aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

入学っ! 6歳7ヶ月

2023-04-16 05:34:34 | 胎児からのメッセージ

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様で小学校へ入学したあおちゃん

入学式には、いつも頼りになるお友達、ゆかさんから

いつものナイスアイデアを頂いて、つけえりを制作!

喜んでくれたのも嬉しかったし

いろんな周りのお母さんたちから、つけ襟きっかけで話しかけてもらったりして

天使のつけ襟となりました!

さて、その入学式が凄かったのです。

在校生の美しいアンサンブルから始まって、そのフルートの音色で泣く。

これは、私だからか?と思ったら、ジジババパパたちまで泣いていた。

担任の先生が初対面の子どもたちの名前を呼ぶのですが

沢山の客席の中から、その子を見つけて、お顔を見て呼んでくれる。

初めて会う子なのに、まるでいつも会っている子を呼ぶかの様に。

先生の本気度を感じる!

在校生からの歌のプレゼント、保護者からのメッセージ、出し物?!まで、もうびっくり仰天でした。

というわけで、一週間通いました。

先生と、毎日の交換日記。これがまた親には凄く嬉しい!先生はどれほどお忙しいかと思うのですが、親のやうに子供を見ていてくださるのが伝わる。

そして、今週はシュタイナー入門講座が三日連続でありました。

子どもの愛は親より大きくて

それは父と母が出会い、愛する。その愛さえも、未来に来る子どもが注いだものだとしたら、どう思いますか?

子どものその大きな愛に応えるとしたら?

その子を決めつけずに

その子が一体何者なのか?それを問い続けることなのです。

という感じの冒頭から、始まりました。

子どもへ畏敬の念を持って接する。これを幼稚園の頃から言われて来ましたが

ここでやっと、そういうことなのかと気付けました。

気質に関しては、あおちゃんは粘液が強いタイプですが

大きな愛の中に生きているから、多少のことでは感化されない。

お友達が興味を持ったことを、そのお友達を通して、自分の中に取り入れていく

だから、親や教師よりもお友達が大切な存在になる。

粘液の子はいち早く進路が決まりやすい。

そういう話しがあり、大変興味深かったです。

授業では最初の一週間目からドイツ語まで始まって、大爆笑だったらしく。

今のことろ毎日面白いようです。

宿題は、お弁当箱を洗うことと

真っ直ぐな線を見つけること、

ある日は曲がった線を見つけること

そして、後半は、沢山の真っ直ぐな線を見つけること。

あおちゃんは、真っ直ぐな線は、駅や帰り道では、ないないと言っていて

帰宅してから、柱や、襖にそれを見つけました。

曲がった線は看板を支えている支柱に見つけ、

沢山の真っ直ぐな線は、なかなか見つからず、ストーブの柵や、フローリングは

ヒットしないようで、いきなり

あった!指だ!と、見つけていました。

子どもの自由な視点は面白いなぁと思いました。

今週はどんなことを体験するのかなあ。

読んだ本は

冨安陽子さんの

やまんば山のモッコたち

絵物語 古事記

ちょっと大きい子用ですが、まゆが好きです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳3か月 お母さんを超える好きな人

2022-11-23 15:18:52 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お蔭様で6歳3か月、

9月の後半に私がショートにした。その日は父と二人で高尾山へ行く日で

朝、早く起きすぎて変に時間ができてしまったため、

「お母さんと一緒がいい」と泣き出す。

なだめすかして、出発。

17時頃帰ってきたら、母さんが別人のようになっていたということで

号泣。

「なんで、髪の毛切ったのー!!(´;ω;`)ウゥゥ」

私「長い方がよかったのかぁ。ごめんごめん。大丈夫、すぐ伸びて長くなるよ。」

翌朝目が覚めて、

あおちゃん

「まだ、長くなってないーー!(´;ω;`)ウゥゥ」

もう、今は慣れたそうです。

そんなある日

あおちゃん

「お母さん!お母さんの髪の毛すごい!きらきらの髪の毛があるよ!

魔法の髪の毛だーー!」

白髪ですが、新たな視点。

魔法の髪の毛、増えてきました。

********

朝から、ぐずぐず言って動きたがらないある日

ベスコフのおひさまのたまご風にナレーションをいれてみました

「妖精ちゃん(あおちゃん)は、パジャマを脱ぎ始めました。

妖精ちゃんのパジャマはキャベツの葉でできています。それを一枚一枚脱いでいくのです」

そのとたん、あおちゃんが着替え始めました。おお!?

「妖精ちゃん、靴下もはいておくのよ。もう冬がそこまで来ているからね。と、かまきりは静かな声でいいました。

クワガタの大きないびきが、台所まで響いてきます。クワガタもそろそろ起きる時間なのに、一向に起きる気配がありません。」

とか、言うとあおちゃんずいぶんノリノリで一人でもやり始めた

あおちゃん

「カマキリは、36歳。と、にやりと笑って嘘をつきました」

おい!

私の実家でも続いており

ばーちゃんは、コオロギで

めめちゃん(私の妹)はカエルなのだそうです。

じーちゃんは?と聞くと

しばらく考えていました。

じーちゃんは、大人からみるとザ・真面目です。常に何か仕事をしているような人ですが、

あおちゃんとはよく遊んでくれて、おそらく遊んでいる姿しか見ていません。

あおちゃん

「アリ」

正解!

 

**********

「あおちゃん、一人でお留守番してようかな~

お父さんとお母さんお出かけしてきていいよ」

なんてことを、時々言う。

なんで、こんなことを言うのだろう? そんなことまだまだ無理なのに。

無理・・だよね?

**********

「うち、こんなお家に住みたい」と

最近、自転車で走りながら指をさす。

だいたいレンガでできた家で、絵本に出てくるような素敵ハウスだ。

私が古い家が好きなことも知っていて、

「でも、この家は古くない?」とか、聞いてくれる。

気を遣わせてしまっているね・・・。

********

比較してはいけないと思っているようだ。

私が、OOより&&の方がいおいしいとか言った日じゃ

お叱りを受ける

「それじゃあ、OOがかわいそうじゃん!」

スーパーのお肉よりお肉屋さんの方がおいしい これも怒られる。

それじゃあスーパーのお肉がかわいそう!

食事で食べられるのに、食べない時

「OOが泣いてるよ、食べてほしいんだって」と、言うと

あおちゃんは、食べてしまう。食べられない場合は

「お母さん、食べてあげて、絶対捨てないで!!」となる。ひーー。

人情の人だ。母は悪用しているが、時々ブーメラン返しにあう。

*********

幼稚園での話を、ず~~~~っと話続けていることがある。

だれだれがこう言って、そしたら、だれだれがこう言って、こうしてと

まるで、一日を録画してきたように話す。

たいがい「うん」「うん」「へ~」って聞いていたのだが

あまりにびっくりしたことを言ったので

「えええっ!?本当?」と食いついたら

あおちゃん「お母さん、そういわないで。うん、うん、へーて言って」

?!

どうやら、話を盛ってるっぽい。

でも、本当にあったことは、何度か話すようだ。たぶん。

*************

はとこのお姉さんが遊びにきてくれて、翌週には泊まっていってくれた。

帰った日は、あおちゃんは泣く

一時間以上泣いていた。

ずいぶん遊んでもらったもんね。

優しかったもんね。

この日は月食で、「Mちゃんも今、同じ月を見ているだって」と話すと

涙をいっぱいためた目で、月を見上げていた。

お母さんじゃなくて、Mちゃんがいいのだそうだ。

お母さんを超える人が現れた。

心の成長。もう来年は7歳だもんな~。

それからしばらくして、

前歯が抜けた。

4本目の乳歯。

*************

9月末に逆上がりが出来るようになりました。

その数日後に、空中逆上がりが出来るようになりまして、母べっくり仰天。

ところが、二度ほど鉄棒からすっとんでしまい、痛い思いをして、

怖くなってできなくなってしまった。

手伝って!手伝って!と、ほとんど触っていない見えない手に支えられながら練習し

先週あたりからは、怖さも抜けたようです。

最近は、もっぱら雲梯練習。

1個進んでは落ちる。これをずっと続けて(週3くらい、数か月)、

ある日突然5個くらい進めて

そして、また一個進んでは落ちるを、本人は身体に叩き込んでいるように味わっている。

寒い日も、疲れた日も、のこり遊びに参加した日も、帰りに公園の雲梯へ寄れというので

えーーっ今日はもう遅いから3回だよ!とか言っても

「いいよ!」と、嬉しそう。

なんという粘り強さなのかと、気を散らすのが得意な母としては驚くばかり。

*********

あおちゃんの通うシュタイナー幼稚園では

手仕事を沢山させてもらう。

刺繍をした布を、先生が巾着に仕立ててくださったものを持ち帰ってきて感激した。

身近な人へのお誕生日のプレゼントにそれを作ることにした。

あおちゃんが描いた絵を、布へ転写して、あおちゃんが刺繍をして、それを私が巾着に仕立てた。三人へ。

めめちゃん(私の妹)

ばばさま、じじさま。

この巾着がめちゃくちゃかわいいのだ。

***********

シュタイナー教育の教師の四箇条を読んだ。

第一条、常に意識的であること。

ぎゃふーーん。

これって、あんなに学んできたのに、

子育て中。すっかり抜け落ちていたよなぁ。。。

保護者会で、先生がおっしゃっていた。

子どもからの言葉に、その真意に耳をすませること。

意識的であれば、そうなるよね。私、全然出来ていなかった。

衝撃的な保護者会だった。

感情の波に飲み込まれずに、常に意識的にありたいものです。

頑張れ、母さん!

***********

よく読んだ本

すみっコぐらし 青い月夜の魔法の子

ボロボロになるほどに、読みましたぜ・・・。

最近の傾向。気に入ると、毎晩読む。

最近は、毎晩違う本を持ってくる。よい本に出会いたい。

そして、お誕生日に作ったお話以来、そこに登場した

幼稚園に行く、リュック(りっくちゃん)を毎晩布団へ4連れ込んでいる。

洗いたいなぁ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳になりました

2022-08-24 14:44:14 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様で早いもので6歳を迎えました。
3本下の歯が抜けて、永久歯が2本生えてきました。

お誕生日プレゼントは
ヴァルドルフ人形c体


お着物がいいとリクエスト。
楽しみにしながら、ふたりで作ったお人形は、ひかりちゃんといいます。
暇さえあれば、ひかりちゃんの続きを作ってと言われたものです。
お目めがうまくいかなくて、何度もやり直したら、肌に穴が開いてしまった。
布を再度取り寄せて、やり直す。
やっと出来た!!
ちょっと早めに出来たので、すでに渡しておりました。とても可愛がってくれていました。^ ^
ところが、そんな純愛期を引き裂くかのごとく、新しい輩が入ってきた。
その名も、すみっこという…
そう、我が家も漏れずすみっこ旋風が吹き荒れた。どこで覚えたのか、全く分からなかった。
ひかりちゃんなんて、ほっぽらかして
すみっこに骨抜きにされていくあおちゃん。
お父さんに、アンテナショップに連れていかれる。なんとか買い物を少しでも阻止しようと、私も防衛にでる。
お母さんは来なくていい!と
2人に言われながら、最大の防御を頑張る。
アンテナショップは吉祥寺、東京、池袋、しまいには京都まで…おいおいおい!
あっという間に、あおちゃんの両手は
とかげとふろしきと、とかげ本物と
べんぎん?とゆうれいに陣取られた。
とほほもとほほだ。
ひかりちゃんは、いつもお寝巻きのお着物のまま毎日を過ごしていて、
服も靴も替えてもらえない。

私からのプレゼントの続き。
お手製絵本も今年も。
まだ完成していない。あと少しね。
どんな話がいいかな?と言ったら
『すみっこが出てくるの』
出てくるかーい、出てきません。
でも、すみっこ風なのが出てくることになった、
登場人物は、あおいちゃん、
ひかりちゃん
リュックのリックちゃん
帽子のエプロンちゃん
ひよこのぴいちゃん
かみなりさん
だ。
いつもイメージングでやっているのを絵本にしました。みんなで海に行く話しです。

・・・・・・・・・
夏の旅行では、私が運転する時は
必ず助手席に乗る。
そして、ずっと喋っているか、寝ているか。
お陰で、長いトンネルが気が紛れて楽になったし
お茶くださいというと、水筒の蓋をとって渡してくれるという。
本当に運転の助手をしてくれるようになった。
そして、ジュニアシートが逆に痛くなるから嫌だといわれ、ついに卒業。
大きくなったなぁ。

・・・・・・・・・
『お空に行った後はどうなるの?』
『お母さんとあおちゃんは、ずっと一緒なの?お空に行って、また赤ちゃんになるときも、あおちゃんのお母さんはお母さんなの?』
『身体の中はどうなってるの?』
『どうやってお腹はいるものと、要らないものを分けているの?』
『いるものは、どうなるの?』
『うんちってなんなの?』
『なんで飲んだものはおしっこで、食べたものはうんちになるの?』
『出ていったうんちくんと、次のうんちくんは同じ子なの?何人いるの?』
『あおちゃんは、としとりたくないの!泣.どうしたら、年とるの?』

矢継ぎ早に質問がくる。
私が子どもの頃はこんなこと考えなかったように思うけど、
答える方も時間を頂きながら、時には絵本を借りてきて一緒に読んだりしながら過ごしてます。
・・・・・・・
風邪をひくと、漢方では色や状態を細かく聞きます。
あおちゃん、鼻水何色?
あおちゃん『虹色かなぁ』
・・・・・・
大雨で涼しくなった日
あおちゃん
『冬のお手紙が届いたんじゃない?』
・・・・・・
記憶
丸いシールをお父さんからもらったあおちゃん
あおちゃん『なんか小さい頃トイレにこういうの貼ってた?』

おおお!
トイトレで、2歳になる頃、おしっこがでたら、
トイレでシールが貼れるというのをやってた!
記憶があることにビックリ!
恐る恐る
『それって嫌だった?』
あおちゃん
『楽しかったよ』
ほっ。

・・・・・・・・・・・

面白いことを言って笑わすのが好き!
こちらが笑わないと
『なんでこれ笑わないの?』と、不思議そうに不平気味に言う。

・・・・・・・・・
夏休み、家にいる日は毎日公園のうんていに通う。
何本か進めるようになってきたー。すると楽しくなって、手にやっと豆ができた。
あおちゃんは自分の自転車で、私は私の自転車で出かけるようになった。

未だに毎日お昼寝をする人。

果物が苦手なあおちゃん
去年はスイカが食べられるようになったが
この夏は、桃が好きになった。
少しずつ、少しずつ出会い、好きになる人生もなかなか悪くないもんだね。

・・・・・・・・・
好きだった本は、やっぱり
千と千尋
何回かりなおしただろう。そろそろ買おうか。

6歳の一年、自分らしく
ゆっくり、じっくり成長していくあおちゃんのそばにいられることが幸せです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ5歳11か月 自我の芽生え

2022-07-15 21:41:29 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様でもうすぐ5歳11か月、6歳目前。

こども作法というお作法教室に月一回お世話になっています。

礼儀とは人を大切にする心、人を敬う心

作法とは、その心を相手に伝えるための動作の方法、言葉の使い方

うちでは、なかなか母の私が出来てないことばかりなんですが・・・。

一応、言うんですよ。

「あおちゃん、枕に座らないよ。足ものせないよ。腫れちゃうからね」

あおちゃん

「え?じゃあ、頭だって腫れちゃうじゃん」

面白いじゃないかっ

・・・・・・・・・・・・・・・・

のこり遊びで、一歳下の子が、ある壊されたものをみて

「小さい子(年少)がやったんだ」と、言ったところすかさず

あおちゃん

「小さい子のせいにしないよっ」

ある子がほかの子に

「OOくん、全然出来てないじゃん」と、言ったところすかさず

あおちゃん

「そんなこと言わないよ」

って、諭すでもなく、怒るでもなく、アナウンスが流れるように、反射的に口をついて出る

ある日私が、

「あおちゃん、それ出来てないよ、こうだよ、こう」って見本をみせると

あおちゃん

「あ~(「お」の口をして「あ」という発音)、そういっちゃダメなんだ~。お友達が悲しむよ」

日ごろの先生を模倣しているのだと思われるのですが、通っているシュタイナー園では、やっていいことといけないことがけっこうきっちり分かれているように思います。この年頃に大人がそれを伝えることは、とても大事だと私も思うのだけれど、家だとどこかなあなあになってしまっている。

それを、あおちゃんの口調を通して、先生が子どもたちに伝えてくださっていることを学べるという次第です。

・・・・・・・・・・

プールが始まった。

あおちゃんのおパンツは、お手製ふんどしパンツ。

ええ、いつか言われることは覚悟していました。

「普通のパンツがほしい」と

しかし、こんなにも早いとは。

あおちゃん

「リボンのついたパンツが欲しい」

私「じゃあ縫ってあげるよ」

あおちゃん「そうじゃなくて、買ってほしいの」

OOちゃんのは、ドーナッツの絵で、OOちゃんのピンクで、OOちゃんのはリボンがついていてって、言うわけですよ。

私「だけどさ、普通のパンツは、横があると暑いんだよ」

あおちゃん「OO君は、こんなに長いよ(ボクサーパンツのジェスチャー)」

買いに行きました。三枚セットのを。30%オフでした。

8歳用128cmサイズ!

他者と自分の違いに気づき始める。さらなる自我の芽生え。順調に成長している。

そして、三本目の歯がぐらついてきた。

・・・・・・・・・・

返り梅雨で午前保育になったとたんの雨続き

帰宅次第、公園に行くという。カッパを着て誰もいない公園を自転車で滑走。

カッパきて、ダッシュで追う母。死ぬ。

家の中でも、高い窓に登っては飛び降り、

椅子からさかさまに降りたり、どたどた走りまわったり

危ないし、やかましいのでやめてほしい~と思っていた矢先

シュタイナー子育て講座にて、先生からあおちゃんには「ダイナミックな遊びをさせてあげてほしい」と言われた。

大いにやるべし!そう思ったとたんストレスじゃなくなるから、なんと単純なのだろうか。ジャンプして、ズボンが破れた。構うものか、縫ったるわそんなもん、みたいな。学ぶって大事ね。

・・・・・・・・・・・

千と千尋の神隠しの絵本を借りてきました。

アニメというものを見たことがないあおちゃん。

最初読んだときは、めちゃくちゃ怖がっていた。特に頭が出てきたとき。(ゆばーばの手下の緑の頭)

ところが、いつ何度でもの歌詞が最後に書いてあって、歌ったら

この歌からはまり、絵本ももう何回読んだだろうか。

セリフもずいぶん言う。しかも絶妙な場面で。

ある日、私の大事なゴザに粘土がべったりくっついていた。

「あ~、この粘土はあの粘土か~!」なるほど!的な独り言のあと

あおちゃん

「そいつの正体はカオナシだよ。欲に駆られてとんでもない客を引き入れたもんだよ」

うちの実家で、何かやってしまった時にばあちゃんに

あおちゃん「これはとんだご無礼を致しました。なにぶん新米の人間の小娘でして」と詫びていた。

同じく実家で私の妹に

あおちゃん「坊とおあそびしろ」と、誘いにかかる声が、アニメの坊の声にそっくり。

というわけで165ページあるこの本を覚え、従妹に読み聞かせていた。長い話に付き合ってくれる従妹に感謝。

いつ何度でももすっかり覚えて歌っている。母にライアーを弾いてくれというが、そこに関しては道のりは長いよ。

まもなく、5歳最後の夏休みが始まる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五歳九ヶ月 はじめての母の日

2022-05-08 06:48:18 | 胎児からのメッセージ

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様であおちゃん

五歳九ヶ月

5回目の母の日

少し早めにお祝いしてくれることになりました。

夫の実家で、カーネーションの鉢植えに気付き

『きれーい!なんて言う花?』と、

お花大好き女子は疑問に思った。

カーネーションでね、

母の日だから、夫の弟の奥さんがババ様に

送ってくれたんだよ。と、説明。

その後、うちの実家へ行くと、

さあちゃんがお花とケーキを持って帰ってきた。

『それなに?』と、すぐケーキの箱に反応するあおちゃん。

母の日のお祝いを今日するから、そのケーキとお花なんだ。

 

あおちゃん

『母の日って、おばあちゃんの日なの?』

本当だ、2件続けておばあちゃんが祝われているね。

それで、お母さんの日というのを知りまして、

『うちもお花とケーキ買いたい!』

最近、うちって言うんですわ、自分のこと。

そんなわけで、帰宅して一緒に買いに行きました。

買い物の順番も把握したい人で、まずどこから?と

クリーニング→八百屋→お花→ケーキだよと伝えると

八百屋行ったあと、

『次お花だよ』と、

寄り道するなよ的に柔らかーく圧!

いつものお花屋さん。

あおちゃんがお花を選ぶ

『母の日の選びにきた』と私が伝えると

お花屋さんが、にっこり。

あおちゃんは、カーネーションとバラを一輪ずつ選ぶ

お花屋さんが

『今、バラがかなりお高くなっているかど、どうしよう』と

心配してくださる。

あおちゃん、そんな言葉に全く怯まず。私が怯む。

そんなこんなで、

小さめのバラになり、ミント一本追加。

おまけで、ナズナを一本入れてくださった。

『こっちおいで』と、お花屋さんが

あおちゃんを手招き。

『字、書ける?』と聞かれ

ヘルメットを被った大きな頭でうなづくあおちゃん。

書き始めたが、お花屋さんから何か指導がはいっている。

見ないように、見ないようにと思いながら

気になる母。

可愛い花束を握りして、戻ってきた。

次は、ケーキ屋さんに行って選ぶ。

帰宅して、富山から到着した甘エビにほっぺを落として

お花とケーキだった。

カードには、

いつもありがとう の文字。

お友達にはお手紙あげているけど

私に書いてくれたのは初めて。

胸が熱くなる。

まだ鏡文字なのを、お花屋さんに直されていたんだね、汗💦

直された後も全部鏡だけどね。

鏡文字のお手紙、きっと一生に一枚の貴重なお手紙だろうなぁ。

いつまでも大切にするね。

あおちゃん、ありがとう😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする