竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

佐渡の月

2020-10-22 19:34:37 | 食・レシピ
帰宅前に新潟県の地酒のデパートこと御徒町駅前の「吉池」へ。
「吉池」といえば20年以上前に閉店した高田駅前の吉池の本屋で立ち読みしていた思い出があります。
地酒の種類は、ネスパス新潟並。
そんな中これを見つけました。

「金鶴」の加藤酒造店の限定酒「上弦の月」。自然栽培米越淡麗を使用したお酒らしいです。
でもちろん

巻きいごねりも購入。巻きいごねりは切って、コンビニで買ったねばねばサラダと混ぜてみました。

佐渡の月を飲みながら、いごねりを食べ、休みは終了です。
「上弦の月」は甘口でフルーティー。飲みやすいお酒でした。

景勝様...

2020-10-22 15:32:15 | 上杉家
平野耕太原画展の次はこれ


東京国立博物館で開催中の「桃山展」へ行ってきましたよ。

米沢ではお馴染みの洛中洛外図屏風や陣羽織、景勝様の甲冑(与六の「愛」とお揃いの瑞雲に日輪のアレ)に姫鶴一文字まで展示されていましたよ。
米沢よりギャラリーが多い(嬉し泣き)

あと「兄貴の青紅の剣」こと「本庄正宗」の刀装も展示されてましたよ。思ったより地味だったけど。(隣の「南泉一文字」の刀装がギラギラだったからかもしれんが)図録には本庄兄貴の簡単な紹介もありました。

ショップでは、上杉博物館で見たことがある品物も売っていました。商魂たくましすぎる。

平野耕太原画展

2020-10-22 12:35:06 | アニメ・コミック・ゲーム
なぜ渋谷へ行ったかというと


これのためです。
一番初回の回だったため、10時45分に無印良品前に集合。定時に店員の案内で7階へ。7階に着くと整理番号順に整列し、検温と手の消毒、展示会の説明後すぐに会場へ入れました。11時15分開場だったのですが、11時前には会場入りできました。

会場内は一部を除き撮影可能なので、写真撮りまくり。前使っていたスマホが真っ二つに割れ、機種変したばかりなので、写真の撮り方がわからず、ズームができない状態でしたが、撮りましたよ。
「ヘルシング」の少佐の演説とラスト、「ドリフターズ」の島津対土方を生原稿で見れたので、鳥肌がたちました。
あと、鉛筆書きのセリフで遊んでいる原稿がいくつかあって、先生お茶目だなと思ったり。

平野耕太先生好きにはオススメです。基本的には、日時予約制で1時間完全入れ替え制なんですが、平日は当日券もあるみたいでしたよ。