
昨日のコウノトリさんですが。

運良く、撮影できました。
少し画像が粗いですが。

こちらも、なんとか真ん中に映っております。

が、やはり皆様にご覧頂くには、少し無理があったようで。
実は、こんな感じで。
撮った人のデジカメモニターを、青葉デジカメで接写したものでございます。

昨日の午前に、地元の親族も運良く出会い、撮影に成功したのでした。
たまたま拙宅に居合わせた、トンボ仲間のK君らと、しばらくコウノトリさん談義。
K君らは以前、トンボの集まりの帰りに、繁殖地を見学しております。

こんなふうに。
スマホの中にも、お気に入りの画像が。
こちらは、ネットからのものですが、繁殖地は兵庫県豊岡市さんです。

その後、親族より、写真店さんでプリントしたものが二枚、届きました。

こちらは、沢の奥へ戻って行くお姿。
ちなみに、拙宅に割りと近いエリアでも、目撃情報は二件こざいました。
さらに今朝もまた、某所で撮影に成功したとの、友人の連絡がありました。

ともかくお陰様で、皆さんもれなく、少年の心がよみがえったのは確かなようで。
少年の瞳とコウノトリさんの安全が、ネバーエンディングでありますように。
三十年前の、少年の応援歌を(→こちら)を捧げました。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村

運良く、撮影できました。
少し画像が粗いですが。

こちらも、なんとか真ん中に映っております。

が、やはり皆様にご覧頂くには、少し無理があったようで。
実は、こんな感じで。
撮った人のデジカメモニターを、青葉デジカメで接写したものでございます。

昨日の午前に、地元の親族も運良く出会い、撮影に成功したのでした。
たまたま拙宅に居合わせた、トンボ仲間のK君らと、しばらくコウノトリさん談義。
K君らは以前、トンボの集まりの帰りに、繁殖地を見学しております。

こんなふうに。
スマホの中にも、お気に入りの画像が。
こちらは、ネットからのものですが、繁殖地は兵庫県豊岡市さんです。

その後、親族より、写真店さんでプリントしたものが二枚、届きました。

こちらは、沢の奥へ戻って行くお姿。
ちなみに、拙宅に割りと近いエリアでも、目撃情報は二件こざいました。
さらに今朝もまた、某所で撮影に成功したとの、友人の連絡がありました。

ともかくお陰様で、皆さんもれなく、少年の心がよみがえったのは確かなようで。
少年の瞳とコウノトリさんの安全が、ネバーエンディングでありますように。
三十年前の、少年の応援歌を(→こちら)を捧げました。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます