埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

新幹線「hayabusa」Ⅱ

2011年05月31日 | 風に吹かれて
相部屋の人がちょっとうるさく
良い環境のホテルとの微妙な一夜が終り
奥入瀬へ出発です。天候はですが

奥入瀬に着き、渓谷の散歩です
雨が少し降っていて、う~んという気持ちです、
が、歩き始めると新緑が雨にぬれて、良い感じです




途中から雨がやんで日がさしました
逆光で何とも言えない素晴らしさでした


次は弘前のリンゴ公園で、リンゴの花祭りです。


けの汁の御振る舞いがあり、リンゴの花茶も頂き
買い物券を500円頂いたので、焼きそば(300円・安い!)
とフランクソーセージでお昼にすることとしました

津軽三味線の演奏があるので、席をとり(空いていたが)
食べ終わる頃始まりました。
舞台に上がった人たちを見て、美人は中心に据えるんだなと
不届きなことを考えて見てると、なんと津軽三味線の指導者でした
失礼しました。さらに、挨拶があり、
がんを患い、抗がん剤治療→長い間の放射線治療
がんに負けずに頑張っているとのこと、輝いていました


最後は弘前城です
以前は桜の季節に訪れたので、ちょっと物足りない感じでした
古木の幹にわずかに桜が咲いてました


最後の締めは「はやぶさ」です、何もない新青森駅で乗ります

グランクラスものぞいてみました


出発の時は、悪い天気予報でちょっと気がめいってましたが
なかなか良い旅行でした

新幹線「はやぶさ」Ⅰ

2011年05月29日 | 風に吹かれて
はやぶさに乗るツアーが企画されてました。
新聞広告に載っていたので、その夜ネットで
申し込もうとしたら、キャンセル待ちでした
一応、申し込んでおきました。

その後、旅行者から案内が来て、申し込実が多いので
逆コースを企画しましたとのこと、2種類あり、希望の
コースはすでにいっぱいでした
仕方なく、もう一方のコースに申し込みました。
しかも一人部屋の企画がなく、相部屋可でした。

最初からつまづいたせいか、天気予報は最悪の
中の出発でした。
行きははやてで盛岡駅からバスに乗り換え
八幡平へと向かいましたが、見えるのは
道端の雪と雨に煙る霧だけでした、寒い

次の目的地は十和田湖でした。
雨の降る中、多くの人はオプションの遊覧船に
乗ってました。その間、時間をつぶすのですが
閑散としてます
JRバスのターミナルのお土産屋に寄ってみると
店番のおばさんが、客が全く来ないと嘆いて
いました。しばらく話をして、旅に出たなという
気分になりました。

やっと宿泊の十和田プリンスホテルに着きました
ここから、旅の感想が変わってきました。
温泉露天風呂があり、庭越しに十和田湖があり
気分が癒される至福のひと時でした
部屋の窓からも、食堂の窓の外も同様です

ゴールデンウイークⅣ

2011年05月19日 | 家庭菜園
5日は、中旬ごろ入ると言ってた安納芋の
苗が入ったので、買いに行ってきました。

予想外の入荷の早さで追われてます。
明日は仕事なので、今日中に植えなくては
こちらも、表面がシルバーのマルチをして
斜め植えにしました。

その後、梅干し用の紫蘇を植えかえて
穴あきビニールで覆って、早取りできるように
しました。梅を毎年5kgほど漬けますが
漬けると同時に紫蘇を入れると便利なので
早く収穫し、少しだけ枝を残し、紫蘇の実を
収穫します。
場所があまりないので、できるだけ細長い
トンネルにしました。
ついでに鳥につつかれる心配がないので
間に、枝豆も蒔きました。

ゴールデンウイークⅢ

2011年05月15日 | 家庭菜園
今日4日は主に胡瓜ネットをはる
骨組みを作ることにしまし
列の長さは12~3m位あります。三角の支柱は
友達にもらったので、横の直管を買いに行きました。
3.6mの規格品を3本つなげると10.8mになるので
12本購入しました
水平や直線を調整しながら組み立てました。


自分の蒔いた胡瓜は成長が遅いので
2本買ってきて、手前に植えました。
奥には、メロンを2本植えました。メロンは
空中栽培してみるかどうか迷ってます。
中央付近は、坊っちゃんかぼちゃの空中栽培を
やってみようと思ってます。

ゴールデンウイークⅢ

2011年05月12日 | 家庭菜園
2日は仕事があったのですが、用事があって休みです
午後は少しだけ時間があったので、胡瓜・カボチャ・プリンスメロンを
植える土作りをしました。ここも、中央の下に、トンプン少々、
鶏フン多め、米ぬか多め、その後、乾いているので水を入れました
本年度採用のシルバーのマルチもはりました。

3日は、まず西瓜を定植しました
土は胡瓜等の下と同じように割り肥えをしました。
穴のあいたビニールトンネルにします。


午後、時間があったので
牛蒡とズッキーニ・オクラ・モロヘイヤの
予定地を機械で耕しました。

上記の内容とずれますが
本日、キャベツを見ると虫食いだらけです。
今年は、春になっても寒いが多く、春キャベツが遅れてます。
でも、青虫はいつも通り発生します。
いつも、春キャベツは被害が少ないのですが
今年は小さいうちに食われるのでたまったものではありません


本日の獲物です。保護色でまぎれているので
鳥に発見されません。ていねいに捕るのですが
必ず捕り残しが何匹かいるでしょう

ゴールデンウイークⅡ

2011年05月11日 | 家庭菜園
今日は、昨日買ってきたものと種芋として取っておいた
里芋を植えます
昨年の親芋、子芋(たぶん石川早生)、買った石川早生・土垂です。

植える下に、鶏フン1kg/1mと米ぬかたっぷりとトンプン少々を
真下に埋め込んでやります。これで、追い肥なしです。
必要なのは、水です。夏まで水を切らさないようにしないと
大きく育ちません。もちろんそうなると満足に子芋は出来ません。
芋は、芽が上になるように、スコップで掘って、埋めます
その後に、鍬で土をかけ、鍬で叩いておきます。

3列植えました。土が乾いているので
さくの間に、水を流しました。


隣の黒マルチしてあるさくで育っているのは
トウモロコシの未来です。
美味しいのですが、種が高いのです

ゴールデンウィークⅠ

2011年05月10日 | 家庭菜園
毎年のことであるが、GWは家庭菜園にかかりきりである

今年も29日に取り掛かり、トマトの予定地の土作りをし
その後、里芋を掘りだすと、食べすぎて、予定の個数がない
とりあえず、予定地にたっぷりの鶏フンを入れた。

翌30日に里芋種を買いに行くとすでに売り切れとのこと
違う店に行くと土垂が少し残っているのみ
もう一軒に問い合わせると石川早生が少しあるとのこと
土垂を少し買い、石川早生を買いに行った
すると早くも芋苗が売られてた。
里芋とさつま苗・紅東を購入し、安納芋を聞くと
5月中旬頃で予約がないとすぐに売り切れると
言うので、予約した。

帰って、とりあえずさつま芋を植えなくてはと思い、
来ぬか中心の割り肥(地中に肥料を埋め込む)を施し
高畝にし、黒にシルバーがコーティングしてあるマルチをはり
水やりも少ししてから植えた


現在の畑の状況は

トマトの予定地と雨よけのパイプ屋根です。ビニールは張ってありませんが
傍の列は、じゃがいも・インカのめざめです。


早生がそろそろできる玉ねぎです。


この季節の玉レタスは初めて作りました。
少し空間が狭かったですが、よくできました。その列の途中から春大根です。


イチゴもそろそろです。


アスパラガスとその手前は春キャベツです。
寒い日が続き、生育が遅れてます。


じゃがいも・男爵です。間に少し春キャベツがあります。