埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

カムイ外伝

2009年09月29日 | 団塊の世代
カムイが映画になり、懐かしくなり
観に行きました。

出だしはまあ忍者の戦いが
結構よく作られているかなと
思ったのですが、そんなシーンを
たくさん作ると大変なのか
あまりありませんでした。

カムイが半兵衛を助けて、船で島に辿り着くと
突然、サメが飛び回って、南海の海のように
なってしまった。そこへ海賊船のような船が
あらわれるが、思わず、パイレーツオブカリビアン
を連想し、CGなどの出来が悪いなと思ってしまいした。

その後も、突然島で以前と同じような生活をし
不思議でした。

なんか今回の映画ももう1歩でした。

冬野菜の準備

2009年09月23日 | 家庭菜園
夏野菜が終りになり、着々と冬野菜の準備をしてます。

サツマイモの収穫が盛りになり
ごぼうもできてきました。サトイモはあと一歩だと
思います。

ブロッコリー、キャベツは苗を育てて
それぞれ、ひとさく植えました。ネットで覆って
ますが、土の中から虫が潜り込みます。
夜に時々虫取りをしないとあっという間に葉から芯へと
食われてしまいます。

ブロッコリーです。

元気です。そばに植えたチンゲン菜や京菜もよく育ってます。

キャベツです。

大多数はよく育ってますが、所々育ちの悪いものがあります。

白菜は、今年は直播にしてみました。概ねよく育っていますが
少し育ちの悪いものも見られます。今日見たら、1本芯まで
食われてました。丸々と太った夜盗虫が1匹いました。
仕方ないので、苗を植えかえました。遅れてます。


その他、ニンジン、ホウレンソウ、大根をひとさくに蒔いて
ニンジン、大根は順調ですが、ホウレンソウが出が悪く
少し蒔きなおしもしました。


ホウレンソウは追加でもうひとさく蒔きましたが
このところの乾燥で芽が出ません。ジョーロで水撒きをしてます。
中心に蒔いた、こかぶと端に少し蒔いた大根は何とか出てきました。

雨が少なくて大変です。

20世紀少年 最終章 ぼくらの旗

2009年09月12日 | 団塊の世代
雨で畑仕事もできないので
「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」
を見てきました。
原作は見ていないので、こんなことを言うのも
当たってないかもしれませんが

なんか、流れが雑になってきたというか
都合良すぎる内容になってきた気がします。

昔の子供の生活を見たり、駄菓子屋を見ていると
懐かしくなり、少しまずいなと思う自分がいます。
研ナオコ演じるいじわるな駄菓子屋のおばあさんが出てくると
現在の子供好きな駄菓子屋のおばさんより、こんな駄菓子屋の
経営者の方が多かったよなと思う。
でも、大阪万博の時代は、子供たちがもう少し
現代的だったような気がする。

最後の突然ジキルハイドのように、頭に電極のような
ものをつけ、時空を移動して、過去の過ちを正しに
行くという結末も唐突であった。

まあ、何よりも万博や少年たちの様子で昔の時代が
懐かしくなったり、グラントリノを見て懐かしんだり
している自分が怖い。

ぶどう狩り

2009年09月06日 | 風に吹かれて
ぶどう狩りに山梨市牧丘町へ行ってきました。

ぶどう狩りといっても、知り合いのブドウ農家へ
買いに行ったのですが。でも、おなかいっぱいブドウや
自家製葡萄酒を御馳走してくれます。

途中、山梨ということでほうとうを食べました。
通り道に「つかさ」という有名店があり寄りました。
出てきた形にびっくりです。2人前からということで
鍋で出てくるのですが、昔風のアルマイトの黄色っぽい鍋です。
人数にお構いなしの大きさで、10人前以上は楽に入る大きさです。
味も薄い甘いみそ味でなんとも言えませんでした。
値段は1人前1260円なり、高いか安いかはその人次第ですが。


ブドウ農家へ行くと
最初の話が後継者問題でした。根気のいる労働で
後継者がいないそうです。JAで葡萄畑などを貸したい人
借りたい人のアンケート調査をしているそうです。
ブドウですが、牧丘はおいしい葡萄の産地です。
斜面で日当たりがよく、美味しい葡萄がとれます。
知り合いの家のブドウは特に美味しいのです。
まだ、熟していない品種が多いのですが、味見をさせてもらいました。








帰りは、みとみ・笛吹きの湯へ寄って温泉につかって
秩父経由で帰りました。
お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

埼玉版便利ページの管理人