
暮れなずむころに、山桜さんを撮りました。
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ

いわゆる、遅く咲く山桜さんですが。

毎年、しろかきのお水が、田んぼさんによみがえる頃。
色とりどりの新緑に埋もれるように、山間で咲いておりますが。

こちらは、ご近所大橋の里の一角。
毎年撮らせて頂くスポットに、お気に入りの一本がございます。
形はイレギュラーですが、枝が一本下がっており。

こんなふうに。
未熟な拙者でも、接写できてしまうほどに。

ついでに、足元のモミジイチゴさんも一枚。
この時節のこの山桜さんの頃は、ヤマブキさんも盛りですが。

頭上では、早く咲く山桜さんは、既に葉桜なのです。
つまり、二つの山桜さんは別の種類でございまして。
毎年お伝えしている通り、向こうに見える霞んで咲いてる君の名は。

さよう。
カスミザクラさんでございます。
白やピンクの個体差も楽しめ、手前の早咲き青葉さんとのコラボもなかなか。

カスミザクラさんが咲く頃は、笠間の田園は、最も美しく輝くもの。
その花の静けさは、どこまでも深く。
カエルさんの声も、山々に沁みておりました。
※では今日も笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)


いわゆる、遅く咲く山桜さんですが。

毎年、しろかきのお水が、田んぼさんによみがえる頃。
色とりどりの新緑に埋もれるように、山間で咲いておりますが。

こちらは、ご近所大橋の里の一角。
毎年撮らせて頂くスポットに、お気に入りの一本がございます。
形はイレギュラーですが、枝が一本下がっており。

こんなふうに。
未熟な拙者でも、接写できてしまうほどに。

ついでに、足元のモミジイチゴさんも一枚。
この時節のこの山桜さんの頃は、ヤマブキさんも盛りですが。

頭上では、早く咲く山桜さんは、既に葉桜なのです。
つまり、二つの山桜さんは別の種類でございまして。
毎年お伝えしている通り、向こうに見える霞んで咲いてる君の名は。

さよう。
カスミザクラさんでございます。
白やピンクの個体差も楽しめ、手前の早咲き青葉さんとのコラボもなかなか。

カスミザクラさんが咲く頃は、笠間の田園は、最も美しく輝くもの。
その花の静けさは、どこまでも深く。
カエルさんの声も、山々に沁みておりました。
※では今日も笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます