今治から、松山に戻ってきて、観光案内所で「市内電車2日券」を購入。
市内電車に乗って、「道後公園」にて下車。
徒歩にて「湯築城」へ。道後公園駅前に幟がたっているのですぐわかります。
湯築城は、河野氏の居城でした。
豊臣秀吉の四国平定で、廃城となりしばらく、そのまま放置されていたとか…。
因みに、踊り念仏で有名な「一遍」は、河野氏出身だとか…。
今は、公園として整備されています。

石垣を猫が登ってました。
市内電車に乗って、「道後公園」にて下車。
徒歩にて「湯築城」へ。道後公園駅前に幟がたっているのですぐわかります。
湯築城は、河野氏の居城でした。
豊臣秀吉の四国平定で、廃城となりしばらく、そのまま放置されていたとか…。
因みに、踊り念仏で有名な「一遍」は、河野氏出身だとか…。
今は、公園として整備されています。

石垣を猫が登ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます