埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

同窓会・老神温泉

2012年04月06日 | 団塊の世代
大学の友人と定期的に同窓会を開催してますが
今回は泊りで行くことにしました。

○○園の格安ホテルへ行くことにしました
11月末だから空いているだろうと安易に考えていたら
さすが格安ホテル!
週末はほとんど満室でした
何とかマイナーな老神温泉が取れました。

老神と言えば吹き割りの滝なので久しぶりに行きました
なんとロープが張られて、滝壺の近くへは行けなくなって
ました。滑りやすいので事故でもあったかな?

夕食はバイキング90分の飲み放題です

夕食後は部屋で麻雀(無料)をやりながら
缶ビールを飲んでました

いろいろくだらない話をしながら
楽しい時を過ごせました

翌日は赤城越えをしたいという人がいて
季節外れの赤城山へ行きました
なんと何処かの自転車クラブが
山登りをしてました

何もない山を下りて
足利の織姫公園へ行ってみました
ちょうど紅葉か綺麗でした
昔公園の山頂にはホワイトパレスなるレストランが
ありました。将棋の名人戦も開催された料亭蓮岱館が
経営していたと思います。
しかし今は蕎麦屋さんなどが入って古い建物が残るだけでした

蓮岱館で昼食を食べました
今回は安くがコンセプトです
老舗の料亭でも格安の千円ランチがありました

楽しく2日間が過ごせて
元気で再開を誓って熊谷駅で解散しました


新年の誓い

2012年01月05日 | 団塊の世代
今年は、畑の準備を前もってやりたい。
    ゴルフの練習も時々はやろう。
    水泳も定期的にやろう。
    燻製も季節には続けよう。
    子供が帰ってきたときはピザを焼いてやろう。
    旅行もできるだけ行こう。
    自転車も時々は乗ろう。
無理はしないで人生を楽しんでいこう。

昨年の新年の誓いです

う~ん道半ばでした。
最後の「無理はしないで人生を楽しんでいこう」は
達成できたかな

今年は同じ目標ともう一つ
時々はブログを書こう

震災復興ボランティア

2011年07月20日 | 団塊の世代
南三陸町へ震災復興ボランティアに行ってきました。

市の福祉協議会が夜行日帰りのボランティアバスを企画してくれました。
30名の募集だったので、受付開始日の開始時間間もなくに申し込み
無事受付を済ませていました

老人ホームのかたずけでした。
高台にあり、避難場所だったそうです。
波が迫ってきて、慌てて逃げて、何とかみなさん無事だったそうです。
裏山の上には高校、谷の反対側には中学校と小学校があります。
全部無事でした。偶然ではなかったのでしょう。
老人ホームの前は小学校だったそうです

作業に入ると室内に2mほどの高さまで、海水の跡があります
最後の到達地点なのに恐ろしい破壊力です。天釣り式の間仕切りが
片方が外れてます。みると、10mm位のボルトがちぎれてます。
片付けようと3人くらいで外そうとしましたが、どうにもなりません。

もう一つは、何年も埃が積もったような床です。
海の底のヘドロを巻き上げて、押し寄せて、残して行ったようです。

デジカメを持って行くのも不謹慎な気がしたので
携帯でそっと撮りました

老人ホームの庭からとったものです。はるか先の海から
ここから2メートル上まで津波に襲われたのです。
写真中央に横たわる土手のようなものが、気仙沼線の跡です。


後ろの高校へ行く途中の階段からとったものです。
ここまでは津波は来ませんでした。高校へ行くのに
道路以外に階段が整備されています。
ここまでは危ないというのが、判っていたような気がします。


町のほぼ全体が廃墟と化して、遅々として進まない復興を
毎日目の当たりにして、なお希望を失わない東北の人を
尊敬します。


断捨離

2011年01月08日 | 団塊の世代
最近「断捨離」なる言葉をよく聞きます。
人、物 不要な物、関係 日々考えて整理していかねばと
思います。人生に残された時間はそれほどないかな?
とときどき感じたりします。

定年退職した時、誰かの言ってたことが
退職したら「生活をダウンサイジング」しなければでした。

現在の生活で弓道はちょっと負担だなと
思っていました。道場を変えて、遠くなったこともあります。
そんな訳でしばらく遠ざかってました。
心の中でもう弓道はいいかなと思ってました。
そこで、未練を断ち切るために
道具や本をオークションで売りました。
需要があるかと疑問に思っていましたが
すぐに入札が入り、どんどん売れていきました。
一昨日弓を梱包していた時はジンと来るものがありました。
でも、ひとつふっきれた気がします。

今年は、畑の準備を前もってやりたい。
    ゴルフの練習も時々はやろう。
    水泳も定期的にやろう。
    燻製も季節には続けよう。
    子供が帰ってきたときはピザを焼いてやろう。
    旅行もできるだけ行こう。
    自転車も時々は乗ろう。

無理はしないで人生を楽しんでいこう。

日本振興銀行

2010年09月16日 | 団塊の世代
今日は日本振興銀行へ行ってきました

図らずも、日本初のペイオフを経験することと
なりました

金利は他と比べ物にならないくらい高いので
ちょっとどうなんだろうかと思い
1000万円には余裕で届かない位の
預金をしてました

木村剛なる人物が起こした銀行ということで
信用してましたが、なんと不正の先頭に立って
いたということでびっくりしました。

TBS・2010年春の新番組で
金融コンサルタントの木村剛が、
TBSラジオで初のレギュラー番組を、スタートします。
毎回、話題のゲストや注目の論客を招き、
日本経済や社会に対して刺激的な提言を行っていきます。
そして、毎月最終週には日本を支える
元気な中小企業の社長が登場して、
会社の発展の秘訣と元気の源を探ります。

ということで、ちょっと不安な噂を聞いたのですが
ラジオ番組を持つということで
一安心と思っていたら、見事に裏切られました

別に、ほとんど損害もなく
(現在の株価の状況に比べれば上等です)
日本初のペイオフを経験できたということで
よしとしましょう

自転車・変身

2010年04月16日 | 団塊の世代
日常でエコと健康を兼ねて
なるべく自転車で出かけるようにしている。
しかし、弓道・アルバイト・お使いなどへ
出かけるのに、荷物が積めないのが不便である。
リュックを背負うと背中が暑いのです。
そこで、格好が悪くなるかもしれないが
旅行用の振り分けバッグ(パニアバッグ)を付けようと思った。
泥除けを付けただけでも格好が


次に、荷台を付けました。
荷台は合うかどうか心配なので、
ジョイフル本田へ買いに行きました。
通販で見たのが、1個だけありました。
ぴったりです。お店の人に、取り付けは
有料かと聞いたら、無料です。でも、入学シーズンで
混んでいるので、3時間後位になります。とのことです。
そこで、工具を借りて、作業場の片隅で、自分で付けました。
こんな姿になりました。


さらに、通販で買ったパニアバッグを
とりつけました。もう、言葉も出ません。


でも便利さには勝てません。
仕方ないので、早く慣れることにします。

またまた同窓会2日目

2009年10月27日 | 団塊の世代
前夜の長~い宴会で皆さんお疲れ気味で
8時半出発は早いなぁ~と言いながら
バスに乗り込みました。
白根山から志賀高原へと走りましたが、
白根さんはガスが出ていて、早々に引き揚げました。
次の目的地は小布施です。
着くと偶然「小布施緑のかけ橋まつり」をやってました。

フォルクスワーゲン愛好者が集まり、名車の数々を展示してました。


木島町の子供の太鼓です。木島町へは、学生の頃
何回かスキーに行きました。懐かしい


発動機愛好会も展示してました。今では新聞記事で見たことはありましたが
実際に見るのは初めてです。またまた懐かしい


次は善光寺です。今年の御開帳にきました、久しぶりという感じです。



その後、味噌屋さんへ寄って帰りました。
またまた、みなさん土産の袋を提げて出てきます。
先生曰く、熊谷ナンバーの客は一番土産を買うそうだ、とのたまう。
でも、このバスの現実を見ると納得してしまう。

高速が混んでいたので、藤岡から伊勢崎へ行き帰りました。
そういう方法があったかと感心しました。
帰りついて、今までは下山祝いなる宴会が始まったが、
なんと!今回は無い。年をとったんだなぁ~

またまた同窓会1日目

2009年10月26日 | 団塊の世代
中学校の同窓会が1泊でありました。
草津方面ということで連絡があったきり
ミステリーツアーに参加するようです。
9時集合で出発です。

最初に寄ったところは、小諸のワイナリーである。
ご存知の方もあるかと思うが、昭和40年代にマンズワインを造り、
盛んに売ろうとしていた。学生時代バイトで、大企業を回り
昼食会場で、売りこんだ。昼から、ワインやシャンパンの試飲が
できた良き時代であった。きれいな日本庭園もあった。
紅葉の季節で、バスの中も外も紅葉していた。


昼食で鬼押し出しに寄りました。なんか、土曜だというのに
車がまばらです。どうしたんだろうと思ったら、町営の方でした。
浅間・白根火山ルートとかで軽井沢~草津の方まで某企業が征服し
何となく走ると、町営の鬼押し出し園は通らないのである。
人が少なくても、自然はちゃんと紅葉している。


草津へ着き、早いので湯畑を見に行った。さらに西の河原へ
向かうと、饅頭街道となっていて、試食の嵐だった。
しかも1個丸々である。
西の河原です。


帰ってお風呂に入った、露天風呂は源泉かけ流しで
良い湯だった。
宴会は、1次、2次と続き、11時近くまで続いた

カムイ外伝

2009年09月29日 | 団塊の世代
カムイが映画になり、懐かしくなり
観に行きました。

出だしはまあ忍者の戦いが
結構よく作られているかなと
思ったのですが、そんなシーンを
たくさん作ると大変なのか
あまりありませんでした。

カムイが半兵衛を助けて、船で島に辿り着くと
突然、サメが飛び回って、南海の海のように
なってしまった。そこへ海賊船のような船が
あらわれるが、思わず、パイレーツオブカリビアン
を連想し、CGなどの出来が悪いなと思ってしまいした。

その後も、突然島で以前と同じような生活をし
不思議でした。

なんか今回の映画ももう1歩でした。

20世紀少年 最終章 ぼくらの旗

2009年09月12日 | 団塊の世代
雨で畑仕事もできないので
「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」
を見てきました。
原作は見ていないので、こんなことを言うのも
当たってないかもしれませんが

なんか、流れが雑になってきたというか
都合良すぎる内容になってきた気がします。

昔の子供の生活を見たり、駄菓子屋を見ていると
懐かしくなり、少しまずいなと思う自分がいます。
研ナオコ演じるいじわるな駄菓子屋のおばあさんが出てくると
現在の子供好きな駄菓子屋のおばさんより、こんな駄菓子屋の
経営者の方が多かったよなと思う。
でも、大阪万博の時代は、子供たちがもう少し
現代的だったような気がする。

最後の突然ジキルハイドのように、頭に電極のような
ものをつけ、時空を移動して、過去の過ちを正しに
行くという結末も唐突であった。

まあ、何よりも万博や少年たちの様子で昔の時代が
懐かしくなったり、グラントリノを見て懐かしんだり
している自分が怖い。

税務署

2009年01月11日 | 団塊の世代
 還付の申告以外に用のない税務署でしたが、発掘作業員の仲間から、税務署で臨時職員を募集しているという話を聞いたので、応募しました。


 連絡が来て、面接に行くことになりました。

 どうなるか判りませんが、2ヶ月間ですが採用されるとラッキーです。本当は、2月はゆっくり休んで、3月くらいから仕事をしたいなと思っていたのですがチャンスは逃すわけにはいきません。


 それにしても、時給が安い。仕方のないことではあるが。小遣い稼ぎだから良いけど、家計の足しに働く主婦にはもっと優遇して欲しいなと思います。

御飾り

2009年01月09日 | 団塊の世代
 子供の頃は、正月にはいろいろな御飾りを藁で作り、飾ったものでした。

 今では、いろいろな飾りは省略されていますが、玄関の輪飾りと写真になるような、独特の御飾りを自分で作って飾っています。


 30日の餅つきの時、本家と姉の家の分を作ってやります。毎年、臼で餅をつくこと自体が珍しいと思いますが。でも、つきたての餅は本当に美味しいのです。特に辛み餅と言って、醤油で味を付けた大根おろしの中に、つきたての餅をちぎって入れたものは、つきたてでなくては味わえません。


 床の間と台所に写真のものを飾ります。材料の藁は、友達にもらいます。現在では、米を作っている友達はわずかしかいません。日本の農業は本当に危機です。

不況

2008年12月26日 | 団塊の世代
 発掘の仕事は気に入ってました。自転車で往復がちょうど良い運動であり、それも良い点でした。

 ところが、来年の7月頃までの予定が、1月で終わりになりました。

 某自動車メーカーの関連会社が工場を造る予定の場所でしたが、自動車メーカーが進出を先延ばしにしました。そうなると関連会社も工場を造る意味がなくなるので、予定は凍結されました。

 当然、発掘も凍結となりました。世の中不況の話ばかり聞きますが、まさか、アルバイトまで影響を受けるとは思いもしませんでした。

 やっぱり、世の中大変なことになっています。

埼玉県版便利ページの管理人

白戸家の人々

2008年11月13日 | 団塊の世代
 SoftBankのコマーシャルで白戸家の人々シリーズがヒットしている。なかなか面白いコマーシャルである。

 意外性ということでホワイトプランでお兄ちゃんが黒人であると勝手に解釈している。お父さんは、なぜ犬かわからないが。

 今度のバージョンで、バーのマダムを松坂慶子が演じていて、お父さんに「少しお太りになった」といって、君に言われたくないと切り返されるのだが、思わず笑ってしまう。松坂慶子は愛の水中花をヒットさせた頃のセクシーなイメージを持っていた。2~3年前テレビで久々に見てその変わり様にびっくりした。横が2倍になっているのではないかと思った。

 でも、開き直ってこんなコマーシャルにでてしまう、その根性に拍手を送りたい。

 こんな事は今の若者にはわからないだろうなぁ。愛の水中花がヒットしたのは、かれこれ二十数年前ではないかと思う。ちなみに当時は、身長162cmで体重は49Kgだったらしい。

お宝発見

2008年10月28日 | 団塊の世代
 とうとう住居跡を発掘しました。水瓶らしい破片や壺がでてきました。

 先日まで、掘るもの掘るもの、重機がかき回した跡ばかりでした。それも、確認しなければならないそうです。現在の調査している部分は畑だったそうで、かなり掻きましたようです。

 2日前から、それらしき跡を掘り始めました。まただめだろうと思っていましたが、十字に掘って調べると住居跡かもしれないと、もう1本井桁に掘ってみました。そこで、多分住居跡だろうと端の見当を付けて掘りました。竈跡らしい部分もありました。

 やっと、発掘らしくなってきました。


埼玉県版便利ページの管理人