埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

着々基礎作り

2006年10月29日 | 石窯
 着々と(自分ではそう思ってます)石窯作りが進んでいます。薪置き場の背面に鉄筋を入れて、コンクリートを打ちました。強度が心配なので10cm位にしました。写真では、次に備えて、鉄筋は前に曲げてあります。
 石の土台の中を埋めました。底の部分には少し、ずり(基礎で削った山土)を入れ、その上に、物置を作った時にあまった瓦を縦に入れ、すき間を砂と砂利で埋めました。それでも、結構な量の砂と砂利をいれました。砂利50kg、砂70kg詰め込みました。

秋の収穫・家庭菜園

2006年10月22日 | 家庭菜園
 我が家庭菜園では、夏の収穫が終わるとほとんど収穫のない期間があります。そろそろ秋から冬の収穫期間が始まります。
 今日は、里芋、ゴボウ、ほうれん草、キャベツ、ダイコンのうる抜きが収穫できました。


ほうれん草とダイコンがネットの中で育ってます。ほうれん草は収穫の中にありました。この時期に、ほうれん草を収穫するには、ネットの中でもかなり虫に食われます。


白菜はまだ虫除けネットの中です。


ダイコン(右)、にんじんが順調に育ってます。

石窯土台作り

2006年10月21日 | 石窯
 土台の石積みが終わりました。直径が120cmです。積んでみるとそうでもないですが、結構な量の石を使用しました。
 これから、箱(薪の収納場所)の後ろにコンクリートの壁を作り、その後ろの空間は、砂などを詰めます。
 まだ、レンガの種類と焼き床のレンガのまわりをどのようにして固定しようか迷ってます。今にして思うと円形にしたのはちょっと面倒でした。(^_^;)

秋の草むしり・家庭菜園

2006年10月16日 | 家庭菜園
 秋の草はすぐに実を持つのでこまめに取らないと大変です。今日は、午前中は草むしり、ほうれん草の種まきなどをやりました。
 写真は、家庭菜園の一部で、中央がタマネギで、右がキャベツとブロッコリー、左がゴボウです。
 今は、ほうれん草ぐらいしか取れません。先週、ルッコラを蒔いたので、石窯が完成したら、生ハムも作り、ルッコラと生ハムのピザを焼くぞ!
 そんなわけで、午後は石窯の土台作りをしました。進んではいますが、まだまだです。

石窯☆基礎作り

2006年10月11日 | 石窯
 土台を作り始めました。ブロックで作ろうと思っていたのですが、沢山使用しないと強度が心配なのと風情がないなと思ってました。他の人の作品を見ると天然石が多いのです。そんなとき、隣(兄の家)の庭で積んである石を発見しました。欲しいと言ったら、どうぞと言ってくれたので、それで作ることにしました。石が重いのとすき間をモルタルで固めるのは、結構大変な作業です。モルタルの堅さも難しい、最後に水を入れすぎて、とろとろになってしまい、砂もセメントもないので、すぐにホームセンターに買いに行き、何とか途中まで終わりました。ブロックが載っている木の箱は、後で外して、薪置き場になる所です。

石窯ピザを夢見て

2006年10月11日 | 石窯
 10月1日から石窯を作り始めました。裏の物置(といっても屋根があるだけですが、奥にみえるのが主な物置)の隅に作ることにしました。140×140cm位の基礎を作りました。セメント1袋(25kg)、砂40kg、砂利40kgほど使用しました。少し薄かったかなと思います。(^_^;) 8日に篠原の里へ行き、須藤章さん制作の石窯を見てきました。

初めまして

2006年10月11日 | Weblog
 自分のホームページがなかなか検索エンジンに引っかかりません。そこで、こちらのブログを宣伝を兼ねて開設しました。是非、ホームページを見てください。また、日記風に写真を入れて記事を載せていくと容量をオーバーしそうなので、こちら利用しようと思ってます。ホームページURLはhttp://www.sky.sannet.ne.jp/hoshihoshi/