埼玉県版便利ページの管理人

埼玉県を中心とした便利なリンク集「埼玉県版便利ページ」も開設しています。そちらへもおいでください。

試練の家庭菜園

2007年03月21日 | 家庭菜園
 以前にも書きましたが、家庭菜園での試練が続きます。
 ここのところの強風で、ビニールトンネルのビニールなどが剥がれてしまいました。今日、静かになったので、ついでに、水をやって、ビニールをかけました。ジャガイモのマルチの一部も剥がれていたので、それも、土で押さえました。
 試練の2は、春キャベツが、ほとんど、全滅です。1月頃までが暖かく、育ち過ぎてしまいました。ほとんど割れて、薹が立ち始めています。長い間、家庭菜園をやってますが、初めてです。
 小鳥が、毎日のように、近くの柿の木の枝にとまって、そのキャベツをついばんでいます。柿の木の下が糞だらけです。こんなことも初めてです。これも、異常気象のせいでしょうか。

伊豆旅行

2007年03月20日 | 風に吹かれて
 1泊2日で、伊豆へ旅行に行ってきました。踊り子号で行くと停車駅も少なく、全席指定で快適です。
 海を見て思うのですが、海無し県の埼玉で育ったので、以前は、海を見ただけで、すごいワクワクしましたが、最近はそれ程でもありません。やっぱり、年のせいでしょうか。

 今年は、暖冬の後は、季節外れの寒波でとても寒い日でした。春の伊豆で、こんな寒さに遭うとは思いませんでした。

 最初の日は、城ヶ崎へ行ってきました。前に行ったときのイメージと少し違いました。人間、その時の状況で、受けるイメージは変わるのかもしれません。

 宿は、海の見える部屋で、なかなか良い旅館でした。温泉も掛け流しで、露天風呂もあり、良かったです。防犯上難しいのかもしれませんが、海の見える風呂ならもっと良かったなと思いました。

 翌日は、大室山へ行ってみました。遠くに、春の海が広がり、のどかでした。山焼きが終わって、色気の無い山でしたが。
 コーヒーが飲みたいと、車を走らせたら、本格的な珈琲屋さんがありました。かなり年配の人が、まさに趣味でやっているという感じで、コーヒーもとても美味しかった。満足!
 お昼は、伊豆らしく、魚屋さんが経営している割烹で、お造りをいただきました。

 あっという間に、旅行が終わり、定番の干物をおみやげに、帰りました。

進まない石窯に薪

2007年03月10日 | 石窯
 忙しくて、石窯が入り口から、進んでいません。今日は、知り合いの工務店の人が、燃料を持ってきてくれました。柱などの切れ端をどうするのか聞いたら、捨てるというので、貰いたいとお願いしました。
 軽トラで運んできてくれました。後は、石窯を作るのみです。

春の野菜

2007年03月10日 | 家庭菜園
 先週、春に出来る野菜を蒔きました。早く芽が出るように、ビニールのトンネルで覆いました。ダイコン、こかぶ、チンゲンサイ、ほうれん草、水菜、ルッコラ、しそが蒔いてあります。問題は水です。乾燥しているので、芽が出るか心配です。バケツで何杯か水をまいたのですが、効果が疑問です。恵みの雨と言いますが、自然の力は偉大だとつくづく思います。隣は、元気に育っているニンニクです。
 写真には映ってないですが、もう1本トンネルを作り、そちらにはネギを蒔きました。友達の薦めで、半分は下仁田ネギを作ってみました。初めてなので、楽しみです。
 今日は、回りの草を削りました。でも、すでに種を持っていて、ずいぶんこぼれているようです。いつも、後手に回ってしまいます。プロを見ていると、すごいなと思います。親の敵のように、小さいうちからむしり取ります。

自転車

2007年03月05日 | Weblog
 訳あって、自転車をあげることにしました。1年ちょっと前にレストアしたものです。買ったのはかなり前です。
 フレームの中心を見ると、ちょっと変わっているのに、気づくと思います。フレームの中心から折りたためます。27インチで折りたたみの自転車は珍しいのです。
 しばらく、乗らないで、雨にかかったりして、ほっておいたのですが、愛着があり、レストアしました。
 ハブのベアリング回りのグリスを交換し、チェーンも交換しました。変速のギア部分の組み立てがわからなくなり、あわてて、ネットで調べて、何とか組み立てました。タイヤ(細い)やチューブもその辺で売ってないので、メーカーから取り寄せました。変速機等を操作するワイヤー類、ブレーキシュー、サドル、ハンドルのグリップなども交換しました。
 そして、ある日、ちょうど乗る用事が出来て、颯爽と乗っていきました。帰りがかなり遅くなり、まだ、ライトが買ってないので、暗闇を走っていたら、突然、すごい衝撃で、転びました。電柱に激突したのです。顔の痛い部分にふれたら、生暖かく、手が血だらけでした。その手は、親指が、異様に開いています。
 結局、まぶたの上を5針縫い、右手の親指は、靱帯が切れていました。あと、1cm顔の中心よりに、ぶつかっていたら、目玉が落ち込んで、大変なことになっていたと言われました。右手の親指は、1年以上経った今も腫れが残ってます。
 その後、自動点灯のLEDのライトを買いました。しかし、それを使うこともなく、自転車は、人手に渡っていきました。