自宅から約2時間かけて行ってきました「町田」。

雨なのに入口の小籠包屋さんには行列ができてました。
懐かしい味。チャーシューもしっとりしていて美味しい。

推しを押すのが下手くそすぎ。


ツーリストギャラリーでは、桜子とムームーがお出迎え。
町田は、友人が住んでいたので、20年前に行ったっきりでした。
感想は、凄く都会。駅前でほとんどの買い物が済んで便利そう。
今回の町田行きの目的は「宇宙人ムームーのスタンプラリーをする」ことです。
大好きな宮下先生の漫画がアニメ化したので、推していかねば。
小田急の町田駅に着いたので、近場から攻めて行きました。
ノジマ小田急町田店→ヨドバシカメラマルチメディア町田→ヴィレッジヴァンガード町田店→アニメガ・ソフマップ町田店→アニメイト町田→町田市民文学館ことばらんど→町田ツーリストギャラリー(ぽっぽ町田内)
の順番で廻りました。
雨のためか、スタンプラリーしているのは私一人。寂しい。
途中で、アニメのOPに出てきた「町田仲見世商店街」で昼食。

雨なのに入口の小籠包屋さんには行列ができてました。
食べたのは「七面」のラーメン。

懐かしい味。チャーシューもしっとりしていて美味しい。
スタンプラリーですが、私のムームーで最推しの「穴守順一郎」は、アニメイトにいました。あまりに気合い入れすぎたので、スタンプは残念な結果に。

推しを押すのが下手くそすぎ。
アニメイトでは、買いそびれていた「任侠転生」の16巻と17巻、「宇宙人ムームー」の8巻を購入。やはり、聖地で買わないと。
ゴールの「町田ツーリストギャラリー」で、写真のクリアファイルがもらえました。


ツーリストギャラリーでは、桜子とムームーがお出迎え。
あと、宇宙人三匹とその相棒のアクスタや缶バッジ、ボールペンも売ってました。
アニメイトで商品を見なかったので、どこで売っているのかなぁと思っていたのですよ。
シベリアと穴守のアクスタ購入させていただきました。ありがたや。
町田市も「サマーウォーズ」の上田市みたいになれたらいいね。
町田市も「サマーウォーズ」の上田市みたいになれたらいいね。
自宅に帰ってきたら「大雨警報」出ていてビビりました。電車が止まらなくてよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます