
拙宅のフジバカマさんです。

朝寝しましたが、お陰様でお天道様はお出まし。
ツワブキさんと感謝いたしましたが。

昨日からの雨で、置き場の秋景色もしっぽり。
秋はまた、深まりました。

こんなふうに、ひと朝ごとに黄金色に。
現場のもしもに備えて、今春確保したオウゴンガシワさんの一株。

なりは無骨ですが、里の秋空には、よく似合います。
お陰様で、拙宅のプチ菊祭も始まったようで。
その走りを狙ってみましたが。

ボケました。
ピンボケを、世の中のせいにはできませんね。
やはり、拙者の接写次第です。

さらに接すれば、そこに世の中があるように。
小さいお花が集まって、一つのお花になる道理。
どうりで日本の菊は美しいのかと、またも感謝の朝でした。
☆ブログランキングポチッと↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村

朝寝しましたが、お陰様でお天道様はお出まし。
ツワブキさんと感謝いたしましたが。

昨日からの雨で、置き場の秋景色もしっぽり。
秋はまた、深まりました。

こんなふうに、ひと朝ごとに黄金色に。
現場のもしもに備えて、今春確保したオウゴンガシワさんの一株。

なりは無骨ですが、里の秋空には、よく似合います。
お陰様で、拙宅のプチ菊祭も始まったようで。
その走りを狙ってみましたが。

ボケました。
ピンボケを、世の中のせいにはできませんね。
やはり、拙者の接写次第です。

さらに接すれば、そこに世の中があるように。
小さいお花が集まって、一つのお花になる道理。
どうりで日本の菊は美しいのかと、またも感謝の朝でした。
☆ブログランキングポチッと↓オン願い申し上げます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます