮の花さんの紹介で
今度こそと思っています。

便利になった沿岸道路を通ると
車ではそんなに時間がかからないようですから。
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2019-06-18 21:26:20
筑後船小屋駅というのがあったのですね
珍しい名前の駅で周囲に何かあるのでしょうか
子どもの頃蓮の実はおやつ代わりでしたよ
どんこさんへ (蓮の花)
2019-06-18 23:25:39
こんばんは~
コメントありがとうございます。
建物の名前が間違っていたので訂正しました。
この建物の中に一回だけ入場したことがありますが
休館日は月曜日だったと思います。
展示品に何があったかは既に忘れてしまっているので
すみません。

今は道路網も良くなっているので沿岸道路を通れば
短時間で現地に着くと思います。
JRで行けば筑後船小屋駅まで20数分で着きますよ。
熊取のおっちゃんさんへ (蓮の花)
2019-06-18 23:45:48
こんばんは~
コメントありがとうございます。
この駅は九州新幹線が開通した時に出来た駅です。
以前は「船小屋駅」がありましたが、新幹線が開通後
この駅は廃止されました。
駅の周辺にはソフトバンクのファームがあり2軍、3軍の
選手たちの練習場となっています。

ハスの実は食べられるのですか?
教えて頂いてありがとうございます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事