goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

キラーチューン、ゲート試験合格

2024年09月13日 13時28分18秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/13 斉藤崇厩舎
----------
13日はゲート試験を受け、無事合格しました。「お伝えしたように昨日は内容に少し進展がありましたので、あとは練習も試験もやることは同じですから、今朝試験を受けてみることにしました。心配していたゲートにも入ってくれましたし、無事に合格できてまずはホッとしましたよ。気持ちの部分でリセットさせる必要はありますから、様子を見て一度放牧に出させていただくつもりです」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


入厩から約1ヶ月、ゲート試験に合格しました。気性的に難しいところがある馬ですし、まずは無事にクリアできて良かったです。成長途上の馬ですし、このままデビューまで更に負荷を高めると気持ち的にもこじれてしまそうなので、一旦放牧は妥当でしょう。リフレッシュして、改めてデビューに向けて取り組んで欲しいと思います。
コメント

キラーチューン、ゲート練習継続中

2024年09月12日 16時19分52秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/12 斉藤崇厩舎
----------
11日、12日はゲート練習中心の調教を行いました。「先週末にゲート練習をした際の感じは悪くなかったのですが、週明けからはまたゲートになかなか入ろうとしません。水曜日と木曜日はどうしても周囲に馬が多くなり、それを気にして自分からブレーキをかけてしまっているようなんです。ただ、昨日に比べると今日はいくらか良くなってはいたので、この後も特に精神面には注意しながら進めていきます」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


なかなか気難しい馬ですね。まだ苦笑いできる段階ですが、気性面が本格的にこじれると大変なので、今後のためにも焦らずジックリやった方が良いと思います。過去の出資馬の中に入厩からゲート合格までだいぶ時間が掛かった馬がいたなぁと、どの馬だったかなぁと思って数分考えて思い出しました。タイムフライヤーです。試験不合格、受験予定を延期など色々あり、結局入厩から合格まで1ヶ月掛かりました。厩舎ごとのスタイルもありますし、馬ごとの問題もあります。キラーチューンもまあ、そのうち受かるだろうということでジックリやってもらえればと思います。
コメント

ヴァイスクレー、栗東トレセン入厩

2024年09月11日 17時13分18秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/11 奥村豊厩舎
----------
11日はゲート練習中心の調教を行いました。「先週末無事に入厩し、順調に乗り出しています。週明けからゲート練習を開始しており、今朝は音ありの扉から出すところまで進めました。ちょっと用心深いというか、1頭になるとブレーキをかけたりするようなところがあるので、そこは気をつけて進めていきます。性格自体は落ち着きもありいいですよ」(奥村豊師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


暫くはNFしがらきで調整かなと思いましたが、すぐに入厩の運びとなりました。先週土曜に入厩し、既にゲート練習に取り組んでいる最中のようです。初の長距離輸送、そして環境の変化にも無難に対応できているようで何より。まずはゲート試験まで、順調に進んで欲しいと思います。
コメント

ソリッドベーシス、近況レポート(2024/9/7)

2024年09月08日 01時14分31秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/7 OFリリーバレー
----------
この中間も継続して乗り込んでいます。現在のメニューは、坂路コースをハロン15秒または16秒ペースで1本、もしくは周回コースをハッキングキャンターで2500m駆け抜けるといった内容です。併せ馬でもしっかりと走り切ることができており、手応え自体も着実に向上しています。気性や体調は問題ありませんので、近日中にペースアップを図る予定です。負荷の高い調教を重ねることで、さらなる良化を促していきます。最新の目方は540kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


コンスタントに調教を消化し、基礎体力が底上げされてきたように感じます。1歳時から乗れずに大きく遅れていた分を着実に取り戻していますね。ハロン15秒には対応できているので、ここから更にペースを上げて乗り進めれば、晩秋には移動が見えてくると思います。それにしてもデカい。初仔にしてこのサイズ。調教を消化しながらも馬体が減らず、むしろ増えていますからね。パワフルな馬体を生かして短いところをビュンビュン走る競走馬になって欲しいものです。

2024/9/2 OFリリーバレー


コメント (2)

キラーチューン、本日のゲート試験は不合格

2024年09月05日 16時45分37秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/5 斉藤崇厩舎
----------
4日はゲート練習中心の調教を行いました。5日はゲート試験を受けましたが不合格でした。「この中間もゲート練習を中心に進めてきて、枠入りもだいぶ上達してきたので今朝試験を受けてみたのですが、強めの扶助に機嫌を損ねたようで寄り付きが悪く途中で中止という形になってしまいました。もう少し柔らかいあたりで接すれば大丈夫だと思うので、様子を見てまた近々受けてみようと思います」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲート試験、本日受検したようですが不合格とのこと。まあ、早かれ遅かれいずれ受かるものなので、次の報を待ちましょう。入厩してから連日坂路入りしており、心配された輸送そして環境の変化による馬体減りは大丈夫そうな気がします。いずれにせよ、ゲートが受かったら一旦放牧かな。まずはゲートですね。
コメント

ヴァイスクレー、NFしがらきへ移動

2024年09月03日 17時01分10秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/3 NFしがらき
----------
軽めの調整を行っています。「こちらに到着後はウォーキングマシン中心に軽い運動程度で馬体のチェックを行っています。移動してきたばかりなのでまずは状態の把握に努めていますが、体調の変化などはなく、順調に乗り出せそうです」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


8/31(土)にNFしがらきに移動しました。北海道からの長距離輸送で、NF天栄に少し置いてから移動かと思ったのですが、ワンクッションでそのままNFしがらきまで移動しましたね。馬の方は無事に輸送をクリアしたようで何よりです。順調に乗り出せますように。
コメント

ヴァイスクレー、NF天栄へ移動

2024年08月30日 18時33分35秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/8/30 NF天栄
----------
30日にNF天栄へ向けて移動しました。タイミングを見てNFしがらきへ移動する予定です。「速めのペースで継続的に負荷をかけることができており、ここまで順調にメニューをこなすことができていましたので、一先ずNFしがらきへ向けて移動させる運びとなりました。心身ともに成長の余地を残している馬ですから、環境の変化に馴らしながら良さを引き出していってもらいたいと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ヴァイスクレーも北海道を旅立ち、本州に移動しました。馬房確保のために移動になったような気もしますが、このところ調教も順調に消化していましたし、段々と良くなっていると思います。まだ成長途上なので、いきなり入厩してデビューに向けて進めるというよりは、もう少しゆっくりという感じでしょうか。引き続き順調に。
コメント

キラーチューン、ゲート練習中

2024年08月28日 17時45分31秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/8/28 斉藤崇厩舎
----------
28日はゲート練習中心の調教を行いました。「先週の木曜日の練習ではゴネでゲートになかなか入らなかったのですが、金曜日は無事に入ってそのまま通過させるところまで進めました。今朝は駐立をメインに練習しています。現状ではあまり刺激させると良くなさそうですから、うまくなだめて気をつけながら進めていきます。体調自体はここまで特に問題ありません」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


8/17(土)の入厩からそろそろ2週間、今週か来週にはゲートをパスできると良いなと思います。まだ線が細く、成長途上の馬なので、環境の変化やメンタル面で馬体が減っていないか心配です。スイッチが入って気性面が暴走しないように、慎重に、慎重にですね。
コメント

ソリッドベーシス、近況レポート(2024/8/24)

2024年08月24日 21時40分14秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/8/24 OFリリーバレー
----------
この中間もコンスタントに乗り重ねています。現在のメニューは、坂路コースをハロン15秒またはハロン16秒ペースで1本駆け上がる内容が中心です。その他の日は周回コースをハッキングキャンターで2500m駆け抜ける調教をこなしています。本数を重ねるなかで、手応えや体力面で着実な成長が感じられ、大きな反動も見られません。もう少しハロン15秒ペースでの登坂を行い、その後も問題がなければ、ペースアップを図っていく方針です。飼い葉食い・体調は良好で、最新の目方は534kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間も順調、遅れを取り戻すべくコンスタントに乗ることができています。ハロン15秒を重ねて、更にピッチを上げて乗ることができれば移動が見えてくるでしょう。このまま順調に進んだとしても、移動は9月後半から10月あたりかな。
コメント

キラーチューン、栗東トレセン入厩

2024年08月21日 17時53分56秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/8/21 斉藤崇厩舎
----------
21日はゲート練習中心の調教を行いました。「NFしがらきに到着後も体調は問題なかったようなので、先週末にトレセンへ入厩させることにしました。今日からさっそくゲート練習を開始しており、まずは試験合格に向けて調整を進めていきます。ちょっとテンションの高いところは見られますが、カイバはちゃんと食べてくれていますし、いい背中をしていて楽しみな馬ですね」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


8/10(土)にNFしがらきに到着、そして8/17(土)に栗東トレセンに入厩となりました。440kg程度の小柄な牝馬で、輸送減りや環境の変化による飼い食いも心配だし、ワンクッションで入厩というのは予想していませんでした。まあ、順調にきているようで何より。まずはゲートですね。
コメント