
昨夜から、降っておりました。

アマガエルさんが、大喜びでしたが。

カメラに驚いて、遁走されました。

コンデジ撮影ですが、たまには縦も良いですね。
さて、一夜明けましたが、まだ降っております。
雨なのに、田んぼさんの冬水が枯れております。

ドウダンツツジさんは鮮やかですが、先日の本降りで、取水口の止め板が流されましたか。
里の裏山は、表土が浅く下は岩盤ですので。
一気に増水する傾向があり、注意が必要です。

そういえば、晩秋の紅葉が美しい頃は。
山の神様の祭礼がございます。
そして。

ヤマブキさんが、稲穂の黄金色となる頃は。
そろそろ、新嘗祭の準備。

拙宅の小さな森でも、お陰様で準備が進んでいるようです。
ちなみに本日は、本日は氏神さんのお祭。
天災を忘れぬためにも、日頃のお祭が大切な日本です。

拙宅でも本日は、新しい注連縄を張り。
感謝を新たにいたします。
☆ブログランキングポチッと↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村

アマガエルさんが、大喜びでしたが。

カメラに驚いて、遁走されました。

コンデジ撮影ですが、たまには縦も良いですね。
さて、一夜明けましたが、まだ降っております。
雨なのに、田んぼさんの冬水が枯れております。

ドウダンツツジさんは鮮やかですが、先日の本降りで、取水口の止め板が流されましたか。
里の裏山は、表土が浅く下は岩盤ですので。
一気に増水する傾向があり、注意が必要です。

そういえば、晩秋の紅葉が美しい頃は。
山の神様の祭礼がございます。
そして。

ヤマブキさんが、稲穂の黄金色となる頃は。
そろそろ、新嘗祭の準備。

拙宅の小さな森でも、お陰様で準備が進んでいるようです。
ちなみに本日は、本日は氏神さんのお祭。
天災を忘れぬためにも、日頃のお祭が大切な日本です。

拙宅でも本日は、新しい注連縄を張り。
感謝を新たにいたします。
☆ブログランキングポチッと↓オン願い申し上げます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます