安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

調子も戻ってきた

2010年11月30日 | Weblog
昨日は頭がジンジンするし、寒気がしたので、お風呂には入らなかった。
おまけにお腹の調子は悪いし、夕方には足も痺れて・・・・
お腹の調子が悪いのは、多分食べたお菓子のせいだ。
バターだかチーズの味がした(両方とも嫌い)
足の痺れは夏はなかった。
寒くなると出るようだ。
これは病気のせいだから仕方がない。
あれやこれやが重なって、温めなくちゃ・・と言うことで、
夕べは急遽湯たんぽを入れた。

今朝、目が覚めても頭がジンジンするので、熱を測ったら、35.9度。
熱は無い。
多分肩が凝っているせいだろう。
朝一でマッサージに行った。
踊りも終わった・・・という話から、
「自己採点は?」と聞かれ「60点」と答えた。
「中々厳しいね!」と言われたが、自分としてはこんなもんでしょう。
4箇所ばかり気になるところがあった。

今日はお祝いのお返しや、食材の買出しに行った。

いつの間にか頭痛は治り、勿論お腹の調子も今朝から何でもない。
足の痺れもさほど感じない。
疲れたせいもあったのでしょう。

明日から12月。
泣いても笑っても後一ヶ月。
又、片付けや掃除を始めようと思う。


疲れたかな?

2010年11月29日 | Weblog
昨日は帰って玄関を上がったとたん、
まるで他人の足みたいだった。
それまでは緊張していて感じなかったのだわ。

いつもの時間には起きて、楽屋着や稽古着、襦袢など、
たくさん洗濯した。
昨日は近所の奥さんも観に来てくれて、
今朝洗濯物を干しながら、話をした。
舞台装置も大掛かりだし、かつらをつけた舞姿は見ごたえがあったと
喜んでくれた。

発表会の翌日は、洗濯と友達に電話したりで忙しい。

3時からマッサージに行こうと思ったが、外は少し風がある。
何やら今朝から少し頭がジンジンして寒気もする。
外に出て風に当たるのはよくないと思い、家で電気のマッサージ器をかけた。
やはり、ちょっと疲れたかな?

28日・発表会当日

2010年11月29日 | Weblog
目覚まし時計を5時15分にセットして寝た。
いつものように寝つきは悪かったが、よく眠って4時頃目が覚めた。
まだ1時間あると思った。
いつもならそれから又眠れるが、寝過ごしては大変。
そう思うと眠れなくて、ゴソゴソ寝返りを打ったり・・・
目覚ましが鳴る前、5時10分ぐらいに起きた。
それから顔を洗って、化粧して髪をアップにし、
前夜作っておいたおにぎりを1個食べた。

それまでに二階の暖房をつけておいたので、6時前に会服に着替え、
2度ばかり踊って、栄養剤を飲み、6時35分過ぎに出かけた。
あだかずがお弁当係を依頼されていて、9時までに又出向くので
送ってもらった。

7時から支度部屋として借りている場所へ着いたら、一番乗りだった。
入り口に張り紙をして二階に上がったら、暖房も入れてあって暖かかった。
顔師さん6人?、着付けの人が4人。
そのうちに段々出演者が顔を出し、一時は足の踏み場もない状態。
予定表通りには進行できず、私が想像していたのとは大違いだった。
しかし、10時頃に無事終わり、市民会館へ向かったが10時開演だから始まっていた。
ロビーに行ったらあだかずが会の半纏をきて、お弁当係りの所にいた。

私の役目は終わったので、一応は用無し。
会場の後ろから客先を見たら、うれしいではありませんか。
何と開演と同時に多勢のお客様。
出番の早い人も踊り甲斐があるというもの。
と、そこへ今は休んでいる会員の人が、
「丁度いい所であった」ということで、シクラメンを頂いた。
私が踊り終えたら、楽屋訪ねてくれるつもりだったようだ。
ロッカーにも入らないし、あだかずに頼んで車に入れてきてもらった。

少し早めに昼食を済ませ、楽屋着に着替えていたら埼玉から妹が来てくれた。
帰りが遅くなるので、私がトップに踊る忠臣蔵シリーズの4曲を見たら帰るとのこと。
見終ったらもう一度楽屋へ来るように言っておいた。
持たせて帰らそうと、色々用意してきた物があったのだ。

踊り終えて楽屋へ向かおうとしたら、友達が花束を持ってきてくれた。
間もなくあだかずが写真を撮りに来てくれた。
舞台写真が出来てくるのは来年になると思うので、
とりあえず記念写真がほしかった。
楽屋で撮るのだから、人があちこち通るし、やっと何枚か撮った。
着替えていたら妹が来たので、渡すものを渡し、あだかずに駅まで送ってもらった。

お弟子さんには、化粧を落としたりの手伝いは要らないから
踊りを観ていいと言っておいた。
真っ白く塗られた首の後ろの方も、クレンギングで拭き取った。
近くにいた人が、取り切れなかったところを少し拭いてくれた。
楽屋では、お互いに助け合って、石鹸その他貸し借りもする。

私は時間に追われる時でもない限りは、お弟子さんに手伝ってもらうことはない。
「観てていいよ」と言ってあげる。

そうそう。肝心の踊り。
舞台で滑らないようにと濡れ雑巾がおいてあるが、
丁度私の時濡らしてきたばかりだったようで、足袋を踏みすぎて濡らしすぎてしまい、
しまったと思ってその辺で足踏みをして乾かそうとしたが、時既に遅く、緞帳が上がった。
足の運びが悪く、出だしがつんのめりそうになり、回ったりするのも回りにくかった。
しかし、気持ちは落ち着いていた。
悔やまれるのはその足袋のことだけ。
濡らさなければ、そっとよく踊れたと思うと残念だが、
しかし、これもいい反省材料になった。

久しぶりにりんさんにお会いできて、うれしかった~♪

予定通り5時頃には終わり、手の空いている出演者はロビーに駆けつけ、
お客様のお見送りをした。
私は「有難うございました」だけでなく
「お気をつけてお帰りください」と付け加えた。
5時を過ぎると外は暗い。
結構年配の方や杖をついた方もおられる。
無事に帰っていただきたいと・・・

27日

2010年11月29日 | Weblog
場当りの日。
のどが少しイガイガするし、少し咳が出ていた。
気になってイソジンでうがいをした。
寄り道する所があったので、11時半に家を出た。
1時40分から始まった。
1コーラス分踊って、少し他人様の踊りも見て4時過ぎに帰宅し、
1曲分で3回ほど練習をした。
朝慌てないように、荷物はまとめて玄関へ置いた。
咳きとのどが気になるので、カリン酒を飲んで9時には布団にもぐったが、
寝つきが悪いので最後に時計を見たのは10時半だった。

安心して頂いたみかん

2010年11月26日 | Weblog
先ずは、昨日ブロック塀の上に置かれていたみかんのこと。
下さった方が分かった。
もしかしたら・・・と思っていたが、近所に畑を借りている方だった。
そこにはみかんの木がある。
時々話をするぐらいなのに、この近所の何軒かに下さったようだ。
お隣が知っているかも?と思って聞きに行って分かった。
毎日畑に来るわけではないので、いつお礼が言えるやら?
分かったので安心して、美味しく頂いた。

今日は朝一で美容院へ行き、若返って来た。
帰りに、前に踊りを教わっていた先生のお家へ寄った。
先生はデイサービスへお出かけだが、ご家族の話では、
家族とお友達が付き添って、発表会を観に来て下さるとのこと。
頑張らなくちゃ!

当日は、素化粧と着付けの進行係なので、
マジックで入り口の案内と、注意事項を書いた張り紙を作った。

それから、明日の場当たりに備えたテープと、舞台用のテープで練習をした。

今日の読売夕刊で、私の好きな浪曲師真山一郎さんが引退し、
お弟子さんの真山広若さんが二代目を継ぐという記事を見た。
残念だが81歳とありますから、無理もないかと。
高校生の時からファンだった・・・
早く二代目の浪曲を聴いてみたいものだ。

久美さん、お忙しい中エールを送っていただき、ありがとうございます。
終わりましたら、報告させていただきます。
頑張ります!


あれこれ・・・

2010年11月25日 | Weblog
9時過ぎにあだかずを駅まで送り、
24時間営業のスーパーで買い物をし、クリーニングやさんへ頼んで帰宅。

掃除をしていたらOさんから電話。
「28日に踊りの発表会とか言ってましたよね」
「そうなんですが、Oさんは墨絵のお稽古の日だから、声かけしないでいたのですが」
「それが、先生の都合で、2週目と3週目の日曜で終わったので行けるから」
と言うので、プログラムを持って行こうと思ったら来てくださるとのこと。
どうやら、皇帝ダリアを見に来たようだ。
去年Oさん家へも皇帝ダリアがお嫁に行っており、今年も沢山お花をつけたと喜んでいた。

Oさん(ボランティア・・孔雀シャボテンさんとなっている方)
今月は風邪で参加できなかったので、新しいスクリーンの話をした。
そして23日にスピーカーも買い換えた話をした。
ボランティアだから1円だって頂いてない。
センターでお茶を出してくださればいただくぐらい。
今年は猛暑っだったので、その時期だけボトルのお茶を参加してくださる方に上げた。
それだって家で買ったもの。
(多少なりとも貰っているのでは?と思う人もいるようなので、書いた)

今回のスピーカーも値段を聞いてびっくりした。
「俺の小遣いで買う」と言うから仕方がない。
まあ、病気で使うことを考えればいいか・・・と。

午後から、発表会当日に着る会服を出したり、その他準備するものを揃えた。
それから、踊りの稽古。
毎朝目が覚めたら暫く踊りの曲を聴いている。
そして、今朝思いついたことがあったので、それをやってみた。
やっぱり、この方がいいな!
そして、昨日編集した場当たり(27日)で踊るテープにも合わせて練習した。
何しろ前奏が終わって決めポーズから、直ぐ3番の唄の途中に繋がる。
余程意識してないと、そのまま1番を踊りそうになる。

衣装やさんに着付けてもらう時は、踊り用の赤のステテコがいいそうだ。
「白なら持っている」と言ったら「それでもいい」と言われたが、
駅前の呉服屋さんに電話で聞いたらあるというので、
あだかずを迎えに行った帰りに買ってきた。
色々と段取りもあるし、それなりに忙しい。

夕方、表のブロック塀の上に枝ごともぎ取ったみかんが置いてあった。
ピンポ~ンも鳴らなかったし、電話もない。
いったい誰がくださったのだろう?
それとも置いていった?
食べるに食べられない。
明日になれば、何か分かるかしら。
我が家の電話を知っている人なら、かけてきてくれると思うのだが・・

気持ちの入れ替えが出来た!

2010年11月24日 | Weblog
午後からあだかずのPC教室のレッスン(年賀状作成)があるというので、
午前中は洗濯をし、アイロンをかけて、踊りの練習をした。
昨日注意されたことを、特に何度も何度も練習した。
少しは近づけただろうか?
昨日はドジをしたが、これで気持ちの入れ替えも出来た!

午後からマッサージに行った。
肩はもちろんコリコリだから、暫くPCに向かう時間も少なくした。
自分ではあまり感じてないが、足や太ももがパンパンらしい。
まあ、それはそうでしょ!
かなり、厳しい姿勢で動いているんだから。

妹が渋柿を40個ほど送ってくれたが、あだかずが全部皮を剥いて干してくれた。
とにかく今、手足が疲れるようなことはしたくない。

発表会の前日は場当たりと言って、舞台の踊る位置を確認する。
いつもなら1曲丸ごと踊れたが、今回は1番だけということだ。
私は中央からかなり走るように歩かないと花道の中ほどへ行けないので、
それが気になっている。
そこで、昨日お師匠さんに、前奏で中央まで出るのと、花道が気になるので
「テープを、前奏から3番の唄途中に飛んで後奏までに作って来ていいですか?」と
お尋ねしたら、
「ああ、それがいいね」ということだったので、今夜作った。
明日はこれでも練習しておかなくちゃ。

それに、明日は会服(着物)も出して揃えておかなくちゃ!

どうしたの?

2010年11月23日 | Weblog
踊りの発表会を前に最後の稽古日。
午後から出かけた。

ところが、今日はどうしちゃったんだろう?
スタンバイしたら、「しごきは?」と言われた。
早くから仕度をして控えていたのに、帯に挟んでなかった!
慌てて風呂敷から出して帯に挟んだ。
「そこはもっとゆつくり・・」・・・納得。
「此処から腰を落として・・」・・・やってなかった。
「もつと背中を反って・・・」・・・先週注意を受けて練習してきたのに、
出来てなかったようだ。

そんなこんなで段々あせってきた。
とうとう最後は、お扇子を表から取らないで、裏から取ってしまった!
あ~~~あ、何てこった!
気持ちが乱れているわ・・・
原因は分かっている。
当日まで何とか・・・と思って、膝を大事にして自主稽古が少ないことを
自分で気にしているからだ。

風邪を引いたり、肩が痛いとか、みなさん夫々ある中で、頑張っているんだから、
あまりこだわらないで・・・と、言い聞かせてはいるが、
やっぱり、本当はぶっ倒れるぐらい稽古がしたかった!
まだ4日ある。やれるだけやりましょ!

終活・・ってご存知?

2010年11月22日 | Weblog
今日はあだかずが、公民館の利用協のバス研修に出かける。
東京・市ヶ谷の防衛省、スカイツリー、お台場の未来科学館などの予定とか。
6時半集合で6時50分出発。
公民館は駅の向こう側のすぐ側だから、駅まで送ればいい。

だから夕べは9時半過ぎには布団に入ったが、寝つきが悪いから
暫くは踊りの音楽を聴いていた。

5時半に目覚ましを止めて、10分ぐずぐずした。
朝食はあだかずが自分で勝手に食べてくれるから、起きて身支度して送るだけ。
6時10分頃に家を出た。
28日は5時30分起床。化粧して着物着て6時40分に家を出るつもりだったが、
1回ぐらい踊って行きたいし、10分ぐらい早く起きた方がよさそうだ。

5時46分あだかずより電話あり。
道路が渋滞していて、帰宅には後1時間ぐらいかかりそうだと。
バスの中は賑やかそうだった。

今日の「徹子の部屋」は中村メイコさんがゲストだった。
いつも見ているわけではない。
今、メイコさんは「終活(しゅうかつ)」をしているそうだ。
人生の終に向かっての活動(準備・整理)をしているという。
就活、婚活は知っているが、今日初めて「終活」という言葉を聞いた。

先ず山ほどあったパンスト。
履き切れないので、新しいのはお友達に上げ、
お気に入りだけ取って、後は処分したそうだ。
「あなたは私より長生きすると思うから、
亡くなったらこの番組で追悼番組を明るくやってちょうだいね!」と、
黒柳さんに何度も言っていたが、
はてさて、このお二人、どちらがお先に逝かれるのやら?

言われてみれば、私も終活に近いようなことはやっているが、
このお二人より先には逝ってられない!
きっちり見届けないと(笑)

少し太ったのよ!

2010年11月20日 | Weblog
普段、家で履く冬用のジーパンが紺、1枚しかない。
茶色のがあったが、掃除の時漂白剤で裾を点点と白くしてしまい、
それだけであっさり捨ててしまった。

今日買いに行ったら、茶色のジーパンでウエスト64、長さ68が無いのです。
ウエスト64は少し大きいが、冬は下着を着るし、食後楽でいい(笑)
それに、最近やっと43キロは確実になった。
どうしても43キロが越えられなかったんだから、うれしい~♪
何しろ痩せるのは簡単だが、500g太るのが中々大変。

話を元に戻して・・
今日履き替えて行った茶色のパンツは気に入っているが、考えればもう4年位になる。
これを普段用にすることにして、そこ此処に出かける時用のパンツを買った。

踊りの友達で40キロの人が居るが、やっぱり細い~~
私は昔、38キロでSサイズを買っていたが、今はMになったもんね!

送迎

2010年11月19日 | Weblog
朝8時15分頃あだかずを病院へ送るため家を出た。
いくら愚痴を言っても、出来ないものは出来ないのだが、
病院の駐車場が出来るまで、まだ1年位送ったり送られたりが続く。

帰ってきてから、道路の落ち葉掃除。
我が家の前から坂を段々と掃いていくのだが、坂の下までなんてやってられない。
いいかげんで、止~めた!結構中腰は堪える。
何たって今、私は足腰を大事に毎日過ごしているんだから・・・
しかも、9時45分頃には♪のレッスンに出かけるんだもん!

本当はあだかずが10時なんだけど病院だから、入れ替わって私が先。
11時に病院から歩いて来たあだかずと、バトンタッチ。
時間があったら近くのお肉やさんへ寄ってもらう筈だったが、
寄れなかったというので、買いに行って、駐車場まで戻った。
帰って30分後には迎えに行った。

帰りにスーパーで買い物。
遅くなったからついでにお弁当も買った。

訳あって、9月から♪のレッスンをあだかずと同じく、月2回に変更した。
其の分、自分で勉強している。
無理だと思ったら、4回にすればいいのだし・・・

3時からマッサージに行った。
行きは足が重かったが、帰りは全然違って軽かった。
やっぱりね~~

発表会の色々な準備

2010年11月18日 | Weblog
発表会まであと10日。
当日は素化粧と着つけの進行係り。
家を6時40分ごろ出ることになった。
市民会館は9時にならないと入場できないので、
出番の早い方たちの仕度は、会館のすぐ側のお店の広間を借りることになっている。
今日、そこの方にお願いや、聞いておくことがあって電話した。
私は医者に、立っ放しや正座で長く座らないようにと言われている。
それで、係り二人分の椅子をお願いしたり、終わって引き上げる時、
どうすればいいのか・・などを聞いた。
7時から10時頃までかかると思う。
その後は自分の出番まで少し体を休められると思う。

発表会といえば、こんなことがあった。
数年前「次郎長富士」で23センチの黒足袋を履いた。
普通は23センチなのに、それは少し大きかった。
でも、わらじを履いたから、紐で結んだので大丈夫だった。
そんなことがあったので、3年前の「俵星玄蕃」の時は22.5センチに買い換えた。
踊っている時も、その後白足袋に履き替えた時も何でもなかったのに、
帰宅して足袋を脱いだら、左の親指の爪が真っ黒になって死んでいた。
黒足袋がきつかったのか、その後の動きで爪に力が入ったのか?
原因は分からなかった。
当日は痛さも感じなかったのだが・・・
元の爪に戻るまで、2年ぐらいかかった。
今年は会館に入ったら、楽屋草履(ぺったんこの草履)に履き替えて動くことにする。

楽屋着や腰紐にもアイロンかけて、準備を始めた。

寒い!

2010年11月17日 | Weblog
朝から寒い!
昨日が稽古日でよかった。

洗濯をし、加湿にもなると思い部屋に干した。

しかし、今日は寒い!
暖房の設定温度も上げたり、キッチンに小さいヒーターを置いたり、
お手洗いも暖房のコンセントを入れた。

妹から
「体を冷やしたらダメよ!」としつこく言われている。
妹は生命保険の仕事をしているので、私と同じ病気をした人は勿論、
色々な病人を見ているので、心配してくれているのだ。

昨日もお稽古で言ったのだが、
「上半身と口は元気なんだけど、足が・・」って。
でも、こんなことで弱目を吐いていると、恥ずかしいのですよ。
87歳で刀を持って踊る大先輩がおられるのです。
そこまでいくには20何年もあります。
とてもじゃないが、無理!無理!
後、数年、持つか持たないかと思っている私ですから。
って、言いながら、結構頑張っていたりして・・・あはっ!
そうだと結構なことです。

まあ、先の話より、目先の発表会に頑張らなくちゃ!

その一言がうれしくて・・・

2010年11月16日 | Weblog
昨日は全然座らないで、腰も落とさず自主稽古したが、
今日は、出かける前にちゃんとした姿勢で練習して出かけた。
勿論、お稽古場でも当日の舞台だと思って踊った。
膝も気にならなかった。
3箇所のダメ出しをいただいた。
泣いても笑っても来週が最後の稽古日。
直していかなくちゃ!
先週教わった、たすきを差し出す踊り方は、
「良くなったね!」と言われ、嬉しかった。
こうして、一箇所ずつ良くなってくるのが喜びだ。

先だって整骨院の先生に、
階段を降りる時は、後ろ向きに降りると、膝に負担がかからない・・と教えられ、
毎日、手すりに掴まって、ちゃんと後ろを向いて、
一歩一歩慌てないように降りている。
ベランダに干した洗濯物は、あだかずにおろしてもらって、
とにかく発表会までは、膝に痛みがこないように、
大事にしなくちゃ!