goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

この国のかたち 三 司馬遼太郎

2025年03月09日 | 日記

「この国のかたち」は、iinaさんの「もののはじめblog」で知って読みたいと思っていました。

やっぱり司馬遼太郎は、いいね

あとがきより

 この文章は、「文藝春秋」の巻頭随筆の欄に掲載してきた。第一回は昭和61年(1986)の三月号で、もう六年になる。一定の枚数がたまると、そのつど本になった。この本で、三冊目になる。

   1992年3月

初出掲載誌「文藝春秋」1990年4月号~1992年3月号

図書館に1・2冊目が無かったので3冊目を借りた。

蛇足 うら若き乙女と口づけできなかった夢をみた日の翌日の夢

タケジロウは作業トラックの助手席に乗っていたが、運転手が運転を誤り高架道路から落ちてしまった。しかし不思議なことにトラックはムササビの如く滑空しているのである。目の前に電線が現れた。危ない、と思ったけどトラックは電線を千切って滑空を続けた。気が付けば風光明媚な海岸に着地?していた。ケガもしていない。続きはまたもスリルとサスペンスのストーリーだ。内容は覚えていないが面白かったことは確かだ。

残念なことにこの日は、うら若き乙女は登場しなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリわずらい 江戸わずらい 浅田次郎

2025年03月07日 | 日記

パリわずらい 江戸わずらい 浅田次郎

本書は、2009年より2013年にかけてJALグループ機内誌『SKYWARD』に掲載されたものに加筆・修正して構成しました。

煩い:悩むこと。また、そのもととなるもの。苦労。心配。

患い:病気。やまい。

goo辞書より

何故ひらがななのか、そんなことはどうでもいい。

図書館で、「輪違屋糸里」を借りたいけどいつも上・下巻のどちらかが無いので今回はこれを借りた。

「六十九次てくてく歩き」は、「一路」の取材である。それもまたどうでもいい。

「ドリーム・メーカー」これが問題である。

 人間甲羅を経ると、他人が真似のできぬ得意技を身につけるものである。

《略》

 夢を自在に見るのである。

《略》

 長じて小説を書くようになってからは、夢に見たままをストーリーにすることもしばしばである。こうなると夢といえどものっぴきならぬので、今も枕元には筆記用具が置いてある。目覚めたとたんに書き留めておかなければ、夢はたちまち喪われてしまう。

《略》

 まず寝入りばなに、「本日のテーマ」を考える。ありありと思い描く。たとえば、

「フィレンツェの街角のカフェで妙齢の美女と恋を囁く、アーサー・ダ・ジローネ」

 なるたけリアルに想像していると、そのまま夢の世界の扉が開かれるのである。

「アーサー・ダ・ジローネが雨上がりの路地で、妙齢の美女と口づけをかわそうとする」

かなり省略したが、これを読んだ日(今日)の夢を記す。

うら若き乙女と、口づけをかわすタケジロウ(オラ)。だが何故か口づけの感触がおかしい。乙女が唇に指を置いていたのだ。

しかし、それからがスリーS三昧。

「スリル・スピード・サスペンス」の、乙女と手に手を取っての逃避行。小説になると思うけど、すぐ忘れてしまう。

最近は、冷蔵庫の扉を開けて、何故開けたのか忘れていた。

しかしだ、昔のことは覚えている。昼に思い出した。過去に浅田次郎の夢でブログ記事にしたことを。

2013年10月23日 「飛ぶ夢」

「浅田次郎氏は、希望の夢を自由にみれるとか。」

と投稿していた。これはJALに乗って機内誌を読んだからだろう。飛行機はJALよりANAに乗る機会が多い。2013年いつJALに乗った?手帳を調べると、

2月 別大マラソン これは新幹線を使っていた。

3月 能登和倉マラソン これは特急はくたかを使っていた。

4月 九州一周ツアー旅行 これだ、機内誌で読んで10月に投稿していたと思われる。

ところで、また何が言いたいの?

浅田次郎氏のように自在に夢を見たい⁉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン 2025

2025年03月05日 | 日記

1位 ケベデ(エチオピア) 2:03:23

2位 (エチオピア)

3位 (ケニア)

4位 (ケニア)

5位 (エチオピア)

6位 (ケニア)

7位 (ケニア)

8位 スルダン・ハッサン(スウェーデン)

9位 (ウガンダ)

10位 市山 翼(サンベルクス)2:06:00

11位 (エチオピア)

12位 井上大仁(三菱重工)  2:06:14

13位 浦野雄平(富士通)   2:06:23

14位 池田耀平(Kao)     2:06:48

15位 丸山竜也(トヨタ自動車)2:07:06

16位 何  傑(中 国)   2:07:20

17位 赤崎 暁(九電工)   2:07:48

18位 荒生実慧(マサト)(NDソフト)   2:08:05

19位 其田健也(JR東日本)  2:08:14

20位 中山 顕(Honda)   2:08:24

21位 大六野秀畝(旭化成)  2:08:53

22位 R・ヴィンセント(スズキ)  2:08:58

23位 (エチオピア)

24位 (中国)

25位 (ウガンダ)

26位 中村匠吾(富士通)   2:09:55

27位 木村 慎(Honda)   2:10:13

28位 古賀淳紫(キヨシ)(安川電機)    2:10:15

29位 市田 宏(旭化成)   2:10:21

30位 吉岡龍一(Honda栃木) 2:10:49

 

日本経済新聞 2025年3月3日 朝刊より

市山翼(サンベルクス)、日本勢トップ

2時間6分0秒で10位

 東京マラソンは2日、9月の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねて東京都庁前から東京駅前までのコースで行われ、最後の選考レースとなる男子の日本勢は市山翼(サンベルクス)が2時間6分0秒で10位に入ったのが最高だった。

 

世界陸上男子代表 小山と吉田が有力

3枠目、近藤と市山の争い

 東京マラソンで9月の世界選手権東京大会の男子選考レースが終了した。最大3枠で、JMCポイント1位の小山直城(ホンダ)と吉田祐也(GMOインターネットグループ)は代表入り有力。残る1枠は近藤亮太(三菱重工)と東京で10位の市山翼の争いだが、近藤が有利か。

そうですか、なんかスッキリしないなぁ

 

午後、膝が不調なので散歩で旧中川に行きました。

カワヅユウスケじゃなかった、カワヅザクラが咲いていました。

 

花見をしていたグループがありましたが、花見はやっぱりソメイヨシノだよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無声映画『第七天国』上映会に行きました

2025年02月26日 | 日記

ハルキと新垣隆のサイレントライブ

~語り&ピアノ生演奏付無声映画『第七天国』上映会に行きました

活動弁士:ハルキ

音 楽 家:新垣隆 約2時間の即興ピアノ演奏!

98年前に作られた名作サイレント映画が現代のエンターティメントとして甦る!

『第七天国』7th Heaven 1927年アメリカ作品118分

監督/フランク・ボーゼイジ 主演/ジャネット・ゲイナー、チャールズ・ファレル

愛と勇気と希望の感動大作!

『第七天国』は公開当時、世界中で愛された無声映画の名作です。「スクリーンの中から声が聞こえてくる」ような語り口がハルキさんの持ち味です。そして、常に魂の演奏を続ける新垣隆さんと共に作りあげました

ディアンヌ:ジャネット・ゲイナー 第1回のアカデミー女優賞

チコ:チャールズ・ファレル 

〈概略〉チコはパリの下水道清掃人。彼はいつしか出世して太陽の光を浴びて働ける道路清掃人になれることを願い、アパートの7階にある屋根裏部屋の自宅を「第七天国」と呼んでいる。

ある日、チコが目にしたのは姉から虐待されているディアンヌの姿であった。やがて、二人には新たな感情が芽生えて行く。チコは友人夫婦が住んでいる向かいの建物まで潮来1枚を渡して行き来している。

「下を見ちゃいけない。いつも上を見て! 上を見ていれば怖くない」

念願が叶ってチコが道路清掃人に昇格し、ディアンヌが橋を渡って向かいの建物に行くことが出来た時、戦争が始まった。(第一次世界大戦 ドイツが宣戦布告してパリに迫ってきた)チコとディアンヌは二人だけの結婚式を挙げる。そして、「何処にいても毎日午前11時に君に会いにやって来る」と言い残し、チコは出征して行くのだった・・・。

映画と活動弁士と生ピアノ演奏の崇高なハーモニー

ブラボー ブラボー ブラボー

 

会場:すみだトリフォニーホール 小ホール

 

小ホール前の「セロ弾きのタマ?」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン 2025

2025年02月25日 | 日記

日本経済新聞 2025年2月25日朝刊より

近藤亮太(三菱重工)2位、初マラソン日本最高

 大阪マラソンは24日、大阪府庁から大阪城公園までの42.195㌔で行われ、25歳の近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高となる日本男子歴代5位の2時間5分39秒で2位に入った。9月に東京で開催される世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)を突破し、代表入りに前進した。

 近藤は抜け出した海外勢を追いかけて41㌔付近で先頭に立ったが、ゴール直前でアダン(エチオピア)にかわされ2秒差で優勝を逃した。

▶スタート=24日 9時15分

▶スタート時の気温=5.2℃

◇大阪マラソン・上位成績◇

1位 ア ダ ン エチオピア 2:05:37

2位 近藤亮太 三菱重工 2:05:39

3位 ト ラ エチオピア 2:05:52 

4位 細谷恭平 黒崎播磨 2:05:58

5位 モ ラ エチオピア 2:06:04

6位 黒田朝日 青 学 大 2:06:05

7位 菊地駿弥 中国電力 2:06:06

8位 鈴木健吾 富 士 通 2:06:18 

9位 柏 優吾 コニカミノルタ 2:06:28

10位 キ マ ニ コモディイイダ 2:07:28

トラが3位、モラが5位、面白い名前だとオラは思う

 

◇男子マラソン・日本歴代10傑◇

1位 2:04:56 鈴木健吾 富士通(神奈川大) 21年びわ湖

2位 2:05:12 池田耀平 Kao(日体大)  24年ベルリン

3位 2:05:16 吉田祐也 GMO(青学大) 24年福岡

4位 2:05:29 大迫 傑 ナイキ(早大) 20年東京

5位 2:05:39 近藤亮太 三菱重工(順大) 25年大阪

6位 2:05:51 山下一貴 三菱重工(駒大) 23年東京

7位 2:05:58 細谷恭平 黒崎播磨(中央学院大) 25年大阪

8位 2:05:59 其田健也 JR東日本(駒大) 23年東京

9位 2:06:05 黒田朝日 青山学院大  25年大阪

10位 2:06:06 菊池駿弥 中国電力(城西大) 25年大阪

10傑に、青学大の現役・OBが2人、駒大OBが2人、東洋大OBはゼロになった。今回9位になった柏選手ガンバレ、コニカミノルタもガンバレ

世界選手権代表は、吉田・近藤・細谷選手の3人が現時点で有力のようだ。3月2日東京マラソンで、青学大のエース太田蒼生が走る。楽しみだ。

319 黒田朝日選手

 

2月25日@猿江恩賜公園

明日から暖かくなるってよ

そうですね

 

亀戸天神梅まつり開催中 3月2日まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええもんひとつ(とびきり屋見立て帖[2]) 山本兼一 +野鳥の島

2025年02月16日 | 日記

ええもんひとつ とびきり屋見立て帖シリーズ2作目

短編が6作掲載。前作と比べてつまらないのが続いたが最後の「鶴と亀のゆくえ とびきり屋なれそめ噺(ばなし)」がよかった。

 

横十間川親水公園の野鳥の島

 

横十間川親水公園の野鳥の島 南側から

左後方に東京スカイツリーが見える

外敵に襲われるのが少なくなるのか、親水公園の島が野鳥のコロニーになっている。

高い木にカワウ、低い木にアオサギが巣をつくっている。ということは、アオサギよりカワウのほうが強いのか。

カワウ 全長:80-101㎝、翼開長:130-160㎝、体重:1.8-2.8㎏

アオサギ 全長:88-98㎝、翼開長:150-170㎝(オス)、体重1.07-2.07㎏ カワウが重いので強いのだろう

 

野鳥の島 西側から

周囲はマンションに囲まれている。島は樹木が密生していたが、最近バッサリ刈り込まれた。糞の悪臭による苦情と思われる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両花嫁(とびきり屋見立て帖 [1]) 山本兼一 +バレンタインデー

2025年02月14日 | 日記

 京で屈指の茶道具屋の娘・ゆずと奉公人の真之介は、駆け落ち同然で夫婦となり、道具屋「とびきり屋」を三条木屋町に開く。

そこでは近藤勇や芹沢葱じゃなかった鴨、坂本龍馬等の幕末の志士がお客にやって来ては、騒動が起こり・・・。混乱する幕末の京を舞台に、“見立て”と“度胸”で難題を乗り切ってゆく夫婦を描く「はんなり」系痛快時代小説。

はんなりは、京言葉などを中心に関西地方で使用される副詞で、「上品さと気品さを兼ね備えている上、明るくて華やかなさま」を表す。Wikipediaより

芹沢鴨が不細工に描かれていた。大河ドラマの「新撰組!」は、佐藤浩市が芹沢鴨役だった。芹沢のイメージが崩れてしまった

 

おまけ

細君がチョコレートをくれました。

自分用のキリンだというぬいぐるみを買ってきました。

目がクリクリッとしてこれは、夜行性の森で虫を食べる動物とちゃうか

 

キリンちゅうのは、こんなんやで

 

角がある。足が木登りに向いていない。

 

たてがみに尻尾、模様

 

そしたらキリンとちゃうか

全然似てへーけんけどな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政と源 三浦しをん

2025年02月13日 | 日記

政と源 三浦しをん

 

左:有田国政(元銀行員)、右:堀源二郎(つまみ簪職人)共に73歳

イラスト◎円陣闇丸

 東京の東部にある墨田区Y町は、荒川と隅田川に挟まれ、ちょうど三角州のようになった地帯だ。江戸時代に造られた大小の運河がいまも町じゅうにはりめぐらされ、ふたつの河川を結んでいる。

小説ですから

Y町は 横網? 横川?

京成押上線の沿線みたい

荒川と隅田川を結ぶ運河は、曳舟川か

曳舟川は昭和30年代を中心に埋め立てられ、道路として整備されました。

 

明治10年(1878)頃の曳舟川

北の綾瀬川が後に開削された荒川の位置

 

放水路開削前の地図

 

大正10年の荒川放水路の開削工事中の様子

 

大正13年(1924)放水路完成後の地図

 

横十間川のこの先で、北十間川と合わさる

 

北十間川の北側(右側)がY町

 

結局何が言いたいの?

「小説のような運河は無い」かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本実業団ハーフマラソン大会2025

2025年02月10日 | 日記

▶スタート=9日 10:00

▶コース=山口・維新みらいふスタジアム21.0975㌔

▶気 温=10時:-1.5℃ 11時:1.0℃ 寒すぎた

1位 市山 翼 サンベルクス 60:22

2位 伊藤達彦 ホンダ    60:27

3位 西澤侑真 トヨタ紡織  60:29

4位 キプチルチル 中電工  60:39

5位 藤本珠輝 ロジスティード    60:40

6位 田中秀幸 トヨタ自動車 60:43

7位 大城義己 トヨタ自動車九州  60:43

8位 細谷恭平 黒崎播磨   60:43

9位 吉川洋次 ヤクルト   60:45

吉川選手は東洋大のOB 1998年生まれ 久しぶりに名前を見た。ハーフのプライベートベストだった。

101位に大津顕杜選手がいた。所属が中央発條になっていた。大津選手も東洋大のOB 1991年生まれ 東洋大の箱根の最後の優勝2014年90回大会の10区でゴールテープを切った。東洋大ートヨタ自動車九州ーサンベルクスー中央発條(1年目)

14時からの大会のテレビ中継を見た。今朝(10日)系列のスポーツニッポンを買ったが大会の記事は見つからなかった。

大学の宮古島駅伝の記事も見つからなかった。

 

9日朝 @猿江恩賜公園の下池 凍っていた

 

カモメが1羽、エサをもらえると思って飛んで来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神坐す山の物語 浅田次郎

2025年02月06日 | 日記

神坐(かみいま)す山の物語

目次

神上(かむあが)りましし伯父

兵隊宿(へいたいじゅく)

天狗(てんぐ)の嫁

聖(ひじり)

見知らぬ少年

宵宮の客

天井裏(てんじょううら)の春子(はるこ)

あらすじ:奥多摩の武蔵御嶽山にある神官屋敷で物語られる、怪談めいた夜語り。著者が少年の頃、伯母から聞かされたのは、怖いけれど惹きこまれる話ばかりだった。切なさにほろりと涙が出る浅田版遠野物語ともいうべき御嶽山物語。

 

浅田次郎の来歴:母の実家は奥多摩の御岳山(みたけさん)の神官を務めていた。

「神上りましし伯父」の伯父は、浅田の母の年の離れた長兄である。その伯父は神官を務めていた。浅田の体には、遥かな昔から神に勤仕(ごんし)してきた祖先の血が、半分流れているらしい。

 

昭文社 山と高原地図「奥多摩」より

青梅線の駅は「御嶽」だが、ケーブルカーの駅は「御岳山」、山名も御岳山になっている。

本では、御嶽山になっている。ちなみに大岳山も大嶽山になっている。久しぶり(2020年8月以来)に御岳山に登りたくなりました。暖かくなったら(5月くらい)行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府大分毎日マラソン2025

2025年02月05日 | 日記

サンケイスポーツ 2025年2月3日8面より 毎日系だから8面かよ 妥当⁉

初マラソン日本最高&学生新の快走でも 日本歴代7位好記録でも

箱根駅伝で青学大V2に導いた「若の神」卒業後は一般社員として日本生命に

 初マラソンの若林宏樹(22)=青学大4年=が、2時間6分7秒で日本人トップの2位に入った。日本歴代7位、初マラソンの日本最高記録をマークし、日本学生記録も塗り替えた。今大会は世界選手権東京大会の選考レース。

▶スタート=2日正午

▶コース=大分市高崎山・うみたまご前ージェイリーススタジアム42.195㌔

▶スタート時の気温=9.0℃

 初マラソンを最後のレースと決めていた。「若の神」が脅威の快走を見せた。1月の箱根駅伝で青学大を総合2連覇に導き、卒業後は一般社員として日本生命に就職する若林が、昨年2月に平林がマークした初マラソン日本最高記録を11秒も塗り替えた。

 「(想像を)はるかに超えるタイム。10年間続けてきた陸上生活の有終の美を飾れたかなと思っている」

 2時間6分7秒は日本歴代7位の好タイム。集大成の走りを披露し、感慨に浸った。

 箱根駅伝は4年間で3度出走。いずれも山登りの5区を任され、今年は1時間9分11秒の区間新記録を打ち立てた。この日は、35㌔過ぎの上りでキプチュンバが仕掛けても遅れず、一騎打ちに。最後は6秒差をつけられたが、40㌔過ぎには一時先頭にも立つ力走が光った。

 5区の20.8㌔のために練習を重ね「この1年間、40㌔以上走ったことがなかった」と言う。それでも、距離への不安を「箱根の山の方が心肺(機能)という点では苦しかった」と吹き飛ばした。

 ◆9位に終わった平林清澄(國學院大) 「日本人トップを取り、(世界選手権)代表を取りに行くつもりだった。仕掛けたときに行ききれず、粘りきれなかった」

平林が仕掛けたときは、優勝かと思ったけどそんなに甘くは無いですね

 

◇別府大分毎日マラソン・上位成績◇

①1キプチュンバ (ケニア)2:06:01

②若林 宏樹 (青学大)2:06:07

③大塚 祥平 (九電工)2:06:38

④足羽 純  (ホンダ)2:07:11

⑤ワークナー (ひらまつ病院)2:07:46

⑥白石 光星 (青学大)2:08:42 箱根7区 区間9位

⑦高山 豪起 (國學院大)2:08:50 箱根5区 区間14位

⑧茂木圭次郞 (旭化成)2:09:06

⑨平林 清澄 (國學院大)2:09:13 箱根2区 区間8位

⑩ニャイロ  (ケニア)2:11:21

世界記録 ケルビン・キプタム (ケニア) 2:00:35

 

◇男子マラソン・日本歴代10傑◇

①鈴木 健吾 (富士通)2:04:56 21年びわ湖毎日

②池田 耀平 (花 王)2:05:12 24年ベルリン

③吉田 祐也 (GMOIG)2:05:16 24年福岡国際 青学OB

④大迫 傑  (ナイキ)2:05:29 20年東 京

⑤山下 一貴 (三菱重工)2:05:51 23年東 京

⑥其田 健也 (JR東日本)2:05:59 23年東 京

⑦若林 宏樹 (青学大)2:06:07 25年別府大分毎日

⑧設楽 悠太 (ホンダ)2:06:11 18年東 京

⑨高岡 寿成 (カネボウ)2:06:16 02年シカゴ

⑩平林 清澄 (國學院大)2:06:18 24年大 阪

 

2月5日 猿江恩賜公園 下池 凍っていました

 

キンクロハジロの中にカルガモが2羽いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川・丸亀国際ハーフマラソン2025

2025年02月03日 | 日記

サンケイスポーツ 2025年2月3日 8面より (サンスポ共催なのに8面かよ)

第77回香川・丸亀国際ハーフマラソン

(サンケイスポーツなど共催)

2日BSフジでテレビ観戦 面白かった

▶スタート=2日午前10時35分

▶コース=香川・Pikaraスタジアム発着21.0975㌔

▶スタート時の気温=9.2℃

太田智樹(トヨタ自動車)ハーフ日本新

33秒更新 1時間の壁打ち破った

 男子は昨夏のパリ五輪1万㍍代表の太田智樹(27)=トヨタ自動車=が59分27秒の日本新記録を樹立し、日本勢トップの3位に入った。アレクサンダー・ムティソ=NDソフトAC=が59分16秒の大会新記録で優勝。

 ついに1時間の壁を打ち破った。太田が59分27秒のハーフマラソン日本新記録を樹立。2020年に小椋裕介(青学OB・ヤクルト)がマークした記録を33秒更新した。

 「(記録は)いつかは破られると思うけど、日本で初めて60分を切ったことは変わらない事実。そこはよかった。これからの自信にもつながる」

 レース序盤から先頭集団をキープ。17㌔過ぎで優勝したムティソらに離されたが、篠原倖太朗(駒大4年→富士通)と激しい3位争いを演じ、「負けたくない相手だし、負けちゃいけない相手」とラストスパートで突き放した。

 静岡・浜松市出身で早大時代は箱根駅伝に4年連続出走。昨夏のパリ五輪は1万㍍に出場も無念の24位に終わり、9月の世界選手権東京大会でリベンジを狙っている。

「万全な準備をしてトップの選手と勝負したい」と力を込めた。

 「陸上(界)の中でも中堅になってきた。年上の方でも大迫傑さんとか力のある選手がいるので追いつけるように、チャレンジしていきたい」。将来的なマラソン挑戦も視野に入れ、さらなる進化を目指す。

1位 ムティソ(NDソフト)59分16秒=大会新

2位 イマニエル(トヨタ紡織)59分19秒

3位 太田智樹(トヨタ自動車)59分27秒=日本新

4位 篠原倖太朗(駒大)59分30秒=日本新、日本学生新

 

工藤慎作(早大2年) 日本学生V

 工藤が60分6秒で5位に入り、同時開催の第28回日本学生選手権の優勝者となった。眼鏡がトレードマークで、人気アニメ「名探偵コナン」の主人公にちなんで〝山の名探偵〟と呼ばれる。1月の箱根駅伝では5区で区間2位。

「『名探偵頑張れ』と多くの声をいただいたので力になりました。ここで記録も出せたので、山の名探偵じゃなく、平地でもいけるのになと思いました」と笑みを浮かべた。

1位 工藤慎作(早大)60分6秒

2位 馬場賢人(立教大)60分26秒

3位 上原琉翔(國學院大)60分30秒

4位 帰山侑大(駒大)60分32秒

5位 吉中祐太(中大)60分45秒

6位 近田陽路(中央学大)60分45秒

7位 青木瑠都(國學院大)60分47秒

8位 辻原 輝(國學院大)60分51秒

9位 野中恒亨(國學院大)60分54秒

10位 島田晃希(帝京大)60分56秒

10位までに國學院大が4人もいる

出雲・全日本の2冠も納得⁉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京圏 転入超過13万人 2024年

2025年02月02日 | 日記

日本経済新聞 2025年1月31日夕刊より

東京圏 転入超過13万人 昨年 コロナ前水準に

 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2024年の人口移動報告を発表した。東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は転入者数が転出者数を上回り、13万5843人の「転入超過」だった。23年に比べて超過幅は9328人拡大した。東京一極集中に歯止めがかかっていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は人生についてこんなふうに考えている 浅田次郎

2025年02月01日 | 日記

「私は幸福な人間である」と、いつも信じること

 私は幸福な人間である。

 今にしてそう思うのではなく、いつでもそう信じて生きてきた。こういう生き方はさほど難しくはない。苦労は誰にだってあるのだから、それを不幸だと思えば人類すべてが不幸なのである。つまり不幸という概念そのものをてんで視野に入れず、幸福はどんなにささやかなものでも有難く嚙みしめればよい。

 どう考えてもいかんともしがたい不幸は、この世に二つしかない。ひとつは食えない苦労、もうひとつは生命の危機である。とりあえずその二つの心配さえなければ、気の持ちようで誰でも「私は幸福な人間です」と言うことができる。

 

あとがきより

 私たちが生きている日本は、一年間の自殺者が交通事故の犠牲者の三倍もいるというふしぎな国である。

 生き永らえることが動物の本能であるはずなのに、自ら死を希む人間がかくも多いのはどうしたことであろう。不景気だとはいっても、物質的にはきわめてめぐまれている。自ら希まぬかぎり、世界中のどの国にもまして生命の安全が保障されている。要はひとりひとりが脆弱なのであろう。

続く

 

日本経済新聞 2025年1月30日朝刊より

小中高生の自殺 最多527人

昨年暫定 進路など「学校原因」4割

 2024年の小中高生の自殺者数が暫定値で527人となり、過去最多となった。新型コロナウイルスの流行下で増え、歯止めがかかっていない。

 

キンクロハジロが多くなった。@猿江恩賜公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープからのお願いです

2025年01月29日 | 日記

タケホープを信用してもらえるなら、一度「ブログ夢月物語」を検索してみてください。

そして「重要動画‼フジ中居報道に翻弄されてる方たった10分ですから見て下さい」

この動画を見てください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする