心はともに
みなさまこんにちは
漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら
お蔭様で6歳3か月、
9月の後半に私がショートにした。その日は父と二人で高尾山へ行く日で
朝、早く起きすぎて変に時間ができてしまったため、
「お母さんと一緒がいい」と泣き出す。
なだめすかして、出発。
17時頃帰ってきたら、母さんが別人のようになっていたということで
号泣。
「なんで、髪の毛切ったのー!!(´;ω;`)ウゥゥ」
私「長い方がよかったのかぁ。ごめんごめん。大丈夫、すぐ伸びて長くなるよ。」
翌朝目が覚めて、
あおちゃん
「まだ、長くなってないーー!(´;ω;`)ウゥゥ」
もう、今は慣れたそうです。
そんなある日
あおちゃん
「お母さん!お母さんの髪の毛すごい!きらきらの髪の毛があるよ!
魔法の髪の毛だーー!」
白髪ですが、新たな視点。
魔法の髪の毛、増えてきました。
********
朝から、ぐずぐず言って動きたがらないある日
ベスコフのおひさまのたまご風にナレーションをいれてみました
「妖精ちゃん(あおちゃん)は、パジャマを脱ぎ始めました。
妖精ちゃんのパジャマはキャベツの葉でできています。それを一枚一枚脱いでいくのです」
そのとたん、あおちゃんが着替え始めました。おお!?
「妖精ちゃん、靴下もはいておくのよ。もう冬がそこまで来ているからね。と、かまきりは静かな声でいいました。
クワガタの大きないびきが、台所まで響いてきます。クワガタもそろそろ起きる時間なのに、一向に起きる気配がありません。」
とか、言うとあおちゃんずいぶんノリノリで一人でもやり始めた
あおちゃん
「カマキリは、36歳。と、にやりと笑って嘘をつきました」
おい!
私の実家でも続いており
ばーちゃんは、コオロギで
めめちゃん(私の妹)はカエルなのだそうです。
じーちゃんは?と聞くと
しばらく考えていました。
じーちゃんは、大人からみるとザ・真面目です。常に何か仕事をしているような人ですが、
あおちゃんとはよく遊んでくれて、おそらく遊んでいる姿しか見ていません。
あおちゃん
「アリ」
正解!
**********
「あおちゃん、一人でお留守番してようかな~
お父さんとお母さんお出かけしてきていいよ」
なんてことを、時々言う。
なんで、こんなことを言うのだろう? そんなことまだまだ無理なのに。
無理・・だよね?
**********
「うち、こんなお家に住みたい」と
最近、自転車で走りながら指をさす。
だいたいレンガでできた家で、絵本に出てくるような素敵ハウスだ。
私が古い家が好きなことも知っていて、
「でも、この家は古くない?」とか、聞いてくれる。
気を遣わせてしまっているね・・・。
********
比較してはいけないと思っているようだ。
私が、OOより&&の方がいおいしいとか言った日じゃ
お叱りを受ける
「それじゃあ、OOがかわいそうじゃん!」
スーパーのお肉よりお肉屋さんの方がおいしい これも怒られる。
それじゃあスーパーのお肉がかわいそう!
食事で食べられるのに、食べない時
「OOが泣いてるよ、食べてほしいんだって」と、言うと
あおちゃんは、食べてしまう。食べられない場合は
「お母さん、食べてあげて、絶対捨てないで!!」となる。ひーー。
人情の人だ。母は悪用しているが、時々ブーメラン返しにあう。
*********
幼稚園での話を、ず~~~~っと話続けていることがある。
だれだれがこう言って、そしたら、だれだれがこう言って、こうしてと
まるで、一日を録画してきたように話す。
たいがい「うん」「うん」「へ~」って聞いていたのだが
あまりにびっくりしたことを言ったので
「えええっ!?本当?」と食いついたら
あおちゃん「お母さん、そういわないで。うん、うん、へーて言って」
?!
どうやら、話を盛ってるっぽい。
でも、本当にあったことは、何度か話すようだ。たぶん。
*************
はとこのお姉さんが遊びにきてくれて、翌週には泊まっていってくれた。
帰った日は、あおちゃんは泣く
一時間以上泣いていた。
ずいぶん遊んでもらったもんね。
優しかったもんね。
この日は月食で、「Mちゃんも今、同じ月を見ているだって」と話すと
涙をいっぱいためた目で、月を見上げていた。
お母さんじゃなくて、Mちゃんがいいのだそうだ。
お母さんを超える人が現れた。
心の成長。もう来年は7歳だもんな~。
それからしばらくして、
前歯が抜けた。
4本目の乳歯。
*************
9月末に逆上がりが出来るようになりました。
その数日後に、空中逆上がりが出来るようになりまして、母べっくり仰天。
ところが、二度ほど鉄棒からすっとんでしまい、痛い思いをして、
怖くなってできなくなってしまった。
手伝って!手伝って!と、ほとんど触っていない見えない手に支えられながら練習し
先週あたりからは、怖さも抜けたようです。
最近は、もっぱら雲梯練習。
1個進んでは落ちる。これをずっと続けて(週3くらい、数か月)、
ある日突然5個くらい進めて
そして、また一個進んでは落ちるを、本人は身体に叩き込んでいるように味わっている。
寒い日も、疲れた日も、のこり遊びに参加した日も、帰りに公園の雲梯へ寄れというので
えーーっ今日はもう遅いから3回だよ!とか言っても
「いいよ!」と、嬉しそう。
なんという粘り強さなのかと、気を散らすのが得意な母としては驚くばかり。
*********
あおちゃんの通うシュタイナー幼稚園では
手仕事を沢山させてもらう。
刺繍をした布を、先生が巾着に仕立ててくださったものを持ち帰ってきて感激した。
身近な人へのお誕生日のプレゼントにそれを作ることにした。
あおちゃんが描いた絵を、布へ転写して、あおちゃんが刺繍をして、それを私が巾着に仕立てた。三人へ。
めめちゃん(私の妹)
ばばさま、じじさま。
この巾着がめちゃくちゃかわいいのだ。
***********
シュタイナー教育の教師の四箇条を読んだ。
第一条、常に意識的であること。
ぎゃふーーん。
これって、あんなに学んできたのに、
子育て中。すっかり抜け落ちていたよなぁ。。。
保護者会で、先生がおっしゃっていた。
子どもからの言葉に、その真意に耳をすませること。
意識的であれば、そうなるよね。私、全然出来ていなかった。
衝撃的な保護者会だった。
感情の波に飲み込まれずに、常に意識的にありたいものです。
頑張れ、母さん!
***********
よく読んだ本
すみっコぐらし 青い月夜の魔法の子
ボロボロになるほどに、読みましたぜ・・・。
最近の傾向。気に入ると、毎晩読む。
最近は、毎晩違う本を持ってくる。よい本に出会いたい。
そして、お誕生日に作ったお話以来、そこに登場した
幼稚園に行く、リュック(りっくちゃん)を毎晩布団へ4連れ込んでいる。
洗いたいなぁ。