goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

ゲーリックストーム、引退

2013年03月13日 18時23分48秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/3/13 美浦TC
----------
前走はこれまでと条件を変えて初めての芝レースに挑みました。スタートもよく楽に2番手を追走していきましたが、4コーナーで早くも手ごたえが怪しくなり、直線はずるずると後退して、しんがりの16着に終わりました。あまりにもふがいない内容だったため、レース後はさまざまな検査を施してみることにしました。まず骨折を疑って両前肢のヒザと球節のレントゲン検査を行ったところ、右前肢ヒザに骨膜が出ているのが確認されましたが、骨折とまでは認められませんでした。また、過去に喘鳴症の手術をしたことのあるノドに対して内視鏡検査を行いましたが、麻痺はあるものの、大きく悪化はしていないとのことでした。今回はそれら以上に獣医師、大和田調教師から指摘されたのは右後肢の歩様で、レース後は以前にも増して踏み込みが悪くなってきました。昨年9月23日の中山戦で2勝目を挙げた後から右トモ股関節周囲の筋肉疲労が指摘されて、以降はトモに負担がかからないように坂路入りは避けて、ウッドチップとダートのフラットコースのみで仕上げてきました。しかしながら、前走で騎乗した松岡騎手より「3コーナーではもう自分からブレーキをかけているところがありました」と指摘があったように、レースのトップスピードになると苦しいところが露呈し、どうやらトモの奥のほうにある股関節のダメージが完全に取り切れていないものと思われます。過去に多くの名馬が股関節の不安が原因で引退に追い込まれており、本馬のケースでも完治する見通しが立てられないのが正直なところです。このままでは維持費出資金等の会員様のご負担ばかりが大きくなってしまうことから、大和田調教師とも協議した結果、前走を最後に本馬の現役引退と乗馬転出を決定いたしました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、なにとぞご了承賜りますようお願い申しあげます。なお、今回の引退に関する手続き等の詳細につきましては、あらためて書面にてご案内させていただきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲーリックストームの引退が決まりました。先週のレースの内容から、これは妥当な判断だと思います。残念ながら、今のゲーリックストームは、全力での競馬に耐えうる馬体ではありません。それでも、ノド、股関節、トモと弱いところをたくさん抱えながら、よく頑張ってくれたと思います。

カタログ、ツアーで雄大なトモが目を引き、血統的にも注目を集めていた馬。出資が決まった時には、嬉しかったですね。最初は栗東の小崎厩舎に所属しており、デムーロ騎乗でのデビューに向けて順調に乗り込んで、期待が高まっていきました。しかし、最終追い切りで、まさかの上がり1F14.6秒(一杯)。併せた相手に1秒以上遅れ、不安を抱えてのデビューとなりましたが、案の定、イヤな予感は的中。4コーナー持ったままの手応えから直線ビリに沈みました。レース後、ノド鳴りが判明。その後、休養を経て6月の新潟で復帰して2着、7月の中山で未勝利勝ちをするのですが、未勝利勝ちの時計から、かなりの能力を感じていただけに、その後の成績はもどかしい限りです。未勝利勝ち、昨年9月の500万勝ち、両方共に中山でライブで見ることができたのが、今にして思えば良かったな。ゲーリックストームの未勝利勝ちは、大和田厩舎の初勝利でしたから、大和田先生にとっても生涯忘れることのできない馬でしょう。JRAホームページの大和田調教師のページには、初勝利としてゲーリックストームの名前が書かれていますし、こうして名前が残るのは嬉しいことです。

もしかしたら、持っている能力を全開で走ったことは一度もなかったかもしれません。それでも2勝を挙げてくれましたし、本当に良く頑張ってくれました。シンガリ負けでデビューして、ラストもシンガリ負け、この馬らしいかな。心から、お疲れさまでした。


ゲーリックストーム
 父ハーツクライ
 母ストームティグレス(Storm Cat)

2008年4月25日生まれ
社台ファーム生産
美浦 大和田成厩舎

通算成績13戦2勝(2-1-0-1-0-9)
コメント (2)

ゲーリックストーム、逆噴射でシンガリ

2013年03月09日 17時43分01秒 | 【引退】08年産出資馬


2013/3/9 美浦TC
----------
3月9日(土)中山・房総特別(芝1200m)に松岡騎手57kgで出走、馬体重は前走から8kg減の504㎏でした。揃ったスタートからスッと加速すると、楽な手応えで2番手を追走していきました。しかし、4コーナーで早くも脚色が衰えて後退していき、最後は勝ち馬から2.9秒差の16着に敗れています。レース後の松岡騎手は「いい感じで出て行ったのですが、3コーナーでもう自分からブレーキをかけているところがありました」と報告、それを受けて大和田調教師は「苦しいところがあって、馬が勝手にやめていた感じです。能力や気分的なものではなく、ノドが影響していたとも考えられます。このあとはもう一度ノドの内視鏡検査をしてみるつもりです」と話していました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


スタートから道中は良い感じでしたが、4コーナー手前で早くも失速。ズルズルと後退してシンガリでのゴール。仮に原因はノドだとしても、もう引退でよいと思います。既に一度手術を行っていますし、改めて手術しても効果は未知数です。能力を発揮することができない現状は非常にもどかしいですが、競走馬として致命的な欠陥を抱えている現状を考えると、今が判断の時期ではないかと。今後を見守りたいと思います。
コメント (4)

ゲーリックストーム、2枠3番(房総特別)

2013年03月08日 11時39分39秒 | 【引退】08年産出資馬
明日の中山9R(14:35)、房総特別(芝1,200)に出走するゲーリックストームの枠順が確定しました。2枠3番、松岡正海騎手での出走です。

1 01 ジルコニア 牝6 55.0 西田雄一郎 武藤善則
1 02 ヒカルマイソング セン4 57.0 内田博幸 戸田博文
2 03 ゲーリックストーム 牡5 57.0 松岡正海 大和田成
2 04 メイショウデューイ 牡7 57.0 小島太一 小島太
3 05 ミヤジエムジェイ 牡5 57.0 柴田善臣 岩元市三
3 06 レッドエレンシア 牝5 55.0 三浦皇成 鹿戸雄一
4 07 シセイハヤテ 牡8 57.0 大庭和弥 宗像義忠
4 08 カディーシャ 牝4 55.0 吉田豊 武市康男
5 09 ヤサカシャイニー 牝5 55.0 田中勝春 水野貴広
5 10 タニマサホーク 牡6 57.0 村田一誠 栗田博憲
6 11 アブマーシュ 牝4 55.0 木幡初広 菊沢隆徳
6 12 コスモアクセス 牝4 55.0 柴田大知 田島俊明
7 13 モトヒメ 牝6 55.0 津村明秀 清水久詞
7 14 ケンブリッジヒーロ 牡5 57.0 横山典弘 森秀行
8 15 アポロノカンザシ 牝5 55.0 田辺裕信 堀井雅広
8 16 サイレントソニック 牝5 55.0 北村宏司 国枝栄

1月末のレースから約2ヶ月ぶりとなるゲーリックストームですが、これまでのダート路線から一転、今回は芝のスプリント戦に出走することになりました。芝でのレースは、2歳12月のデビュー戦(芝1,800)以来となります。デビュー戦では、抜群の手応えで先行し、4コーナーで先頭に並び掛けながら、追い出されて失速してビリという結果。レース後にノド鳴りが判明した訳ですが、スタートから道中の走りは悪くなかったですし、芝でもスピードは対応できると思います。何度も書きますが、芝のスプリント戦での活躍に期待して出資した馬ですし、今回は待望の芝替わり。ココで変わり身を見せなければ後がないという気持ちです。どこまでやれるか未知数ですし、惨敗の可能性も十分ありますが、逆に、変わり身を見せるとすれば今回しかありません。好走を期待して応援します。
コメント

ゲーリックストーム、松岡騎手で土曜の中山競馬へ

2013年03月06日 15時22分20秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/3/6 美浦TC
----------
今週3月9日(土)中山・房総特別(芝1200m)に松岡騎手57kgで出走を予定しています。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて21頭が出走を表明しています。出走間隔から5番目になりますので出走可能です。きょう6日(水)ウッドで5F68秒、終い12秒9の時計を単走でマークしました。ハーフブリンカーを着用したところ、チークよりも効果が感じられ、レースでも着用して集中を高めたいと考えています。トモ・股関節まわりは平行線で大きな変わりはありません。芝での変わり身を期待します。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲーリックストームは、予定通り土曜の中山戦へ向かいます。今度は芝のレースということで、頭打ちの印象だったダート戦からの変わり身に期待したいですね。何度も言いますが、芝スプリント戦線での活躍に期待して出資した馬です。今回、初めて芝の短距離を使ってくれるので、変わり身があるとすれば、ここしかないでしょう。メンバーは強力かもしれませんが、今後への展望が広がるような競馬を期待したいと思います。
コメント (2)

ゲーリックストーム、来週の中山競馬へ

2013年02月27日 18時07分34秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/2/27 美浦TC
----------
先週(木)美浦TC帰厩後も順調で、きょう27日(水)はダートコースで5F67秒のところを追い切りました。次走は芝での変わり身に期待して、3月9日(土)中山・房総特別(芝1200m)への出走を予定しています。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週美浦トレセンに帰厩したゲーリックストームですが、その後も順調に調整されているようです。山元でもすこぶる調子が良かったようで、この流れのままレースを迎えたいですね。1,000万クラスに上がり、ダート戦で頭打ちの印象を受けますので、芝替わりは大賛成。もともと芝のスプリンターと思って出資した馬、一変を期待したいと思います。
コメント

ゲーリックストーム、明日美浦トレセン帰厩

2013年02月20日 17時44分40秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/2/20 山元TC
----------
山元TCでの調整が進んできたことから、あす2月21日(木)の美浦TC帰厩が決定しました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


山元トレセンで調整中のゲーリックストームですが、明日美浦トレセンに帰厩する運びとなりました。すこぶる調子は良さそうなので、レースに向けて順調に進めることができるでしょう。前回のレポートで、目標は3/31(日)の中山芝1200m戦とありましたが、もっと前倒しできると思うんですけどね。次走でメドが付かないと、降級待ちということになりそうなので、ぜひ芝で変わり身を見せてほしいです。
コメント

ゲーリックストーム、3月末の中山戦を目標

2013年02月14日 18時41分00秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/2/14 山元TC
----------
現在は周回コースでハロン17~16秒のキャンターを2周乗っており、週2回はハロン15~14秒に強めています。元気が有り余っていて、調子は良さそうです。一度芝の短距離戦を試してみたいことから、3月31日(日)中山・芝1200m戦を本線に調整しており、変わり身に期待します。現在の馬体重は522kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


山元トレセンで調整中のゲーリックストームですが、この中間も順調に乗り込まれています。3月末のレースを目標にするようですが、逆算すると、もう数週間は山元での調整となりそうですね。次走では芝の短いところを使ってくれるようなので、変わり身に期待したいところです。募集カタログでも、芝のスプリンターと書かれており、出資する側としても、芝の短距離を意識して申し込んだ馬。これでダメなら、もう言い訳はできません。万全の態勢でレースに臨んでほしいと思います。
コメント

ゲーリックストーム、山元トレセン放牧

2013年01月23日 19時16分13秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/1/23 山元TC
----------
レース後も変わりなく、きのう22日(火)山元TCへ放牧に出ています。大和田調教師は「終始、外をまわるかたちになってしまいました。あの展開であれば、行ききった方が良かったですね。次走は芝のレースも視野に入れていきます」とコメントしています。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


このまま惨敗→放牧を繰り返すのでは、あまりに無策ですね。次走はぜひ芝を試してほしいと思います。これで結果が出なかったら、そろそろ頃合いかもしれません。個人的には、芝での変わり身には一類の望みを持っていますので、次走が試金石だと思って頑張ってほしいと思います。
コメント

ゲーリックストーム、直線パッタリでシンガリ

2013年01月20日 19時43分52秒 | 【引退】08年産出資馬
2013/1/20 美浦TC
----------
1月20日(日)中山12R・ダート1200m戦に石橋脩騎手57kgで出走、馬体重は6㎏増えた512kgでした。最外枠のスタートから、内の馬の出方をみながら、3~4番手の好位集団を進みました。そのままの態勢で直線に向きましたが、ここからがだらしなくズルズル後退して、勝ち馬から1.9秒差の16着に終りました。レース後、石橋脩騎手は「ずっと外を回らされてしまいました」とのコメント、また大和田調教師は「同じ位置取りのまま外を回る展開になってしまいました。結果的には思い切って行ってしまったほうが良かったですね。左回りのレースだと間違いなく厳しいと思うので、再度山元TCに放牧に出したいと思います。今回は帰厩して10日の競馬にチャレンジしてみましたが、次は芝レースも視野に入れていきたいと思います」と話していました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


それにしても気持ち良く直線で止まりますね。4コーナー先頭集団からビリまで沈むんですから、見ていて爽快です。これまで何度も言っているように、あとは芝での変わり身に期待ですね。これで芝がダメだったら、もう選択肢はありません。今日は可能性が薄いと思って中山には行きませんでしたが、正解でした。まあ、嬉しい正解ではありませんが。
コメント (2)

ゲーリックストーム、8枠16番(4歳以上1,000以下)

2013年01月19日 12時57分29秒 | 【引退】08年産出資馬
明日の中山12R(16:10)、4歳以上1,000万以下(ダ1,200)に出走するゲーリックストームの枠順が確定しました。8枠16番、石橋脩騎手での出走です。

1 01 ヤマニンパピオネ 牝5 55.0 蛯名正義 松永幹夫
1 02 フォースフル 牡4 54.0 △嶋田純次 畠山吉宏
2 03 リンゴット セン5 57.0 勝浦正樹 杉浦宏昭
2 04 エイブルサクセス 牡5 57.0 田中勝春 二ノ宮敬宇
3 05 ドクトルジバゴ 牡6 57.0 F.ベリー 牧浦充徳
3 06 トレノソルーテ セン7 54.0 ▲杉原誠人 伊藤正徳
4 07 ノボピュアリティ 牝4 54.0 三浦皇成 天間昭一
4 08 ヒーロー 牡6 57.0 W.ビュイック 音無秀孝
5 09 ウッドシップ 牝5 55.0 内田博幸 石栗龍彦
5 10 クレバーデステニー 牡4 56.0 田辺裕信 小西一男
6 11 ラヴリードリーム 牝7 55.0 木幡初広 黒岩陽一
6 12 トレボーネ セン5 57.0 D.マクドノー 大竹正博
7 13 トーセンナスクラ 牡5 57.0 大野拓弥 古賀史生
7 14 サンセルマン 牡4 56.0 武士沢友治 根本康広
8 15 ガクニホシ 牡7 57.0 江田照男 伊藤伸一
8 16 ゲーリックストーム 牡5 57.0 石橋脩 大和田成

2013年愛馬の初戦はゲーリックストームです。主戦の田辺騎手が他の馬を選んで、この馬に乗ってくれないこともあり、ちょっと期待度は低いですが、1,000万クラスも2戦目となりますし、今回は山元から状態がすこぶる良さそうなので、前進を期待したいと思います。大外枠ですが、中山のダ1,200はスタート後に芝を長く走れる外枠有利のコースですから、枠的には文句ありません。自然に前目で流れに乗って、脚を溜めつつ、直線で粘り込むようなレースを期待したいと思います。
コメント (2)