埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

ゴールデンウイークⅣ

2011年05月19日 | 家庭菜園
5日は、中旬ごろ入ると言ってた安納芋の
苗が入ったので、買いに行ってきました。

予想外の入荷の早さで追われてます。
明日は仕事なので、今日中に植えなくては
こちらも、表面がシルバーのマルチをして
斜め植えにしました。

その後、梅干し用の紫蘇を植えかえて
穴あきビニールで覆って、早取りできるように
しました。梅を毎年5kgほど漬けますが
漬けると同時に紫蘇を入れると便利なので
早く収穫し、少しだけ枝を残し、紫蘇の実を
収穫します。
場所があまりないので、できるだけ細長い
トンネルにしました。
ついでに鳥につつかれる心配がないので
間に、枝豆も蒔きました。

ゴールデンウイークⅢ

2011年05月15日 | 家庭菜園
今日4日は主に胡瓜ネットをはる
骨組みを作ることにしまし
列の長さは12~3m位あります。三角の支柱は
友達にもらったので、横の直管を買いに行きました。
3.6mの規格品を3本つなげると10.8mになるので
12本購入しました
水平や直線を調整しながら組み立てました。


自分の蒔いた胡瓜は成長が遅いので
2本買ってきて、手前に植えました。
奥には、メロンを2本植えました。メロンは
空中栽培してみるかどうか迷ってます。
中央付近は、坊っちゃんかぼちゃの空中栽培を
やってみようと思ってます。

ゴールデンウイークⅢ

2011年05月12日 | 家庭菜園
2日は仕事があったのですが、用事があって休みです
午後は少しだけ時間があったので、胡瓜・カボチャ・プリンスメロンを
植える土作りをしました。ここも、中央の下に、トンプン少々、
鶏フン多め、米ぬか多め、その後、乾いているので水を入れました
本年度採用のシルバーのマルチもはりました。

3日は、まず西瓜を定植しました
土は胡瓜等の下と同じように割り肥えをしました。
穴のあいたビニールトンネルにします。


午後、時間があったので
牛蒡とズッキーニ・オクラ・モロヘイヤの
予定地を機械で耕しました。

上記の内容とずれますが
本日、キャベツを見ると虫食いだらけです。
今年は、春になっても寒いが多く、春キャベツが遅れてます。
でも、青虫はいつも通り発生します。
いつも、春キャベツは被害が少ないのですが
今年は小さいうちに食われるのでたまったものではありません


本日の獲物です。保護色でまぎれているので
鳥に発見されません。ていねいに捕るのですが
必ず捕り残しが何匹かいるでしょう

ゴールデンウイークⅡ

2011年05月11日 | 家庭菜園
今日は、昨日買ってきたものと種芋として取っておいた
里芋を植えます
昨年の親芋、子芋(たぶん石川早生)、買った石川早生・土垂です。

植える下に、鶏フン1kg/1mと米ぬかたっぷりとトンプン少々を
真下に埋め込んでやります。これで、追い肥なしです。
必要なのは、水です。夏まで水を切らさないようにしないと
大きく育ちません。もちろんそうなると満足に子芋は出来ません。
芋は、芽が上になるように、スコップで掘って、埋めます
その後に、鍬で土をかけ、鍬で叩いておきます。

3列植えました。土が乾いているので
さくの間に、水を流しました。


隣の黒マルチしてあるさくで育っているのは
トウモロコシの未来です。
美味しいのですが、種が高いのです

ゴールデンウィークⅠ

2011年05月10日 | 家庭菜園
毎年のことであるが、GWは家庭菜園にかかりきりである

今年も29日に取り掛かり、トマトの予定地の土作りをし
その後、里芋を掘りだすと、食べすぎて、予定の個数がない
とりあえず、予定地にたっぷりの鶏フンを入れた。

翌30日に里芋種を買いに行くとすでに売り切れとのこと
違う店に行くと土垂が少し残っているのみ
もう一軒に問い合わせると石川早生が少しあるとのこと
土垂を少し買い、石川早生を買いに行った
すると早くも芋苗が売られてた。
里芋とさつま苗・紅東を購入し、安納芋を聞くと
5月中旬頃で予約がないとすぐに売り切れると
言うので、予約した。

帰って、とりあえずさつま芋を植えなくてはと思い、
来ぬか中心の割り肥(地中に肥料を埋め込む)を施し
高畝にし、黒にシルバーがコーティングしてあるマルチをはり
水やりも少ししてから植えた


現在の畑の状況は

トマトの予定地と雨よけのパイプ屋根です。ビニールは張ってありませんが
傍の列は、じゃがいも・インカのめざめです。


早生がそろそろできる玉ねぎです。


この季節の玉レタスは初めて作りました。
少し空間が狭かったですが、よくできました。その列の途中から春大根です。


イチゴもそろそろです。


アスパラガスとその手前は春キャベツです。
寒い日が続き、生育が遅れてます。


じゃがいも・男爵です。間に少し春キャベツがあります。

安納芋

2010年11月12日 | 家庭菜園
昨年から、安納芋を作り始めました。

昨年は紅東よりできるのが早く
沢山の芋が収穫できました

ところが、今年は、不作です。
芋のできていない株もあります
紅東は、夏、土が硬くなりすぎ、肥大の仕方が
ちょっとおかしいですが、まあ、普通にできてます。

昨年と違い、今年は隣のさくに
安納芋と紅東を作りました。
そのせいで紅東に負けてしまったのだろうか?
それとも今年の異常気象のせいだろうか?
種子島のような海洋性の気候では
夏は猛暑にはならないだろうから
とにかく、今年の熊谷の夏は暑く、長かった

シェリー(じゃがいも)

2010年06月12日 | 家庭菜園
来週から梅雨に入るかもしれない
と天気予報で言っているので、じゃがいもの残りを
掘り上げました。
インカのめざめは小さいので、今年は、最初両側から
少し掘り、大きめの物を一度収穫し、気が枯れてきたので
今日、残りを収穫しました。小さいのが少なくなり
なかなか良い方法だと自画自賛してます。

それと今年初めてシェリーなる品種を作ってみました。
フランス生まれの品種らしいです。赤皮です。
木の勢いはまだあるので、もう少し置きたかったのですが
梅雨に入ると厄介なので、掘っちゃいました。
なんと、引き抜いてみると1本の地下茎に何個も付いていました
なんとも不思議な感じです。
     

ヤーコン

2010年06月07日 | 家庭菜園
玉ねぎは収穫したのでヤーコンを
植えなければならないのですが、じゃがいもが収穫適期なので、
1週間は待てません。まず、掘り上げ、乾かすことにしました。
その間に、ヤーコンを植えました。
1日後、見るとぐったりしているものもあります。
ちょっと心配ですが、なんとかなるでしょう。

昨日、オクラの芽が根元からかじられてました。
たぶんネキリムシの仕業だろうと思って、根元を
掘ってみましたが、見つかりません。
夜行性なので、昨晩、根元を掘ってみたら
見つかり、補殺しました。
今シーズン、補殺したネキリムシは4匹目です。
被害は、さつま芋苗、葱苗、オクラ苗です。
根元がかじられているときは、必ずいるので
粘り強く探し、補殺しなくてはと思いました。

びっくり

2010年06月05日 | 家庭菜園
今日、じゃがいもを掘ってみました。
1週間前に試しぼりをしたときは
小さくて、まあ、ふかして何とか食べられる位でした

しかし、今日掘ってみると
直径で2倍になっていて、掘り頃でした。
とりあえず、男爵は1列掘りました。

インカの目覚めの方が早いので
両脇から探り、大きなものだけを収穫しました。
残りの小さな芋がさらに成長するか楽しみです。

男爵の残り、3列の端を試しぼりすると
1列は十分で、1列は微妙、1列は早いかな?
という状況でした。掘れるものは、明日掘らねば

夏野菜・準備完了の畑

2010年05月31日 | 家庭菜園
一昨日の畑の全容ですが、写真をUPするのは
ヤーコンを植えてからと思ったのですが玉ねぎを収穫し、
ヤーコンを植えるとその日は写真を撮る自信がないので、
本日撮り、UPすることとしました。


東端で元気のないブルーベリーが植わっていて
その隣がトウモロコシで次が里芋です。



里芋(3列)の続きと葱で、玉ねぎが一部残ってます。



玉ねぎの残りの隣がまた葱です。
黒マルチの2列の穴は、牛蒡です。
その右がじゃがいも(男爵)3列です。



じゃがいも続きで派手に穴のあいたビニール
トンネルは胡瓜とプリンスメロンです。その中に
金時豆も蒔いてあります。
その次の穴あきトンネルが西瓜の列です。
トンネルの間には、ささぎが蒔いてあります。
2番目のトンネルの次に見える
白い網は枝豆です。保護しないと、子葉を鳥に
食べられて、栄養失調の苗になり、ほとんど実がつきません。



次がまたジャガイモで黒マルチの列が
茄子、ピーマン、トマト、ゴーヤが植えてあります。
手前の方には、虫よけになるというので、
両脇に葱が植えたあります。効果はあるのだろうか?
その次はじゃがいも(インカの目覚め)です。



次がアスパラが植えてあります。なかなかうまくいきません。
その次の黒マルチは、わかりにいですが
ニンニクがそろそろ収穫です。両脇にトウモロコシ(モチキビ)を植えました。
次の列は苺です。



苺の次は、レタス、葉物類、春大根をとった後です。
その中に、坊っちゃんかぼちゃを植えました。
次の春キャベツが少し残っている列は
枝豆、カボチャ苗が1籠100円で投げ売りしていたので
買ってきてカボチャ(エビス)を植えました。
その右は、ズッキーニ、オクラ、モロヘイヤの列です。



穴あきトンネルには、紫蘇が植えてあります。
早く栽培して、梅を漬ける時、最初から紫蘇を
入れたいのですが、間に合うか微妙です。
その右、3列にさつま芋が植えてあります。
(紅東と安納芋、各50本)


以上です。

夏野菜

2010年05月28日 | 家庭菜園
夏に向けての菜園の準備がほとんど終わりました

東から
トウモロコシ(未来)
里芋(3列)

ヤーコン(玉ねぎが収穫しきらず、定植してない)

ジャガイモ(3列)
胡瓜、プリンスメロン(間に金時豆)
ささぎ
西瓜
枝豆
ジャガイモ
トマト、ピーマン、茄子、ゴーヤ
ジャガイモ
アスパラガス
ニンニク、トウモロコシ(モチキビ)

カボチャ
カボチャ
ズッキーニ、オクラ、モロヘイヤ
紫蘇
さつま芋(紅東1.5列、安納芋1.5列)

以上が今の菜園の状態です。
ちなみに、1列12m強です。
疲れた

夏野菜

2010年05月16日 | 家庭菜園
家庭菜園で夏野菜の準備をしてますが
遅れています。
不順な天候は、作業の進行にも影響してます。
例年より、寒い気がするので、少し遅れても
大丈夫かなという気がしますが

今日は、トマトを植えました。
ミニトマトは、苗を4本ほど購入し
大玉は種を蒔いて、8本育てました。
雨よけをし、支柱を立てました。
雨よけのビニールはまだ張ってありませんが
手前の袋の風除けをした中は、なす苗とピーマン苗を植えました。
     

玉ねぎがそろそろ収穫時期なので
葉が倒れた物だけを1日、干して収穫しました。
貯蔵性の高い種類は不調です。天候のせいかなぁ


明日はネギ苗をもう少し植えようと思ってます。
農家の友達からもらったのですが、少し小さいので
今後が少し不安なので、多めに植えとこうと思ってます。
寒い日が続いたので、育ちが悪いそうです

明日も頑張ろう

お見事

2010年02月01日 | 家庭菜園
2~3日前、キャベツを取りに行ったら
今まで見たことない光景に出くわしました。
なんとキャベツが見事に食べられているでは
ありませんか。

鳥の仕業です。
しかし、こんなことは初めてです。

白菜のてっぺんは、霜ですっかりやられてます。
春キャベツの苗やブロッコリーは食べ放題ですが、
味がイマイチなのでしょう。
霜にあたり、甘く、やわらかくなった冬取りキャベツを
こんなにも啄ばんだのです。

無農薬なので、冬は鳥がよく食べに来ますが
虫も食べてくれるので、結構なことだと思ってましたが
今回はひどすぎる。

去年の暮はなかなか寒くならず、青虫が大繁殖し
しかも、その時点では柔らかい年内取りのキャベツ
に集中的に発生しました。

自然界は侮れない。

冬野菜の準備

2009年09月23日 | 家庭菜園
夏野菜が終りになり、着々と冬野菜の準備をしてます。

サツマイモの収穫が盛りになり
ごぼうもできてきました。サトイモはあと一歩だと
思います。

ブロッコリー、キャベツは苗を育てて
それぞれ、ひとさく植えました。ネットで覆って
ますが、土の中から虫が潜り込みます。
夜に時々虫取りをしないとあっという間に葉から芯へと
食われてしまいます。

ブロッコリーです。

元気です。そばに植えたチンゲン菜や京菜もよく育ってます。

キャベツです。

大多数はよく育ってますが、所々育ちの悪いものがあります。

白菜は、今年は直播にしてみました。概ねよく育っていますが
少し育ちの悪いものも見られます。今日見たら、1本芯まで
食われてました。丸々と太った夜盗虫が1匹いました。
仕方ないので、苗を植えかえました。遅れてます。


その他、ニンジン、ホウレンソウ、大根をひとさくに蒔いて
ニンジン、大根は順調ですが、ホウレンソウが出が悪く
少し蒔きなおしもしました。


ホウレンソウは追加でもうひとさく蒔きましたが
このところの乾燥で芽が出ません。ジョーロで水撒きをしてます。
中心に蒔いた、こかぶと端に少し蒔いた大根は何とか出てきました。

雨が少なくて大変です。