
笹に黄金の、小路を行きました。

丁寧な草刈作業に、コウベを垂れつつ。

お陰様で実り、お見事な稲穂です。

たまたな作業されていた、草刈観音さんのお話も、お伺いできました。
有り難い季節地域のご法話に、本来ならば、お布施をお供えするところですが。
逆に、スポーツドリンクを一本、賜ってしまいました。

観音様は、道の向かいの草土手も、地道に刈られておりました。

お陰様で、旅の者でもこうして、季節の小路を堪能できます。

地元池野辺の里の愛犬家の皆様にも、格好の散歩コース。

おや、空き缶再利用の道しるべは、鳥追いの風車でしょうか。

こちらの道しるべさんもまた、手作業の賜物。
適度な草刈で、野の花も生きられます。

感謝の心で、釣鐘観音さんに手を合わせれば。

一面の、ワラビさんの青葉に埋もれつつ。
オトコエシさんも、ぽつりぽつりと。
ぽつりの元祖、ワレモコウさんも二つ三つ。

黄金観音さんに、手を合わせ。
お天道様に、感謝いたしました。
☆人気ブログランキング↓今日もポチ押し感謝です↓

人気ブログランキング
にほんブログ村

丁寧な草刈作業に、コウベを垂れつつ。

お陰様で実り、お見事な稲穂です。

たまたな作業されていた、草刈観音さんのお話も、お伺いできました。
有り難い季節地域のご法話に、本来ならば、お布施をお供えするところですが。
逆に、スポーツドリンクを一本、賜ってしまいました。

観音様は、道の向かいの草土手も、地道に刈られておりました。

お陰様で、旅の者でもこうして、季節の小路を堪能できます。

地元池野辺の里の愛犬家の皆様にも、格好の散歩コース。

おや、空き缶再利用の道しるべは、鳥追いの風車でしょうか。

こちらの道しるべさんもまた、手作業の賜物。
適度な草刈で、野の花も生きられます。

感謝の心で、釣鐘観音さんに手を合わせれば。

一面の、ワラビさんの青葉に埋もれつつ。
オトコエシさんも、ぽつりぽつりと。
ぽつりの元祖、ワレモコウさんも二つ三つ。

黄金観音さんに、手を合わせ。
お天道様に、感謝いたしました。
☆人気ブログランキング↓今日もポチ押し感謝です↓

人気ブログランキング

我が実家の近くは、今日は、まだ穂の色も青かったです。
きれいに雑草を始末した、畦が気持ちいいですね~。
空気感が、伝わってきます!(^^)
コメントありがとうございます。
二毛作をされている地域は、稲刈りの季節も遅いように拝見しております。
黙々と畦を刈る方々が、地道に国土を支えております。
コウベを垂れる、黄金の稲穂さんとともに。
有り難い地球さんの一隅を、今年も照らして頂きました。