デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

ユリワサビ

2007年04月09日 | 花色別 白
ユリワサビ(百合山葵)  アブラナ科ワサビ属 Eutrema tenue  多年草

分布 本州 四国 九州

草丈 15㎝



山地の沢沿いの斜面や渓流沿いに生育

名前の由来 秋に地上部が枯れても、肥厚した葉柄基部が地下に残り、ユリの鱗茎に似た形に似ているため。



花期 3~5月

花弁 4枚 雄蕊 6個

高尾山 1号路

昨日国立科学博物館の花展を見てきましたが、ためになりました。その一つに花色で一番多いのは黄色で白は二番目だそうです。私のカテゴリー数とは違ってしましました。好みが出てしまったのかな。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カテンソウ | トップ | エピデンドルム キャンディ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2007-04-09 09:29:43
黄色が一番多いのですね。一口に白、黄色と言ってもずいぶん沢山の色でしょう。
ユリワサビ、前に買った食用のワサビ(花が咲き出す頃の新茎)と良く似ています。
http://kazuyoo.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/0603wasabi.jpg
返信する
秋に枯れる? (花ぐるま)
2007-04-09 11:02:27
私の家のわさびは真夏に枯れます。
葉の形がユリワサビとは違いますね。
今思ったのですが、ウバユリの葉と似てます。
コノユリワサビも食べられるのでしょうか?
花は山葵とそっくりです。
返信する
Unknown (Yu)
2007-04-09 12:00:07
arazaranさん
ユリワサビはお名前は良く耳にしますがお花は初めてのような気がします。可愛いですね。斑入り葉わさびの鉢がありますがお花はまだ見たことがありません。カテンソウも見たことがないか見過ごしてしまっているのか・・・。これから注意して見てみます。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2007-04-09 21:21:29
こんばんは。
水際などに生えていますね。
これは見たことあります。
黄色ですか?
確かに昆虫から好かれる色ですからね。
返信する
Unknown (ryonouske)
2007-04-09 23:53:44
こんな土壌にひっそりと咲いているのですね。
それはそうと...買物したブツ...いかがですかぁ?
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-04-10 05:28:30
kazuyooさんコメントありがとうございます。

自然界での花の色の数です。交配種は含まれないようです。

食用はkazuyooさんの十八番ですね。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-04-10 05:33:48
花ぐるまさんコメントありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
山のベテランのお話さすがです。
実は調べて悩みました。
高尾山のビジターセンタの資料では葉は細長いのです。
手持ちの資料数冊では写真のような形です。
困りました。

ユリワサビの花はあまり特徴がないので他の花かもしれませんね。

手持ちの資料をどう解釈するか。

もう少し調べてみますね。

これからもどんどんご指摘ください。勉強になりますから。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-04-10 05:35:27
Yuさんコメントありがとうございます。

今年から山の野草を追ってみますので分からないことだらけです。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-04-10 05:37:16
自転車親父さんコメントありがとうございます。

自転車親父さんも国立科学博物館に行かれましたよね。
咲くやこの花館からのお借りした物が多くありました。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-04-10 05:42:14
ryonouskeさんコメントありがとうございます。

ryonouskeさんのご推挙でcanon EF-ES 10-22をゲット。価格.comで見た店で安く買えました。
広角が素晴らしいです。アップはまだ先ですが都会がうまく捉えられます。
ryonouskeさんからの情報で購入したのはこれで2回目です。ありがとうございました。
返信する

花色別 白」カテゴリの最新記事