前回に続き、論者が指摘する賃金が上がらない理由(弁明)を確認します。
その裏に真実が隠されています。
. . . 本文を読む
2018年11月22日、紅葉巡りのバスツアーに参加しました。
近江・美濃にある鶏足寺、多良峡、永源寺を訪ねました。
生憎の天気でしたが、紅葉は最盛期だったようです。
これから数回に分けて紹介します。
. . . 本文を読む
この本を読んで期待は裏切られ、益々日本の将来に不安を抱いた。
これだけの学者が集い論考しているが、まったく不毛です。
日本はガラパゴス化し、大勢や大国に迎合するだけに成り下がったかのようです。
. . . 本文を読む
今回は、ONOKORO、淡路ワールドパークを紹介します。
このパークは世界旅行関連の展示と遊戯施設がメインになっています。
中でもミニチュアワールドが私には感慨深いものになりました。
. . . 本文を読む
今回から、淡路島の二つのテーマパークを紹介します。
イングランドの丘(旧ファームパーク)とONOKORO淡路ワールドパークです。
二つは小さなお子さんと家族で楽しむには絶好の場所です。
今回はイングランドの丘の半分、以前ファームパークだったエリアを紹介します。
. . . 本文を読む
今回はストックホルムからカールスタッドまでの車窓の風景を紹介します。
スカンジナビア半島の雄大な自然の中を走り抜けます。
広大な森林と湖、草原が続き、時折、地方都市と農家が現れます。
. . . 本文を読む
今回は、バルト海に面した港町を目指して列車に乗ったのですが、辿り着くことが出来なかった顛末を紹介します。
その町Nynäshamnはストックホルムから50kmほど南下した所にあります。
バルト海と海の幸を楽しみにしていたのですが・・・。 . . . 本文を読む