徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

タイのラー麺

2008年02月22日 21時29分00秒 | タイ料理
 タイの麺の種類は4種類ある。
1.バミー・・・日本のラーメンに似た中華風玉子麺
2.センレック・中太麺で中華麺ほど太さ。噛み応えがあってツルンとしている。
3.センヤイ・・日本のきしめんみたいな平たい麺。うどんのイメージ。
4.センミー・・米製の白い麺「グイティアオ」。ビーフンみたいに細い。
 タイでは調味料として、砂糖・酢・ナンプラー(魚醤)・唐辛子がテーブルにおいてある。要注意は砂糖だ。塩ではない。ナンプラーを少し入れるとタイ風になる。

  写真はBTS/サラ・デーン駅前の「ヌーディ」のセンミー麺だ。ヌーディはバンコクのカジュアル麺専門店チェーンだ。写真付きのメニューがあり、価格も60バーツ(約210円)前後でオーダーしやすい。品質も一定している。日本のうどんもあるが、これはおすすめできない。うどんは欧米人がオーダーしていたが、全部食べずに残していた。うまいわけがない。(^^)
デザートも美味しいので、気軽に喫茶店代わりに入ってタイの甘いデザートを食べてみよう。

 by aran  A&Aクリエイション


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。