季節を感じながら歩く soraの季節散歩

花や空や木や太陽 季節を感じ 気ままに歩くお散歩日記

2014.10.25 紅葉の箱根散策&ドライブ

2014-10-27 | 

箱根の仙石原にある『湿生花園』に行ってきました。
早起きして東名に乗り 御殿場からの箱根入り。

富士山が裾野までくっきりと見えて 幸先のいいスタート!

紅葉はあまり意識せずに行ったのですが
箱根の山々はすでに紅葉が始まっていて 素敵な時間を過ごすことができましたよw







開園前に到着してしまったので しばし車で待機。
そして一番乗りで園内に入ったのですが…
入り口から紅葉に魅せられ どんどん追い抜かれていきました…w










紅葉はもう少し後だろうと思っていたので
かなりの色づきにちょっとテンションが上がってしまいました。













天気も良く 輝いていて ホントにきれい!!!










山はすでに秋が深まっていました。







いいタイミングで来たな~。










今回の湿生花園は旦那のリクエスト。
新しく購入した望遠ズームレンズをここで使ってみたかったとか。

いい被写体がいっぱいでした。










そして 仙石原といえばススキの草原ですが
こちらでも十分秋らしさを演出してくれていました。













なかなか被写体としては難しいですが…
キラキラと輝く姿で心が癒されました。

それにしても色鮮やかな紅葉。













まだ始まったばかりで 見頃はこれからといった感じでしたが
それでも見応え十分でした。













気がついたら2時間弱もいてしまいました。
感覚的には30分くらいだったのですがw
かなり満喫な紅葉散策www

その後 立ち寄り温泉で身も心もほぐし
いざ 箱根スカイラインへと!







朝はあんなにバッチリ見えていた富士山ですが
昼を過ぎたら雲がたくさん出てきて隠れてしまいました…。

そんな気はしていたのですが
富士山の眺めをメインにするならやはり朝です!

そして箱根スカイラインからは芦ノ湖の絶景も見渡せます。







大涌谷まで見ることができ
箱根を外側から見ているような気がして 気持ちが大きくなれますw

そして芦ノ湖スカイラインへと…
それぞれ別料金になりますが絶対にセットがおススメ!
こちらにはドライブインがあるので
絶景を眺めながらのお食事も楽しむことができますよ。







そして こちらはススキの穴場!
仙石原のススキも圧巻ですが 天空のススキも圧巻でした。










一瞬で 遠くまで来た気分を味わうことができます。

富士山も最後にうっすらと顔を見せてくれました。







今回のスカイラインドライブは2回目。
2回とも箱根~芦ノ湖のコースでしたが(1回目は富士山は全く見えなかったw)
富士山を楽しむなら芦ノ湖~箱根のほうがおススメです。

前方に富士山を見ながらのドライブなんて最高です!

箱根の紅葉もこれからが見頃。
ちなみに…湿生花園は12月から3月までお休みなので
まさに11月が紅葉シーズンだと思います!








2014.10.4 三陽メディアフラワーミュージアム

2014-10-09 | 

千葉の稲毛海浜公園内にある「三陽メディアフラワーミュージアム」というところに遠征してきましたw







ネットで調べたら コスモスが見ごろを迎えているとのことなので
以前から気になっていた施設でもあるし 行ってみることに。

秋の花がたくさん出迎えてくれて
そして満開のコスモスが待ち構えてくれていましたよw













温室内は有料になるのですが
前庭は無料で楽しめるので 朝早くからたくさんのカメラマンで賑わっていました。







何処へピントを合わせていいのやら
これだけ密集していると迷います。










双子のコスモスを発見。







そしてたくさんの蜂ちゃんもいました。







温室に入る前からかなりのシャッターを切ってしまいました。













そして建物の中は…
温室をはじめ 多目的ルームがあったり体験コーナーや図書室…
花にまつわる色々なものが取り揃えられているので
自分に合った楽しみ方ができると思います。

この日は ハロウィンが近いということで
こんなディスプレイで楽しませてくれました。










そして温室の中。
















ボランティアガイドの方がいらっしゃって
説明なんかもしてくれました。

そして展示室では写真サークルの方々の作品が展示され
いろいろ拝見させていただきました。
他の方の作品を観ると とても参考になりますね。

そして再び建物の外へ。










実は裏庭もあって そちらも無料で出入りが自由。
こちらにも季節のお花がたくさん咲いていました。
















近所に住んでいたら プラッと来て写真を撮って…
季節でいろいろ楽しめそう。







三陽メディアフラワーミュージアム おススメです!

そして稲毛海浜公園には他にも色々な施設があるので
家族で楽しめるのではないでしょうか?
夏にはプールや海水浴もできますよ。

この日は曇っていたのでこんな感じ…。







満喫な撮影タイムでしたw

そして時間に余裕があったので 船橋の「ふなばしアンデルセン公園」に行ってみることに。
20㎞くらいなのですぐに到着すると思いきや…渋滞に巻き込まれちょっと時間がかかってしまいました。

こちらはキッズを中心に楽しめる公園となっているみたいです。







とりあえず1800年代のデンマークの農家を再現したという「メルヘンの丘」を中心に歩いてみることに。
こちらもコスモスが満開でした。










こちらは迷路になっていて キッズたちが元気よく走り回っていました。







他にも色々なお花が咲いていましたよ。










そして…シュールな人魚姫。







ワンパク王国や子ども美術館もあるので ご家族で賑わっていました。
三陽メディアフラワーミュージアムは落ち着いた大人の雰囲気。
ふなばしアンデルセン公園はファミリーな雰囲気。
そんな感じでした。

それにしても…ハロウィンだな~。







どちらもおススメですよw