goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

コロナウィルス患者が増える一方で怖いですね。

2020-02-28 17:37:08 | 病院

コロナウイルスで今は皆が怖くてマスクも品切れですが、マスクだけではなく使い捨てビニール手袋も売り切れとか 噂にてトイレットペーパーやティッシュペーパーも無くなるのではと心配をし買い占めしてるなどのニュースもあったわね。

小中学校は休校が決まり、それによって困っている親御さん 保護者から混乱の声が相次いでいると

ディズニーランド・ディズニーシーが明日から来月15日まで休園とのニュース それに続きユニバーサルジャパンも同じく15日まで休園となりましたね。

休園することになりアルバイトなどで働いている方達の収入も無くなるわけですから生活も大変

ウイルス感染を防ぐには仕方ないことでしょうけど、色々な問題が出て来てますね。

今日郵便局のATM利用しようと 2人ほど並んでいたら局の方が出て来て私に問いかけたので「記帳しにきたんです」と言うと「こちらでも出来ますから」と言うので中に入って記帳してもらい 「夫の預金にも入金だけど面倒だし」と言うと、名前と金額記入でできますからと言うので入金 ATMで数人並んでいても 今までこんなことはなかったのに やはりコロナウイルスを警戒してなるべく客同士の接近も気にしてのことかなと思いました。

毎日のニュースはウィルス患者が増えているので これからどうなるのか本当に心配ですね。

今日の晩御飯のおかず

 

鶏モモ肉のソテー ネットでのレシピで作ったわ

 

スケソウダラ煮 スナップエンドウと海老の炒め物 きゅうりのおろしリンゴ酢和え

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と同じ年齢の両隣さん

2020-02-18 17:35:42 | 病院

急に寒くなり今日は出かけるにも手袋が必要でしたね。

昨日は糖尿の薬をもらいに病院へ行ってきましたが、今日は整形に薬をもらいに行ってきました。

私の住まい両隣は一人暮らしの私と同じ年齢の方々 めったに会うことはないのですが整形に行くとお隣のNさんとバッタリ 首と肩のリハビリ通院に私と同じ骨粗鬆症に薬をもらいに来たそうです。

病院帰り買い物をし帰ってくると今度はもう一方のお隣のМさんに会ったので、先月24日に救急車で運ばれ暫く入院されてたようなので どうされたんですか?と聞くと、倒れる数日前から体調が悪く24日の1時頃になりどうしようもなくなり 皆が睡眠中に救急車を呼ぶのは迷惑と思い6時半に救急車を呼び運ばれ即入院となったと言う。

病名は劇症1型糖尿病だったそうで一生インスリン注射をしなきゃいけないそうなんです。

数日前から食欲もなくほとんど食べてはいなかったけれど吐いて、と言っても食べてないから何も出ずと話していました。

息子さんは早くに1型糖尿病で長いことインスリン注射をされているとか 親子で一型と言われ先生に遺伝ですかと聞いたら違うと言われたそうです。

Мさんはワンちゃんを飼ってますが一人暮らし 何かあってドアの開く様子が何日も無いときにはドアをたたくか警察にでも連絡してくださいねと頼まれましたが 息子さん娘さんも近くにはいるようなので大丈夫でしょうけどね。

私と同じ年齢のお二人さん Nさんも糖尿病 皆さん同じような病気を持っていますね。

昨日の晩御飯は餃子の王将さんでの外食でしたが今日は寒いのでおでんにしました。

 

 

焼き鮭 にらの卵とじ にらもやしの炒め物

昨日薬局に開店同時に行くと10人程度並んでいたでしょうかね。

時間になりドアは半開きにしお店の方が顔を出しマスクを買いに来られたお客さんでしたら 在庫もなくいつ入るかもわからないのでお帰り下さいと言うので、店も開けないのかなと思ったらその後すぐに開けましたけどね 私の地域は品切れなんて無いと思っていたら本当にどこにもマスクは品切れ状態でないんですね。

私はマスクじゃなくて喉がちょっと痛いのでトローチとのど飴を買いに行ったんですけどね。

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の蕁麻疹も辛いわね。

2020-02-07 17:39:30 | 病院

今日は寒かったですね。

気になっていた白髪頭 ようやく染めましたよ。

慢性蕁麻疹の薬は3~4日に一度飲むくらいで大丈夫でしたが、最近は毎日飲まなきゃ痒くて眠れずで、昨晩も寝る前に飲んだほうがいいかなと思いながら1日おきにしてみようかなと飲まずに寝たら やっぱり痒くて熟睡出来ず 起きて薬を飲めばいいのに面倒で、我慢できないとなると飲むんですけどね。

30代前半から飲み続けている慢性蕁麻疹の薬 40年近く飲んでいることになります。

薬を飲んでも全く痒くないってことはなく、いつもどこかしら痒さを感じている。

痒いのも辛いものです。

今日の晩御飯のおかず

 

出来合えのイカカツ 鶏モモ肉のマヨポン酢炒め 味卵

 

焼きカレイ 

きんぴらごぼう 今回は醤油のほかに味噌も少し入れてみたら結構美味しいわ。

長いもの梅肉酢和え 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗しょう症 薬を数カ月飲んでも変化なし

2019-12-20 17:19:17 | 病院

今日は整形へ骨粗しょう症の薬をもらいに、検査も受けて来ました。

数カ月飲み続けた薬の効果は前回とほとんど変わらずで、先生は薬を増やそうか どうしようかと?

糖尿と血圧に蕁麻疹の薬を服用しているので、あまり薬を増やすのもと言いながらもう少し様子を見てみようとの判断でした。

私も薬が増えるのは嫌だなと思っていたので良かったわ。

いずれは増やすんだろうなとは思ってますけどね。

クリスマスももうすぐやってきますね。

先日孫のサンタの格好の画像が届いて、何処かに出かけたときに撮ったものでしょうね。

 

 

何処で撮ったのかしらね。

今日の晩御飯のおかず

鶏モモ肉のトマトソース煮 たらこの昆布巻き きんぴらごぼう

ベビーホタテとセロリのバター醤油炒め 

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり気にしていない骨粗しょう症なのだが・・・

2019-11-22 17:11:45 | 病院

今日は午前中から雨予報でしたが、降りませんでしたね。

骨粗しょう症の薬をもらいに整形へ、雨が降ったら困ると思い自転車に乗らず、まあ歩いても15分くらいですけどね。

9時5分前に着いたのですが、もう待合室の椅子はびっしり 半数の人はリハビリ通院のようで、すぐに椅子に座ることも出来ました。

50分ほど待ち診察室に呼ばれ 私は薬をもらうだけなので状況を聞かれ、来月にはまた骨密度の検査をし、今の薬だけで効果がなければ また薬を増やすか注射での治療となるお話でした。

全く気にしてなかった骨粗しょう症 お尻が痛くて整形に行ったのに、治療を受けなきゃダメなのかなと思いながら通院はしています。

今日の晩御飯のおかず

    

 

マグロは山かけで頂きです。 ごぼう揚げを甘辛炒め山椒の粉を振りかけてます。

 

肉じゃが

 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢になると勘違いも多いわね。

2019-09-20 17:31:17 | 病院

白髪が目立ってきたので白髪染し、整形に骨粗しょう症の薬をもらいに行ってきました。

今回で3度目ですが待合室がびっしり 10数人はいたかな また先日行ってきた内科のように待つのも嫌だなと思ったけれど薬も日曜までしか無いし 明日も混んでいたら同じだしね。

診察してもらうことに・・・一時間程度の待ちで良かったわ。

受付に70~80代くらいのおじいさんが、自宅に帰ったら薬が入ってないのがあると話をしていた。

受付の人と薬剤師さんでその方に説明 湿布と薬はきちんと患者さんに渡しているのでと何度も言っても、湿布だけは入っているけど薬はないと言う 間違ってほかの患者さんに渡すはずもなく、自宅のどこかに置きませんでしたか。

いやいや置いてはいないよ 入ってたのは湿布だけだし、しばらく話し合いをしてから もう一度自宅に戻って探してみてくださいと言われて帰っていきました。

薬があったら電話で知らせて下さいと言ってましたが、自宅が近くなのか 私が帰る頃に薬はあったと言いに来てましたよ。

どこにあったのと聞かれ ほかの病院でもらったシップの袋に入っていたと、もらって行った薬を何気なくその袋に移してしまってたのね。

整形に来てる方はほとんどお年寄り 勘違いもあったりで対応する受付の方も大変ですね。

夫、仕事中に 足の上にドラム缶を落としてしまったと、親指の爪の下から血がにじんで痛そう~ 消毒と傷薬もあったので処置はしたけど大丈夫かな? 大怪我じゃなくて良かったですけどね。

今日の晩御飯のおかず

 

焼き鮭とししゃも いんげんの胡麻和え レンコンきんぴら こんにゃくと海藻サラダ

 

豚の焼肉 信田煮

 新しいパソコンで戸惑うことばかり 今日も息子にメールで聞いて世話になってしまったわ。

先日はアイパットでどうするか分からずに夫婦で四苦八苦 やはり息子頼りでしたよ。

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆いてもしょうがないかな。

2019-08-23 17:56:07 | 病院
今日は一日雨かなと思っていたが午後からは曇り空
座るとお尻が痛くて2週間前に整形に行き痛みどめをもらっていたが、皮膚科でも診てもらい お尻の脂肪が落ちたせいでどうしようもないと分かり 整形の通院はどうしようかとも思ったのですが、骨密度も低く骨粗鬆症の診断も受けて飲み薬を頂いていましたからね。

それだけでも治療は受けたほうがいいかなと整形へ行ってきました。
痛みどめを飲んでの経過を聞かれたので、多少の痛みはあるけれど痛み止めを飲んでいるせいもあるでしょうし、座るときにもドーナツ型のクッションで痛みも軽減されているようですと説明
先生は痛みどめを飲み続けるのもあまりよくないので 一応1週間分を出しておくので我慢出来ないようであれば飲むようにと、骨粗鬆症の薬は1ヶ月分
ある程度続けてまた骨密度の検査をと・・・

皮膚科も30数年慢性蕁麻疹の薬で通院 糖尿も10数年 どれも一生治りそうもない 今度は整形 骨のスカスカ 高齢じゃ薬ではそう簡単にいかないだろうしね。
嘆いていてもしょうがない 努力しなきゃね。

今日の晩御飯のおかず

 

焼きししゃもの中華漬け  鶏もも肉ソテー どちらもネットでのレシピで作ってみました。
茄子キムチ

 

ベビーホタテのキャベツ玉ねぎ炒め これもネットレシピ

小エビの唐揚 出来和えです。

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科へ・・・

2019-08-17 13:17:24 | 病院
椅子に座るとお尻が痛いと先週土曜に整形外科で診てもらい痛みどめだけもらい飲んではいますが、やはり椅子に座ると痛い 
皮膚のガサガサで痛いのかもとお盆明けで皮膚科もようやくやっていたので行ってきました。

10時からだったので夫の車に乗せてもらい9時半には皮膚科に、待合室はもうすでに10数人 
受付には貼り紙「院長先生お休みなので希望する方は平日に来て下さい」と書かれていました。
院長先生だけだったはず? 他の先生を雇ったのか?代理の先生?
まあ痛くて来ているのだから先生は誰でもいい

診察券だけを出して行った人もいるので なかなか呼ばれず24~25人目でようやく呼ばれ診察

女医先生でしたので お尻を診てもらうには良かったわ。

整形で診てもらったことも説明 診察の結果はどうすることも出来ない整形の先生と同じ返答でした。

やはり皮膚の問題じゃなく、お尻の脂肪と言ってましたが肉が落ちたことで凹んでしまった箇所が座っていると痛くなる それはどうすることも出来ないのでクッションなどで保護をするしかないらしいのです。

皮膚のガサガサで痛くなってるのではなかった 塗り薬だけは出してくれましたよ。
蕁麻疹の薬はまだあったけど 来たついでに蕁麻疹の薬ももらい 調剤薬局の薬剤師さんは私くらいの年齢の方で やはりバスなどに乗っているとお尻が痛くてと話されてました。
薬剤師さんもドーナツ型のクッションがいいですよって・・・

蕁麻疹の薬2種類のうちまた1種類が足りないと郵送でのお届となった。

その帰りに夫にクッションを売っているお店に寄ってもらい2個購入
我が家に1個あるけれど車に乗せておくのも必要かなと買ってきました。



緑は我が家にあって使ってた物 ピンク系を2個 1個は車の中で使います。

今日の晩御飯はカレーにします。

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院は何処もお盆休みだろうな~

2019-08-11 18:42:01 | 病院
お尻の痛さで昨日整形でもらった痛みどめ サッパリ効果ないわ。
やはり椅子に座ると痛い 
先生にはお尻の神経かもと言われたけれど、私は皮膚の炎症じゃないかなって?
傷ついた箇所を触ると痛いって感じの痛さなんです。
傷はついていないのですが ちょっとざらざら感と皮膚の変色 
先生は高齢になると皆皮膚の変色してるので全く問題無しと言われたんですけどね。 

何せ椅子に座って触れると痛いのでドーナツ型のクッションに座りふれないようにしています。
夫の車で買い物に行く時もクッションを置き、行ってきましたよ。

皮膚科に行ったほうが良かったかなって、でも病院はお盆休みが入っているので、私が行っている皮膚科がいつまで休みなのか?
取りあえず良くならなきゃ皮膚科に行って診てもらおうかなと思ってます。

座る度に痛いと気も滅入ってしまいますね。

毎度私の痛いお話しで恥ずかしいですけどね。

今日の晩御飯のおかず

 

きんき ホタテ刺身 煮物

兄宅から届いたので早速食べましたがホタテ美味しかったわ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう我慢できなくて病院へ・・・

2019-08-10 13:48:34 | 病院
昨日はお尻が痛いと書きましたが、車で座っていてもジッと座っていられない 薬を塗ったり湿布をしてももう無理なので今日は整形外科へ行ってきました。

私はお尻の両方の青あざが痛みの原因と思っていたのですが、先生は「高齢者は皆そうなるんですよ それが原因じゃないですね」
一応背骨や腰のレントゲンをとります。
骨粗しょう症も検査しますと、検査後には足を上にあげたりと色々と動かし「痛いところがありますか」と、「痛くはないです」
あまり足も上がらずの私 腰あたりもかたいですねと言われたので「もともと体はかたいんです」

レントゲン結果は骨には異常なし 骨粗しょうの数値がかなり低い 骨がスカスカなので此方のほうが問題だと言われました。

お尻の痛さは塗り薬や湿布をしても効果は全くないと、お尻の神経の問題のようで、痛みどめを出しておくのでそれでも痛みが治まらないとМRIでの検査となるようです。
骨粗しょうにはビタミン剤(エディロールカプセル)を出しておくので様子をみましょうって、痛み止めとビタミン剤に骨粗しょうの食事レシピなどの冊子や運動の仕方などの冊子を頂いて来ました。

痛みが治まると嬉しいのですが・・・

病院から帰宅すると、兄宅からお中元

 

シシャモ・ホタテ貝柱・きんき・帯広の豚丼セットが届きました。

礼の電話をすると珍しくお義姉さんが、私と同じで耳が遠いお義姉さんは電話はほとんど出ることがないのです。
私より遠いと分かっていたので大きな声で「聞こえる?」と言うと「聞こえるよ」お互い体の話し お義姉さんは腰が悪くて近くの病院でリハビリ通い
5~6分で行ける病院でも20分もかけて行っているようです。
夫婦で免許はかなり早くに返納してしまっているので車がないのが不便そうです。
兄に代わり この夏の北海道も暑い話しなど まあ色々話ができました。


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする