メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

ミツバベンケイソウ

2006-10-14 09:58:06 | Weblog
もう少し寒くなるペースがゆっくりだったらいいのに・・・。
昨日の友達との会話の中で「ストーブ、点けてる?」
マンションを買った人たちは 1階でも結構暖かいらしい。
冬でもあまり 火を点けなくてもよいようなことを言っていた。
しかし、我が家は1階と2階と両方に火を入れておく。
暖かい部屋と寒い部屋があると 結露がおきるので点けているのですが
灯油が高い今年は かなり節約をしなければいけないかもしれません。

いよいよ我が家の花壇は終わりに近づいてきた感じです。
これから4月まで寂しいな~~。

ミツバベンケイソウです。
大きくはしてあげられなかったのですが いつの間にか種ができていました。
「花、見てないよ!」と別のポットを見てみましたら
咲いていました。
画像が悪いのですが雄しべがツンツンしてますからね、花でしょう。
根元には来年の芽ができています。



白花タツナミソウです。
去年、頂いて何度も花を咲かせて・・・。
今年は こんな隅に追いやられて、可愛そうに。
去年植えておいた鉢には全然なく、こぼれ種から芽を出した物が近くで咲いたようです。
種もたくさんできています。(ん?はじけた後?)
エゾタツナミソウも1芽だけ育っています。
今年買った屋久島タツナミソウも何とか生きています。





花芽をちょん切ったイワレンゲです。
やっぱり これも花芽でした。
でも、茎の下の方に子供らしきものが・・。
子供だったらいいな。





そして、子持ちレンゲと間違えて名札を付けられていたもの。
付いていた茎が腐り始めていたので急いで、植え替えをしました。
少し、外に植え 後は鉢に植えて家の中に置いておいたのですが 家に置いておいた物はそれからも調子が悪くなり、これも外の土に植えました。
最初に土に植えた物は元気になり、育ち方から見てイワレンゲ系に間違いはない。

びわこさんに「千島小岩蓮華に似ている」と情報を頂いたのですが そうかも~~~。
花芽を付けたイワレンゲよりも小型で色も濃いのです。
検索してもでてこないんだけど 千島の物なら こっちの物でしょう!
来年の春まで雪の下で元気にしてなさいよ~~~。



家の中に何をどうやって取り込もうか・・・。
悩む!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コモチレンゲ (kiwi)
2006-10-14 11:15:45
イワレンゲ属の植物はどれもよく似ていて手、判別が難しいですね。検索したらレブンイワレンゲというものもあるようですが、メギツネさんのコモチレンゲに比べて、ちょっと葉先が尖っているような気もします。でも、個体差ということもありますものね。

 

北海道はもう暖房の季節なんですね。室内に取り込む植物が多くて大変そうですが、冬の間は家の中が青々するんですね。

 
返信する
偽コモチレンゲ (メギツネ)
2006-10-14 12:17:12
これは、ランナーがでないのでコモチレンゲではないですね。

大きさも以前からあるコモチレンゲより大きくて厚みもあります。



レブンイワレンゲを調べてみるとイコール コモチレンゲと書かれているサイトもあり 学名を調べたくなります。

遺伝子まで調べないとわからないようなものが反乱しすぎていて 細かい名前は 書かない方が良いのかなあと思うこのごろです。



家の中に入れる物を分けてみましたら いつの間にこんなに増えたの?と首を傾げるくらいの量になってしまいました。

本当にどこに置けばいいのか・・・。

返信する
こんばんは~ (kiwi)
2006-10-14 22:05:13
寄せ植え教室、行ってきました!

レポート(前編)UPしてま~す。
返信する
ストーブ… (パタママ)
2006-10-14 22:16:52
こちら宮城でも最近は、

朝晩めっきり冷え込んできました

朝は娘が着替えの時にストーブを点けたがります

着替えて朝ごはんを食べたら体も温まるので

直ぐに消しますが。

10月半ばの今からこれじゃ先が思いやられます

でも風邪ひかれるのも怖いんですよねぇ~

今年は暖冬だって聞いたけど、本当なのかなぁ~
返信する
PATAママさまへ (メギツネ)
2006-10-15 13:09:01
そうなんですよね。

灯油代ケチって 子供達が風邪を引いて 病院代の方が高く付く・・・。

それが、我が家のパタ~ンでした。



暖冬といえ、北海道にはあまり関係ないです~~。
返信する

コメントを投稿