goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

ムエタイ王者は強かった!

2011-02-23 23:36:42 | アジアンなはなし
2/23の後楽園ホールのボクシング興行で。

日本Sフェザー級7位・杉崎由夜(角海老宝石)× 東洋太平洋同級14位・ジョムトーン・チューワッタナ(タイ)

というカードがあり、

ジョムトーンて、あの(ムエタイ王者の)ジョムトーンだよね…

異様に気になったので行ってきました。


当日で入ったのですが、

まさかの自由席完売!!!

つか立ち見ってない…

泣く泣くB席の6千円で入りました。

おさいふにはせんえんしかのこりませんでした(><)。。。

パンフレットはすでに終了してました。

なのに、客席はけっこうすいてました。。。。


そんなハプニングもありましたが。

行ってよかったです!


ジョムトーン強かった!


パンチが正確すぎてびっくり!


なんかもう、動きとか、たたずまいとか、かっこよすぎ~


全試合終わったあと、しばらくホール入り口付近で
友人と話していたのですが、
なぜか帰らない人がけっこういました。

タイ人ご一行様がくると、ジョムトーンとツーショットをねだっている人とか

サインもらっている人とかけっこういて(セミ前くらいに出てた選手とかも)

皆感じることは一緒だったのだなあという。。。

第6回MIFA国際交流フェスティバル

2011-02-08 23:52:30 | アジアンなはなし


http://www.mifa.jp/mifa1/kokusai-koryu-festival/index.html

mixiでイベントがあるのを知り、どんなものかと思い、行ってみました。

場所は都立大学駅から歩いて5分くらい。
このテのイベントは、全て屋外のことが多く、
寒いので覚悟して行ったのですが、

外にあったのは屋台だけで、
催しや物販はホールの中。
それだけでもありがたい~~~~

着いたのが午後2時くらい。
各所で催しがいろいろあったようですが、
大ホールのステージに集中してみてました。

写真はココ↓に入れました。
http://photozou.jp/photo/list/135371/3598460

いろいろな国の歌や踊りがあり、
それぞれの持ち時間は15分くらいだったのですが、
ダンスがあったのが半分くらいで、

あとはワークショップというか、
会場から、主に子どもを引っ張ってきて
「みなさんで踊りましょう~」みたいなことに。

飽きさせないためかなあとも思うけど、
写真撮るには、時間が短すぎてたいへんでした。。。

あちこちの国のが見られ、
民族衣装好きにはたまらないイベントでした。



いろいろあったけど、ラジャスタン舞踊が
すごい楽しそうで踊りたくなりました♪

アジアの木彫りの動物とほとけさま

2010-11-23 00:52:40 | アジアンなはなし
アートスペース繭
http://www.artspace-mayu.com/
さんから、素敵なDMが届きました!

じゃ~ん↓!!!
http://www.artspace-mayu.com/Wooden%20Animal/Wooden%20Animal.html
ちょっととぼけた感じがたまらないです!!!

なんとなく怪しい雰囲気に仕上がっているのもツボです。



2010年11月29(月)~12/8(水)
11:00~19:00(日曜休廊)

「アートスペース繭」
銀座線京橋駅、浅草線宝町駅
から、3分くらいです。

グロフェス&刺繍ポーチ

2010-09-30 00:27:30 | アジアンなはなし
いよいよ今週末、10月2日、3日
日比谷公園にて、「グローバルフェスタ」が行われます。

http://www.gfjapan.com/

そこに、タイ山岳民族の教育を支援する「さくらプロジェクト」が出品する
刺繍ポーチを撮影したアルバムが、やっと完成しました。

ここ↓です!!!
http://photozou.jp/photo/list/135371/2606668

全112画像ありますが、
刺繍ポーチの表と裏が違う柄になっているものもあり
実際は90点前後になります。

ポーチはだいたい、ハガキよりも一回りくらい大きなサイズで、
マチがないものがほとんどなのですが、
若干、マチつきのもの、ひもつき巾着もあります。

今回はかなり品質が高く、どれもきれいでしっかりとしたつくりです。

さくらプロジェクトのブースは
「G-31 B」(G31の向かって左側半分)です。

「グローバルフェスタ」では、世界各地の珍しい料理も格安で販売します。
どうぞおこしください!!!

刺繍ポーチ

2010-09-17 13:24:34 | アジアンなはなし
10月2日(土)、3日(日) 日比谷公園で行われる

グローバルフェスタ 2010で出品する
http://www.janic.org/event/japan2010.php

刺繍ポーチを撮影しました。

点数は90点くらいで、
例年は150点以上あったので少なめですが。

その分、作品の質がかなり上がったように思えます。

今回はひもつき巾着タイプ(写真)が登場!
すべて両面刺繍で、かなりしっかりとしたつくりです。

例年のポーチはここ↓にあります。
http://anmonite.shichihuku.com/sakura/porch_index.html

今年の分は9月末ごろにUPしたいと思います。