
干し柿の季節。

ご近所の納屋の軒端ですが。
丁寧な手仕事で。

皮もご活用のようで、縁台に干してあり。
昔は、タクアンの隠し味として漬け込んだりもしましたが。
きっと良い成分があるはず。

不作と言われた芋がらさんも。
自然な甘みはすべて、有り難いお天道様のお陰様。
これがまことの、あま照らすさんと拝見いたしましたが、さて。

昨日はこちらの軒端で集合して、里の有志一同で、イノシシ捕獲の講習会へ。
午前は市役所、午後は現地、夜は区長さんも交えて、わなの設置計画の立案。
さらに某所で夜も更けましたため、詳細は明日にレポートいたします。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村

ご近所の納屋の軒端ですが。
丁寧な手仕事で。

皮もご活用のようで、縁台に干してあり。
昔は、タクアンの隠し味として漬け込んだりもしましたが。
きっと良い成分があるはず。

不作と言われた芋がらさんも。
自然な甘みはすべて、有り難いお天道様のお陰様。
これがまことの、あま照らすさんと拝見いたしましたが、さて。

昨日はこちらの軒端で集合して、里の有志一同で、イノシシ捕獲の講習会へ。
午前は市役所、午後は現地、夜は区長さんも交えて、わなの設置計画の立案。
さらに某所で夜も更けましたため、詳細は明日にレポートいたします。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます