goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

引っ越しまでアッという間だね。

2023-03-02 17:17:29 | 病院

午前中は雨でしたが 午後から晴れになり予報通りだったので 買い物は午後からと出かけたらスーパーで買い物を終え出てきたら 雨が降ってる。

自転車も濡れていて、近くのスーパーに買い物へ行けば良かったなって後悔 雨が降ってるけれど仕方ないと濡れながら帰ってきたら自宅に着くころに雨が上がり もう少しスーパーで待っていたら雨にあたらずだったんだよね。

引っ越しまであと6日間くらいしかないと思い 大体は片付けたが細かい物があれこれあって、ダンボール詰め

灯油は明日くらいで無くなりそうだけど まだストーブが無いと寒い 分解掃除に出したエアコンはギリギリまで置いておけばよかったかなって、電気ストーブで何とか過ごさなきゃだね。

今まで糖尿で通院していた病院からの電話 あらなんだろう 何かの支払いが残っているのか? なんて思ったら 紹介状を渡しましたよねと言われ ハイもらいましたと言うと 引っ越し先でかかる病院の名を知りたいのですが まだ決まってませんかと聞かれ 行ってから探そうと思っているので それに先生に2か月分を出してもらっているので 落ち着いてから探そうと思ってます。

新たにかかる病院の名を記入しなきゃならないのだと言うので、決まったらお知らせしますが かなり遅れると思いますがいいですか?

それでも良いと言うので なるべく早く探してお知らせしたいですけどね。

ウォーキング無しでした。

今日の晩御飯のおかず

  

味醂干しニシン焼き ほうれん草と舞茸の卵入りバター炒めはネットでのレシピで作りました。

海老とセロリのマヨケチャップ味のピリ辛炒め 八朔とキウイ

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科だけは引っ越し後も同じところに通院と決めた。

2023-02-28 16:41:18 | 病院

2月もあっという間に明日から3月ですね。

今日は皮膚科に何カ月ぶりかな 行って来ました。

皮膚科の薬はもらうとなったら色々あるのですが 慢性蕁麻疹・手の湿疹・老人性での皮膚炎の薬 薬が無くなったら行くだけでいいので年に2~3回でいい。

大阪に越してきてからずっとお世話になってる皮膚科 20年ちかくなるでしょうかね。

いつも混んでいて待ち時間が長いのです。

受付30分前に行っても もう10人は並んでいて私は11番目 個人病院で先生一人での診察が1年くらい前から先生が一人増え 今は二人の先生 前回行った時は新たな先生だったので説明も面倒 今回は最初から診て頂いている先生だったので説明も要らず 引っ越ししますが こちらに通院続けようと思っているのでお願いしますと言うと 紹介状を書いてもいいけど こちらに来てくれるなら待ってる間に買い物でもしててと先生(医院はイオン内にあるので)

今日も待ち時間の間50分くらいはお店をウロウロ 靴を買おうと思っていたので決めておき 100均で必要な物を数点買い戻って呼ばれるまでも50分は待ったと思うわ。

調剤薬局でも30分は待つと言うので 決めておいた靴を買い こちらの住まいと新住まいのご近所さんの挨拶品は準備してあるので 引っ越し先のお世話になったKさんに駐車場利用ステッカーを預かってもらうお願いをしたので その方と こちらでも親切にしてくれた方もいてその方へのお礼品を買い お昼と夜ごはんは出来和えを買ってきたわ。

帰ってきたら関電の方 安全調査とやら ドアポストに訪問日を書いたのを入れておいたのですがと言われ 見たら入ってました。

問題はありませんと、小さな冊子を置いて行かれ読んでおいてくださいって・・・

息子からのラインが届き 私が注文してと頼んでおいた食器戸棚 同じ物が安くあったのでと連絡あり それを注文してくれ 引っ越し後5日間は戸棚無しかな。

今日もあっという間の一日でした ウォーキング行かずとも帰って来てみたら3785歩も歩いてましたね。

買ってきたお弁当

  

お昼におにぎり食べ 夜は巻きずしと稲荷のセットです。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘も心配してくれてますね。

2023-01-19 17:47:35 | 病院

今日は久々に娘と電話 ラインは毎度くれているが今日もラインが届き下の子の学校が始まったと言うので ラインの返事を電話で、一方的に私の話ばかりでしたけどね。

引っ越し先の近くに病院があるのかななんて心配していたら、早速調べてくれたようで 歯科や整形外科は近くにあるようだと、内科が近くにあればいいなと言う話もしたので 総合内科は2キロ先くらいにあると、自転車なら行ける距離と調べてラインをしてくれてました。

今 糖尿血圧でかかりつけの病院は長年お世話になり 夫の最後も同じ病院でしたから そこの病院にずっとかかりたい気持ちですが 交通が不便 駅からちょっと遠いので通院は無理 夫が元気な時は車で通院 夫が病気になってからは私は自転車で通院

明日 糖尿検査に薬をもらいに行きますが 引っ越しのことを言い 2月は最後となるので その時までに紹介状をお願いしてこようと思っています。

ウォーキングは5052歩でした。

今日の晩御飯

 

出来和えのホタテご飯 キャベツとなると巻きの卵とじ 数の子入り松前漬け ポテトサラダ

  

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目ワクチンしてきました。

2022-12-07 18:28:59 | 病院

寒くなってきて毛糸の帽子をかぶっている人もチラホラ

私は厚手のジャンバーになり、自転車乗っていると手も冷たく 手袋も必要になってきましたね。

買い物から帰って来て コロナワクチン接種の申し込み 今まで受けてた医院は昨日 予約を受付してないと言われ

新たにどこにしようかと 1件目の医院に電話するも定休日でお休み もう一件 以前住んでいた近くの医院の名が出ていたので電話すると 午後4時なら空いてますと言われ そこで5回目の接種をしてきました。

ウォーキングがてら歩いて行こうかなと思ったけれど お風呂も入り寒いこともあり風邪でも引いたら困るなと自転車利用

初めての医院は緊張しました。

結構混んでいました ほとんどの方はコロナワクチン接種でした 50分ほど待ったかな。

今まで注射はそれほど痛いと思わなかったが 今回は痛かったですね。

でも終えてホッと、それに電話した当日に接種出来たので良かったです。

今日の晩御飯のおかず

  

出来和えのアジフライとコロッケ ほうれん草の胡麻和え こんにゃく味噌田楽

      にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらこちらで疲れたわ。

2022-09-30 17:32:38 | 病院

今日は糖尿の薬をもらいに病院 2種類の薬が1ヶ月分も余っていたので先生に 薬の名をメモしたのを渡し2種類だけ今回は抜いて下さいとお願い

先生「どちらも一日3回飲むのが余ってしまったんだね」と言われ 一日3回だと何処かへ出かけた時とか飲み忘れてしまうんです。

次回は検査だねと言われ なるべく間食しないように頑張ります。

今回は頑張れそうだ 歯の治療で磨き方の説明を受けてから 真面目にきちんと磨いているので食後の後の間食をしたら また磨くにも時間がかかるので面倒 そのお陰で間食しないで済んでいる。

処方箋薬局では 2種類少なくなってますがと言うのでそこでも説明

病院帰りは近くのお安い「しまむらさん)に寄り ピッタリのズボンがあったので同じ黒を2本買い そこからまた移動しホームセンター行き 洗濯槽のカビを除去するのに、色々種類があったが初めて使うので それほど高くなくてもいいかとカビキラーを買って、洗濯機を買うつもりではいるが 故障してるわけじゃないので 取りあえず洗濯槽の掃除を試しに使ってみようかなって・・・

それからいつもの自宅近くのスーパーで買い物

自転車であちらこちらと寄ると結構疲れましたね。

自宅に戻ってから早速 洗濯槽のお掃除 嫌な臭いもとれ 綺麗になった気がします。

今日の晩御飯のおかず

  

焼き鮭 カニの酢の物 玉コンニャク煮 高野豆腐煮

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の痛さで皮膚科に行って来ました。

2022-09-24 13:18:39 | 病院

昨日はお天気悪かったが今日は晴天 部屋の中はまだちょっと暑いです。

以前から手の平が痛くて 数年前にも痛くて皮膚科で診てもらった時に「汗疱」と言われたことがあり治るにもかなりかかったことがある。

皮膚科に行くのが億劫で先月 薬局に行き説明をし湿疹かぶれ痒みの治療薬をつけてみてはと言われほぼ無くなるまで使ってはみたが 少しはマシではあったが消毒液をつけても沁みて痛い 台所仕事は私は手も荒れるので綿手袋の上にビニール手袋を長年使っているのだが 調理するときは素手ですからね。

レモンなど酸っぱいものに触れると沁みてその痛さはしばらく続く ヒリヒリ状態 

布巾 雑巾も絞るにも痛いので 拭き掃除もいい加減になっている。

それで今日は皮膚科に行って来ました。

土曜は皮膚科は10時からなので ちょうどに行くと混んで何時間も待たされると思っていたので自宅を9時5分前に出て自転車で20分の場所 9時15分に着きましたが、すでに入り口前に11人も並んでいました。

私で12番目 その後もすぐに私の後ろには列が続き 9時35分に入り口が開き 受付にはすごい列 40~50人ほどいたと思うわ。

10時になり 個人病院なのでいつも先生が一人なのですが 今日は別の先生も来ていまして、二人の先生だと呼ばれるのも早かったです。

いつも見て下さってる先生だといいなって思っていたら 初めての先生にあたってしまったわ。

一応説明し 他の塗薬も無くなっていたのでそれもお願いし いつもの先生なら私の病状はよくわかっているので説明要らずだが 私が出してほしいと言う塗薬はどこに使うのか?って言ったらしいのだが聞こえてなくて 蕁麻疹の薬もお願いしますと言ったら 今はこの薬はどこに使うのかって聞いていると言われ きつい口調で嫌な先生でしたわ。

蕁麻疹も今も出ているのか?と聞くのでもう何十年も慢性蕁麻疹出飲んでいる薬ですと言うと それじゃ一緒に出しておきますって・・・

イオンで買い物し八百屋で果物を買い 最後は私の晩御飯何にしようかと店内うろうろ 

イオン内にあるお寿司専門のお弁当屋さんで、カニちらし寿司にしました。

今日の晩御飯

  

こちら結構量が沢山入っているのです。

夫にも少しおすそ分けね。  

        にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目のコロナワクチン接種でした。

2022-09-05 18:07:05 | 病院

今日は4回目のワクチン接種 私が通院している整形外科 10時の予約だったので5分前に着くと待合室誰もいない

こんなに空いているなら高齢者受給者証とお薬手帳を持ってくればよかったなって、薬も5日分しかないので数日したらまた来なきゃいけないのにね。

私の後にはまたワクチンを受ける人が2人来てましたが ワクチン接種して15分間待つ間に患者さん来たのは2人だけで今日は患者さんの少なかったですね。

姉の娘の旦那さんが先月28日コロナにかかったと言うので お姑さん含めて6人家族 どうなったかなと昨日電話してみたら

熱も38度までならずで3日ほど喉が痛いだけで済んだと言う 家族にはうつらずに済んだみたいです。

一応子供達は皆学校を休んでいたらしいが、一番下小学生 修学旅行があったので学校側からは検査を受け陰性なら参加できると言われ検査を受けたら陰性だったので行ってこれたと小学校最後の思い出なので行けて良かったなって・・・

姪は子供3人 小学6一人に高校生2年と3年の子がいてその二人も今年が修学旅行と言う 高3の子はコロナで延期になり今年行くことになったようだけど 東京だったのが仙台に変更に高2の子は台湾だったのが沖縄に変更になったって言ってましたね。

姉は娘家族が多いので食料が足りなければ息子に乗せてもらい届けようと思ってたらしいのですが、陰性であればマスクをして買い物はOKだったようで、不便はなかったみたいです。

それに市からもダンボール箱いっぱいにティッシュやティッシュペーパーに食品も色々届いたようですからね。

もうすっかり元気になった婿さん会社からは10日間は休んでくれと言われ明日までお休みかな。

今日の晩御飯のおかず

  

出来和えのイカ唐揚げ きゅうりはもろみ味噌添え かぼちゃ煮 冷豆腐

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時の冷たいザル蕎麦は美味しいね。

2022-07-17 15:54:49 | 病院

今日は久し振りにいいお天気 日曜でなかったら皮膚科に行きたかったね。

蕁麻疹の薬がもう残り少ない 毎日飲むわけではないが切らしたら大変なのです。

もう40年くらい同じ薬を飲み続けてはいるが 私は慢性蕁麻疹なので痒みが強くなってきたら

飲むようにしているので 1ヶ月分の薬で2~3カ月は持つんですけどね。

何とか1週間以内に行きたいな~ 皮膚科の受付は11時半と中途半端な時間 その時間にはすでにズラリと並んでいて、混んでいる時は何時間も待たされての診察 私の場合はもう何十年も同じ薬なので診察なしで欲しいのですが 一度聞いてみた時はやはり無理でしたね。 

明日は夫の病院へ洗濯物を取りに 予約を午後2時20分なら空いていると言うので明日はその時間は曇りの予報 雨じゃなくて良かった。

最近は不安定な天気でいつ降りだすかわかりません。また明日からの一週間の天気予報はほとんど晴れが無いので憂鬱

今日の晩御飯

 

ザル茶そば なめこと大根おろしでさっぱり味でいただきです。

ごま豆腐 白菜と大根のキムチ 

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配です。

2022-05-31 19:20:24 | 病院

お天気が朝から曇り空 買い物に行こうと外に出たらチラチラ降っていて 戻って傘を持ち自転車乗らずに歩きで買い物へ、チョットだけで雨も止み 傘要らなかったなって、長傘は邪魔でしたね。

午後からは娘からの電話 寒くてと、暑かったのが寒くなったりでせっかく体調は少し良かったのに また体調すぐれずでと更年期障害がずっと続いていて自律神経の乱れがまた出てきてるようだと・・・

それに旦那のお父さん お舅さんが大変な病気に、何年も前から心臓の病気で結構入退院の繰り返しはしてたのですが、最近両足が痛いと言って病院で診てもらったそうですが ここでは分からないのでと他の病院を紹介されていた矢先 今度は胸当たりの痛みで病院に行ったら 肝臓癌 腫瘍がかなり大きくなっているので、もうかなり前からではと言われたらしいのです 即入院となったらしいけど 先生からの説明はまだ詳しくされてないようなのです。

コロナの時期でもあり面会も出来ずで、お義母さんも必要な物を病院に持って行っただけだと、辛いことでしょう。

辛い出来事が続き、娘には早くお母さんも健診は絶対受けてねと言われ 今年は絶対受けるつもりではいますけどね。

あちらのお義父さんも心配です。

今日の晩御飯のおかず

 

ほっけの味醂焼き 肉じゃが ホタテ風味のかまぼこ 刺身こんにゃく 新ショウガの佃煮

夫に肉じゃが作ったが、下痢が続いているから晩御飯は食べたくないと、食べないでしまいました。

少しでも食べて薬を飲むならいいけど 薬だけ飲んで寝てしまったね。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が凄くて大変そう

2022-02-07 17:43:49 | 病院

こちらはいいお天気だが娘の住む札幌は昨日届いた画像はすごい雪

  

大雪で道もふさがれ移動も危険を感じると書かれてました。

今日届いた画像

 

晴れてるようだけど すごい雪ですね。

私も札幌住まいの時は雪かき大好きで 降り続く雪の中 朝から晩まで雪かきしてた頃を思い出しますが 今はもう無理ですね。

雪のないところで良かったなって思います。

今日は姉の白内障の手術日 先日左目を手術し良く見えるようなって自分の顔のシミが凄くてビックリなんて話していたので、今日は右目  両目が見えるようになったらなお更 顔のシミが気になるかもね。

今日の晩御飯のおかず

 

マグロとホタテの刺身 助子煮(スケソウダラの子) 冷豆腐 キンピラ

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村       

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする