徳島の海岸と漁村を巡って 10: 日和佐城と遊歩道 2020年07月13日 | 旅行 今回は、既に訪問した日和佐の町を見下ろす日和佐城を目指しました。 今回で、徳島海部郡の漁村と海岸の旅は終わります。 訪問したのは2020年4月23日と24日、快晴に恵まれました。 . . . 本文を読む
徳島の海岸と漁村を巡って 8: 鞆浦を訪ねて 1 2020年06月28日 | 旅行 今回から、2回に分けて鞆浦漁港を紹介します。 小さな漁港ですが、地の利を生かした良い漁港だと思いました。 . . . 本文を読む
徳島の海岸と漁村を巡って 6: 宍喰に泊まる 2020年06月03日 | 旅行 今回は、日和佐から宍喰までのドライブと、 宍喰の散策を紹介します。 2020年4月23日、宍喰で一泊しました。 . . . 本文を読む
徳島の海岸と漁村を巡って 5: がんばれ日和佐 2020年05月26日 | 旅行 今回は、美波町日和佐地区を紹介します。 ここには薬王寺と海亀産卵の大浜海岸があります。 幾度も来た所ですが、懐かしさよりも驚きが勝ちました。 . . . 本文を読む
徳島の海岸と漁村を巡って 3: 由岐漁港 2 2020年05月15日 | 旅行 今回は由岐港の後半、西由岐を紹介します。 この漁港を歩き、 切実な現実と興味深い歴史を知ることになりました。 . . . 本文を読む
徳島の海岸と漁村を巡って 1: はじめに 2020年05月07日 | 旅行 これから数回に分けて、徳島、東南部の海岸と漁村を紹介します。 素晴らしい海岸の景色、漁港と漁村の風景、その暮らしを紹介します。 . . . 本文を読む
福知山の神代から戦国時代の息吹を感じる : 神秘的な元伊勢内宮 2020年04月27日 | 旅行 今回は、宮津街道沿いにある元伊勢内宮皇大神社、日室ヶ嶽遥拝所、天岩戸神社を紹介します。 そこには山岳信仰の神髄が集約されているように思える。 . . . 本文を読む
福知山の神代から戦国時代の息吹を感じる : 大江山の自然とロマン 2020年04月22日 | 旅行 今回は、京都府福知山市の歴史と自然を訪ねました。 大江山にまつわる神代の伝説と平安歌人の想いを紹介します。 また大江山八合目から宮津街道の自然を紹介します。 . . . 本文を読む