goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

ごっちんと初めての林泉寺

2024-04-18 15:56:00 | 上杉家
よってってCafeから、「林泉寺」へ。

ここは、直江兼続夫婦と歴代の上杉家奥方の墓地となっています。
ということで、姫とごっちんペアで記念撮影。
他にお客さんがいなかったため、マンツーマンで説明を受ける私。
本尊の釈迦如来の脇侍である普賢菩薩と文殊菩薩が本堂内にて修復中だったため、修復の様子が見学できました。
また、直江兼続夫婦の位牌や上杉家の位牌、宝物殿もゆっくり見ることができました。

境内に出て、まず直江夫婦の墓にお参り。
夫婦の墓が同じ場所にあるのは、この時代では珍しいこと。

おつうとごっちんで記念撮影。

墓の側に植えてある桜が散り始めていて、桜の花弁が墓の前で舞っている光景はとてもよかったです。

墓の周りの壁には直江の家紋が。
ごっちん判明に一役かったあの家紋です。
境内には、上杉家に嫁いだ奥方たちの墓がある一角があり、武田家から嫁いだ景勝様の妻「菊姫」の墓もありました。

我が本丸唯一の武田家?に関わりがある刀剣男士の大千鳥くんと共に。
他には水原親憲の墓もあります。

ちょうど、桜のシーズンに来ることができてよかったなぁと思いました。

景勝様新暦誕生日おめでとうございます

2024-01-08 21:21:38 | 上杉家
今回の帰省では、景勝様充ができなかったので、YouTubeで「上杉さんちの大喜利」を見て充電。
松江姐さんの「竜飛岬の~津軽海峡で~どうしよう~死んじゃう」で大爆笑。
漫才より笑えた。
あと、上越の景勝様。謙信公に辛辣すぎない?親子関係大丈夫?
「大将しばりつけ棒倒し」な川中島はFGOならありえそうだけど。
ごっちんと姫鶴が泣くど!

ケーキは買っておいたので、食べました。

景勝様新暦誕生日おめでとうございます。

ありがとうBSフジ

2023-11-17 21:06:28 | 上杉家
越後上越上杉おもてなし武将隊の景勝様が、「なすなかにしのローカルヒーロー出会い旅」というBSフジの番組に出ると知ったのですが、残念ながら自宅ではBSが映らないため視聴を諦めました。
が、今日BSフジの公式YouTubeチャンネルでの視聴ができることに気づきました。
ありがとう。BSフジ。

内容は景勝様がしっかりと春日山城を紹介していました。さすが、景勝様。
「相席食堂」の米沢の景勝様のような展開にはならない(笑)。「相席食堂」の景勝様は景勝様で面白いのですが。
内容も地元密着旅番組のようで良かったのですが、一つ許せないことが。
ナレーションの「上越」のイントネーションが違ったこと。旅人であるなすなかにしのお二人は仕方がないとしても、ナレーションは直して欲しかった。因みにガイド役のNSTのアナウンサーはきちんと言えていました。

常安寺

2023-11-12 11:50:00 | 上杉家
山形県白鷹町にある常安寺へ。
こちらのお寺は、本庄一族が鮎貝に移住してからの本庄家ゆかりのお寺です。
ゆかりの寺だけあって、もちろん本庄家に関する品も保管しています。
一部は、今年の夏に開催された「上杉景勝 その生涯展」でも展示されていましたが、今回はガラスケース越しではなく、直接見ることができました。
景勝様からの書状もあり思わぬところで、景勝様成分を補完できました。