路傍のプログラマ

只のプログラマが綴る愚痴と備忘録

メモ: シンタックスハイライター pygment インストール

2010-01-26 19:39:06 | プログラミング
PygmentはPythonで書かれたシンタックスハイライターのライブラリです。
http://pygments.org/

ソースファイルからハイライトされたhtmlを出力します。多数のプログラミング言語に対応し、オプションもいろいろあって便利そう。

試しにインストール(Windowsで)したのですが、ちょっとだけ引っかかったのでメモ。

インストールはドキュメントにある手順通り、コマンドプロンプトで
easy_install Pygments

ただ、ドキュメントにあるpygmentizeというコマンドプロンプトからpygmentを利用するためのスクリプトが、c:¥python26¥Scripts¥pygmentizeという拡張子なしのファイルになっているので、Windowsでは使いにくい。

pygmentize.pyという拡張子付きのコピーを作りました。

BOF: GILフリーCPythonへ向けた動き

2010-01-26 12:29:35 | Birds-Of-Feather
記事「Dynamic Language Roundup: Python's GIL Gets Overhauled but not Removed, Squeak Comes to Android」
http://www.infoq.com/news/2010/01/new-python-gil-squeak-on-android
によると、

Python 3.2でマルチコアCPUでPythonのGILを改良して、マルチスレッドで妙にパフォーマンスが落ちる(シングルスレッドより遅くなる)問題が解消されるそうです。

さらに、PEP-3146として、Unladen SwallowをCPythonにマージする、というのが提案されたそうです。

この分だと、案外早くGILフリーなCPythonが出てくるかもしれません。

・・・IronPythonは最初からGILフリーだけど、CPythonとの互換性を保ちつつ、.Netの一族でありつづけるという、過酷な宿命を背負ってるからなあ。