深まりゆく秋…
どこへ紅葉を見に行こうかといろいろ調べていたところ
国営昭和記念公園を見つけました。
距離は近いのだけれど
必ず渋滞に巻き込まれる道を通らねばならないので避けていたのですが
ホームページなどを拝見していたらどうしても行きたくなって…
早起きをして出かけてきました~。

来てよかった!!
入園してすぐにこの景色! 圧巻でした。

こちらのイチョウは航空制限により高さを一律(7m)にカットしてあるそうです。
ユニークな形なのも魅力の一つ。
秋の穏やかな晴天。ウエディングの写真を撮っていましたよ~。

さてさて イチョウ並木の中はこれまた圧巻!

上を見ても下を見ても真っ黄色~。


みなさん 思い思いに黄葉を楽しんでいらっしゃいました。


早くもキリがない状態。
いつの間にやら街はすっかり紅色に染まっていたのですね。

前日の雨が嘘のように すっかりいい天気!

さて こちらの昭和記念公園 かなり広いです。
そして 黄葉・紅葉スポットは全部で三ヵ所あります。
逸る気持ちを抑えつつ 次なるスポットへとしばしお散歩。
途中 太陽の光をたっぷりと浴びたモミジに出会いました~。


そして うんどう広場のイチョウ並木に到着。

こちらは高さが20mほどもあり 並木の全長は300mもあるとか…。
天を覆い尽くすイチョウ並木 これまた圧巻でした!


それにしても…人が多い。
駐車場も広いし 立川の駅からも近いので 立地がいいのでしょうね。
それに 園内はとてもきれいに整備されていて お手洗いも充実していてきれいでした。
こんな公園が近くにあったら ちょくちょく来ちゃうだろうな~。



そして このイチョウの絨毯。見事でした。


モミジの絨毯も。

そして こちらは公園の中心部にある みんなの原っぱの大ケヤキ。
みんなの楽しそうな声を聴き とっても嬉しそう^^

この木の下で若者たちが ダルマさんが転んだ をやっていました。
懐かしい~。
そして再び 次なるスポットへとお散歩。
散歩の途中のイチョウやモミジもホントにきれい。
まさに見頃の季節なのですね~。

ひときわ輝くモミジを発見。

もしやこの壁の向こう側が目的地の日本庭園?
いよいよモミジの紅葉とご対面…

庭園の入り口はたくさんの人であふれ返っておりました~。
そしてもちろん 庭園内もたくさんの人で賑わっていましたよ~。
いやいや とにかく 素敵でした!



青空に映える赤!

カメラを構えた人たちで大渋滞でしたw

落ちた葉っぱもホントにきれい。

そして庭園内の池も素敵でした^^


なんとも風情のある景色。

粋な演出もされていました。

いや~かなり満喫。そしてかなり歩いた。
気がついたら2時間以上歩きっぱなし。
せっかくなのでもう少し散策をしてみました。
急に人が少なくなった こもれびの丘。

たくさん歩いているのにそんなに疲れていないのは
こちらの公園…ほとんど平地だからなのかもしれませんね。
ちょっとの丘なのに とても高く感じましたw

立川の街を一望。
そして 光り輝くモミジを発見!

貸切で写真を撮ることができました^^



そして再びカナールイチョウ並木へと戻ってきました。

来た時よりも確実に人が増えていました。
それぞれに楽しむ秋の休日。
本当に来てよかった。
黄葉&紅葉を思う存分満喫することができました^^
昭和記念公園の黄葉&紅葉は今週末が見頃のピークなのではないかと思います。
とっても素敵な公園なので お弁当を持ってぜひ!
サイクリングコースもありますよ~。
とっても楽しい一日でした!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます