goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

ヴァイスクレー、デビュー戦は8着

2024年10月12日 15時51分54秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/12 奥村豊厩舎
----------
12日の新潟競馬ではスタート後慌てず後方を追走して直線で追うとジリジリと脚を伸ばして8着。「まだこれからと感じるところもあり、どのくらい走ることができるか探るようなところも正直ありました。そのような中で、馬に対するところは序盤いくらかあったようでしたけれど、極端に進みが悪いというようなことはなかったようですよ。ジョッキー曰く“調教で乗せていただいた時はちょっと危ういところもありましたから気をつけて臨みましたが、レースのほうが良かったですね。馬を気にするところはありますけど、今日のように上手に走りながら経験を積んでいければ楽しみです”とのことでしたし、結果は8着でしたけれど、内容は悪くなかったと思います。体力的に距離の心配も少ししていたのですが、ジョッキーが言うにはもう少しあっても対応してくれそうということでしたので、いろんな意味で今後につながる走りを見せてくれたのではないかと思えますので、使いつつ良くしていきたいです」(奥村豊師)9月上旬に初入厩し、その後はゲート試験をクリアし、そのまま乗り込みを進めて迎えた今回のデビュー戦でした。心身ともにまだこれからと感じさせるところこそありますが、調教を重ねるごとに良化が見られていましたのでどれだけの走りを見せてくれるかと思っていたところ、終いにかけて良い走りを見せてくれました。キャリアを重ねながら走りの質を良くしていければチャンスは巡ってくるはずです。この後はレース後の状態を見てから判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


426kgと小柄な馬体で、パドックでも非力な印象を受けました。レースでは、ゲートを五分に出たもののガンガン行く気はなく、中団後方に控えて追走。そのまま圏外で終了かと思いましたが、直線では頑張って伸びていました。だいぶ離されましたが、まずは無事にデビュー戦を走ることができたのでOKです。あとは、ここから経験を積んでどれだけ上がり目があるかでしょう。ブルーメンクローネの初仔のミッキーアイル産駒、どの辺に適性があるか分かりませんが、探り探りですかね。
コメント

ヴァイスクレー、7枠15番(2歳新馬)

2024年10月11日 13時01分35秒 | 【引退】22年産出資馬
明日の新潟5R(12:15)、2歳新馬(芝1,600)に出走するヴァイスクレーの枠順が確定しました。7枠15番、津村明秀騎手での出走です。

1 1 ロールザボーンズ 牝2 55.0kg 国分恭介 牧浦充徳
1 2 ブラックラリア 牝2 55.0kg 斎藤新 斎藤誠
2 3 ハギノデュエット 牝2 52.0kg ▲柴田裕一郎 中竹和也
2 4 テンダールック 牝2 55.0kg 北村宏司 木村哲也
3 5 ノーブルノワール 牝2 53.0kg ◇永島まなみ 林徹
3 6 サマンサバローズ 牝2 55.0kg 石川裕紀人 斉藤崇史
4 7 アンビアンス 牝2 55.0kg 戸崎圭太 清水久詞
4 8 ライラ 牝2 55.0kg 石橋脩 牧光二
5 9 オーケーエンジェル 牝2 55.0kg 丸山元気 笹田和秀
5 10 ファランドール 牝2 55.0kg 田辺裕信 久保田貴士
6 11 ジャニーヌ 牝2 55.0kg 佐々木大輔 坂口智康
6 12 シュエットアムール 牝2 53.0kg △小林脩斗 西田雄一郎
7 13 アシレ 牝2 55.0kg 菊沢一樹 菊沢隆徳
7 14 エリカサンタモニカ 牝2 55.0kg 横山武史 茶木太樹
7 15 ヴァイスクレー 牝2 55.0kg 津村明秀 奥村豊
8 16 ルックフォラスター 牝2 55.0kg 菅原明良 国枝栄
8 17 ミストレス 牝2 51.0kg ★古川奈穂 矢作芳人
8 18 ノーランサンライズ 牝2 52.0kg ▲高杉吏麒 音無秀孝

除外で来週スライドまで視野に入れていたようですが、今週枠に入り、デビューが決まりました。8月末まで北海道にいた馬で、移動、入厩からゲート試験、そしてデビューまでこんなにポンポン進むとは思っておらずビックリです。デビューに向けての追い切りでは週ごとに動きは良化しているようで、まずまず動けているように感じます。最終追い切りは秋華賞に出走するランスオブクイーンとの併せ馬。外目を先行して直線では遅れとなっていますが、レーシングビュアーで映像を見ると動きは悪くありません。自ら走るというよりも他馬に合わせて走るタイプなようで、その辺がレースでどう出るかでしょう。なかなか相手も揃っているので、まずはどんなレースになるか見守りたいと思います。レースに参加してゴールしてくれたら十分かな。ガンバレ!
コメント

ヴァイスクレー、津村騎手で土曜新潟デビュー予定

2024年10月09日 17時38分13秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/9 奥村豊厩舎
----------
9日は栗東Pコースで追い切りました。「今週の競馬は津村騎手に依頼をして、今朝ジョッキーに乗ってもらってポリトラックコースで併せて追い切りました。初めてのコースで戸惑うかなども見たかったのですが、特に先頭に立つと物見をしていたようで、自分が前に出るのを躊躇していたとのことでした。ジョッキーは“乗った感じ左回りの方が良さそう”とも言っており、そのあたりを含めて感触を確かめてもらえたのは良かったです。それでも徐々に動けるようになってきて馬なりで5ハロン67秒5、ラスト1ハロン11秒6と時計的には十分出ていますし、これで態勢は整ったと思います」(奥村豊師)12日の新潟競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に津村騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


除外で来週にスライドする可能性もありますが、今週から投票していくようです。順調に時計を重ねて態勢は整ったと思いますが、気性的にレースでどうなるか、やってみないと分かりませんねぇ。自らグイグイ進んで行くタイプではなく、他馬に合わせて動くタイプのようなので、その辺が競馬でマイナスに作用する可能性があります。ともあれ、順調に仕上がって何より。この馬がこの時期にデビューできるとは思っていませんでした。まずは無事デビュー当日を迎えて欲しいものです。
コメント

ソリッドベーシス、宇治田原優駿Sへ移動

2024年10月04日 21時28分42秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/4 宇治田原優駿S
----------
先週末9月28日(土)到着後も状態は変わりありません。ウォーキングマシンでの運動を経て、一昨日10月2日(水)より騎乗調教を開始しました。現在のメニューは、周回コースでハッキング~ハロン20秒ペースのキャンターを2000mという内容です。新しい環境にはすぐに慣れ、騎乗スタッフからも「とても乗りやすいですね」とのコメントが挙がりました。今後は坂路コースにも入って、徐々にピッチを上げていきます。飼い葉食いも良好で、最新の馬体重は510kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2歳勢のラストになりましたが、ようやく北海道を脱出、宇治田原優駿Sへ移動しました。このところ順調に乗り込むことができているので、宇治田原で問題がなければ、近いうちに入厩の声が掛かるかもしれません。環境の変化で飼い食いが悪くなるとか、馬体が減るとか、そういう心配がなさそうで良かったです。引き続き順調に進みますように。
コメント (2)

ヴァイスクレー、来週の新潟デビューも視野

2024年10月03日 16時42分50秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/3 奥村豊厩舎
----------
2日は軽めの調整を行いました。3日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで3頭併せを行いました。前後に馬を置く形で直線追って5ハロン69秒3、ラスト1ハロン11秒6という計測です。直線に向くまではジッと手綱を持ったまま進められ、先週に比べるとだいぶ余力が出てきました。まだ他の馬を頼るようなところがあり、前の馬が動けばそれについて行く、スピードを緩めると一緒に緩めるといった感じなので、もう少し人の指示に沿えるようにしていきたいですね。ただ、動き自体はガラッと変わってきているので、除外も考慮して来週の新潟から考えていきたいと思います」(奥村豊師)12日の新潟競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)もしくは20日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲート合格後、時計を出し始め、今日が実質2本目の追い切りとなります。先週の1本目の時計よりも余裕が出てきたようで、着実に良化傾向にありそうです。ちょっと意外というか、良く動けていますね。まるでダメということはなさそう。来週の新潟戦から投票して、本線は再来週の京都でしょうか。デビューを楽しみにしています。
コメント

ヴァイスクレー、CWコースで初時計

2024年09月26日 16時37分50秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/26 奥村豊厩舎
----------
25日は軽めの調整を行いました。26日は栗東CWコースで追い切りました。「ゲート試験合格後は軽く動かしながら状態をチェックしてきました。ちょっと我の強いところがあり、ようやく環境にも慣れてきたところなので、今牧場に戻すよりもこのままレースまで進めた方がいいのかなという感触です。今朝はCWコースで3頭併せを行いましたが、後ろから行ったこともあって道中は促しながらという感じでしたね。6ハロン85秒3、ラスト1ハロン11秒7と時計は出ていますが、いかにも1本目という感じで余力はそんなにありませんでした。後ろから来られるとグッとハミを取るところがあるので、先行させる調教も取り入れるなどして態勢を整えていこうと思います」(奥村豊師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週木曜にゲート試験に合格してからも順調に調教が進み、今日はCWコースで初めての追い切りが行われています。時計的にはまずまずですが、動きはまだまだという感じだそう。これから時計を重ねて、徐々に状態を上げていくことができれば。このままデビューを目指すことになりそうなので、引き続き順調に進むことを願います。
コメント

キラーチューン、明日放牧予定

2024年09月25日 18時01分34秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/25 斉藤崇厩舎
----------
25日は軽めの調整を行いました。「先週は木曜日に坂路で試しに追い切ってみたのですが、58秒3-13秒7という計測で、手応えに余裕がなくてまだ動き切れていませんでした。馬も苦しくなってきているようで、お伝えしたとおりいったん放牧に出させていただき、精神的にもっとしっかりするまで成長を促したいと思います」(斉藤崇師)26日に放牧に出る予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲート合格後に放牧に出す予定とアナウンスがあってから、もうだいぶ時間が経ちました。連日坂路入りしていますが、先週軽く時計を出そうとしたものの、やはりまだ体力不足。改めて仕切り直すのが良さそうですね。年末あたりにデビューできれば。
コメント

ソリッドベーシス、近況レポート(2024/9/21)

2024年09月21日 11時04分11秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/21 OFリリーバレー
----------
予定通り、この中間はペースを上げて乗り込んでいます。現在は坂路コースをハロン16-14秒ペースで1本駆け上がるという内容を中心に、その他の日は周回コースをハッキングペースで2500m駆け抜けるというメニューを消化中です。15-15の調教ではだいぶ余裕をもって動けるようになっており、今週行った14-14の速めでも安定したペースで駆け上がっていました。今後は移動も視野に調整を進めていきますが、息遣いなどにまだ良化の余地を残すので、継続して鍛えていく方針です。飼い食い・体調面ともに問題なく、たくましさが増した馬体は最新の計測で529kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間から一歩ペースを上げて、14-14を開始しています。このところコンスタントに乗り込むことができているので、馬の方も着実に良化していますね。そろそろ移動が見えてくるかな。引き続き順調に進んで欲しいと思います。
コメント

ヴァイスクレー、ゲート試験合格

2024年09月19日 17時05分40秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/19 奥村豊厩舎
----------
18日はゲート練習中心の調教を行いました。19日はゲート試験を受け、無事合格しました。「ここまでゲート練習中心の進めて上達してきていたことから、今朝試験を受けてみることにしました。幸いスムーズにこなしてくれましたし、無事に合格することができましたよ。今後については少し様子を見て最終的に判断していきます」(奥村豊師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


無事に合格しました。入厩から10日ちょっと、順調にクリアできて良かったです。さて、ここからデビューに向けて乗り込んでいくか、一旦リフレッシュ放牧を挟むか。次回のレポートを待ちたいと思います。何本か軽めに乗ってみて、その感触次第かな。
コメント

キラーチューン、近日中に放牧へ

2024年09月18日 17時53分19秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/9/18 斉藤崇厩舎
----------
18日は軽めの調整を行いました。「先週ゲート試験に合格後、軽く動かしながら様子を見ていますが、特に疲れが出たりするようなことはありません。今朝は坂路で普通キャンターをサッと乗っていますので、タイミングを見てリフレッシュ放牧に出させていただきます」(斉藤崇師)近日中に放牧に出る予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ゲート合格後、すぐに放牧に出ると思っていたんですが、軽く乗りながら様子を見ているようです。連日坂路に入っていますね。馬の方は疲れもなく元気そうなので、その点では一安心。いったん放牧で心身ともにリフレッシュして、デビューに向けて進めて欲しいと思います。
コメント