人はなぜ愚行を繰り返すのか? 31: 見たくない危機 6 2020年01月07日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? もっとも現実的な危機が皆さんに迫っています。 それは白色テロの恐怖です。 こんなこと聞いたことがないぞ! . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 30: 見たくない危機 5 2020年01月06日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? これから二つの危機について考察します。 くれぐれも騙されないように留意してください。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 28: 見たくない危機 3 2020年01月06日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 人々が見たくなくても危機は迫る。 歴史はこれを示しているが、それでも知らぬふりをする。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 27: 見たくない危機 2 2020年01月06日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 人は社会や経済、安全保障の危機を知りたくないようだ。 しかし危機はいつもそこにあった。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 26: 見たくない危機 1 2020年01月05日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 多くの人は老後までを視野に入れた将来設計をしない。 必ず皆、歳をとるものだが。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 25: 愛国と正義の戦い 2020年01月05日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 愛国心と正義感は対立する? 実は、ウヨとサヨの違いを示している。 周囲の観察から見えて来ました。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 24: 腐敗と衰退を担う者 2 2020年01月04日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 前回、官僚の腐敗が日本で特に蔓延る理由を、日本に特有の低能力の議員と特別会計、中央集権的な税制、長期政権と指摘しまた。 その絶望的な実態を見ます。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 23: 腐敗と衰退を担う者 1 2020年01月04日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 今の状況を作っているのは与党、経済界、官僚、マスコミでした。 しかし官僚が腐敗と衰退の元凶だと言うのが分かり難い。 かつて良いイメージもあったが、何が問題なのか。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 22: 誰がこんな日本にしたのか? 2020年01月03日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 歌の文句じゃないが、愚痴りたくもなる。 衰退は当の昔に始まり、ほとんど手の付けられない状態になり、 加速すらしている。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 21: 不甲斐ない野党 2020年01月03日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? これは大問題です。 没落を早め、腐臭を放つ政権が去っても、 それに代わって担えるものが無ければ。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 20: 反日の意味 2020年01月03日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 「反日」には、ある可笑しさがある。 井戸に向かって「馬鹿野郎」と怒鳴ると、 より大きく響いて返って来るような。 . . . 本文を読む
人はなぜ愚行を繰り返すのか? 19: 騙されないために 2020年01月02日 | 連載 人はなぜ愚行を繰り返すのか? 騙されないためには、 騙しに加担しているものを見分けることが必要です。 . . . 本文を読む