埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

またまた同窓会2日目

2009年10月27日 | 団塊の世代
前夜の長~い宴会で皆さんお疲れ気味で
8時半出発は早いなぁ~と言いながら
バスに乗り込みました。
白根山から志賀高原へと走りましたが、
白根さんはガスが出ていて、早々に引き揚げました。
次の目的地は小布施です。
着くと偶然「小布施緑のかけ橋まつり」をやってました。

フォルクスワーゲン愛好者が集まり、名車の数々を展示してました。


木島町の子供の太鼓です。木島町へは、学生の頃
何回かスキーに行きました。懐かしい


発動機愛好会も展示してました。今では新聞記事で見たことはありましたが
実際に見るのは初めてです。またまた懐かしい


次は善光寺です。今年の御開帳にきました、久しぶりという感じです。



その後、味噌屋さんへ寄って帰りました。
またまた、みなさん土産の袋を提げて出てきます。
先生曰く、熊谷ナンバーの客は一番土産を買うそうだ、とのたまう。
でも、このバスの現実を見ると納得してしまう。

高速が混んでいたので、藤岡から伊勢崎へ行き帰りました。
そういう方法があったかと感心しました。
帰りついて、今までは下山祝いなる宴会が始まったが、
なんと!今回は無い。年をとったんだなぁ~

またまた同窓会1日目

2009年10月26日 | 団塊の世代
中学校の同窓会が1泊でありました。
草津方面ということで連絡があったきり
ミステリーツアーに参加するようです。
9時集合で出発です。

最初に寄ったところは、小諸のワイナリーである。
ご存知の方もあるかと思うが、昭和40年代にマンズワインを造り、
盛んに売ろうとしていた。学生時代バイトで、大企業を回り
昼食会場で、売りこんだ。昼から、ワインやシャンパンの試飲が
できた良き時代であった。きれいな日本庭園もあった。
紅葉の季節で、バスの中も外も紅葉していた。


昼食で鬼押し出しに寄りました。なんか、土曜だというのに
車がまばらです。どうしたんだろうと思ったら、町営の方でした。
浅間・白根火山ルートとかで軽井沢~草津の方まで某企業が征服し
何となく走ると、町営の鬼押し出し園は通らないのである。
人が少なくても、自然はちゃんと紅葉している。


草津へ着き、早いので湯畑を見に行った。さらに西の河原へ
向かうと、饅頭街道となっていて、試食の嵐だった。
しかも1個丸々である。
西の河原です。


帰ってお風呂に入った、露天風呂は源泉かけ流しで
良い湯だった。
宴会は、1次、2次と続き、11時近くまで続いた

立山黒部アルペンルート

2009年10月21日 | 風に吹かれて
2日目は黒部ダムから室堂へ抜けるアルペンルートです。
ホテルを出発し、扇沢駅へ向かいました。
駅でトロリーバスを待っていると、なんと、突然、
駅員がモノ売りを始めました。弁当→あんぱん→チョロQなどです。
トロリーバスのチョロQを買ってしまいました。
トンネルを抜けて黒部ダムへ着きました。
紅葉真っ盛りです。
黒部の紅葉(聞いたような言葉
階段を上ると展望台でした。ちょっときつかった。


ダムの観光放水は昨日で終わってました。


ダムの上を渡って、黒部ケーブルカー乗り場で集合し、
待っている間に、駅員が面白おかしく説明し、
最後に写真集を販売してました。やるなぁ
また、トンネルを走り、黒部平へ行きました。
ここの紅葉も素晴らしい


立山ロープウェイで大観峰へ下は紅葉の海です。


立山トンネルトロリーバスで室堂へ
ここで昼食です。添乗員さんが言ってたように
標高が高いと値段も高い、生ビールとカレーで3千を超えた。
ほろ酔い気分で池巡りをしました。
硫化水素の臭いが、近づきたくない。


映画で話題の剣岳です。


みくりが池です。不思議な名前だ。


そろそろ終わりに近づいてきました。
高原バスで美女平へと向かいます。いろんな景色が見えたり、
すごい巨木があったり、もろもろ楽しいバスのひと時でした。


最後の立山ケーブルカーです。


それぞれの場所で、ここにしかないという土産を
売っていたり、駅員さんが販売員をしていたり
嫌味でなく、それぞれが観光産業に熱心に取り組んでいる
人々がいるところでした。
また、2400mまで楽に行ってしまうという大それたこともできました。
よい天気、良い旅仲間に恵まれた良い旅でした。


立山黒部アルペンルート・トロッコ電車

2009年10月18日 | 風に吹かれて
立山黒部アルペンルートへ行ってきました。
新幹線で上田まで行き、バスに乗り換えて
宇奈月へ行きました。
バスガイドさんは乗車してませんでしたが
なんと、ガイドをしてくれる人がいました。
ちょっと複雑な気持ちでした。しかも
隣の席の人でした。

黒部峡谷鉄道トロッコ電車です。


まだ紅葉は少し早いようです。


お城のような、新柳河原発電所です。


猿専用のつり橋です。


ここの発電所は関西電力なのですね。


我々のコースが折り返す駅の鐘釣には、
河原に温泉が湧き出ている場所があります。
足湯につかりました。ブルーシートで囲われた、お風呂が
ありましたが、さすがに誰も入っていないようでした。


帰りは、夕方となり、囲いの無いトロッコ電車では
寒かった。

宿泊は、バスでひた走り、白馬山麓の栂池高原スキー場の
ホテルでした。温泉だったのでラッキーです。
でも、スキー宿なので、大浴場は中浴場くらいでした。