安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

暑かった~~~

2014年07月23日 | Weblog
梅雨が明けたとたんに、何じゃこりゃ!の暑さ。

洗濯をして、お弟子さんの稽古の準備。
エアコンを入れて掃除をし、着換えて練習をしながら待ちました。

お稽古に入る前に、発表会で踊った曲を忘れないように
1回だけ踊ってみましょうか?ということで、今日からそうすることにした。
新曲が踊れるようになるには数ヶ月かかりるから、
1曲ぐらい、いつでも踊れるようにしておけばいいなぁ・・・と。

10月にあじさい会で渓松園に行くのでその時に踊ってもいいし、
新曲が踊れれば言うことなしですが・・
目的を持ってお稽古をしませんとね。
私は「浜唄」を踊るつもりです。

明日はそのお稽古の4回目。
先週、一応最後まで教わったので、明日は確認して
覚え違いがないか・・などしっかりチェックしてきます。
そのために、今日はお弟子さんが帰った後、45分位練習した。
順番が頭に入ってないと、途中で音楽を止めて振り付けを見ることになる。
そんなことを何度も繰り返して、やっと止めずに最後まで踊れるようになった。
ヨッシャ~♪で終わり。
お水を飲みながら頑張りました。

明後日は慰問があります。
利用者さんに、「そうか、盆踊りの時期なんだ・・」と思っていただくために、
「炭坑節」を踊ることにしました
思い出して一緒に手踊りでもしてくださるとうれしいのですが・・・

梅雨明け初っ端の今日の暑さに、何とか対応できたが、先は長いぞ!(笑)