HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、東洋大学は今日が初戦。相手は慶応大学

2023年05月14日 13時33分58秒 | アイスホッケー

秩父宮杯 関東大学アイスホッケー選手権が開幕して居ます。東洋大学は今日が初戦でした。今季からDiv.ⅠB(2部)に降格した慶應義塾大学相手に4点しか取れませんでした。(東洋4-0慶応)

[ゴール・アシスト]
11:16 東洋大学(V) G#6佐々中学人 A#29川岸潤 A#14大和純也(PP2)
22:42 東洋大学(V) G#34髙橋一路 A#29川岸潤 A#6佐々中学人(PP1)
24:41 東洋大学(V) G#45橋本寛太 A A#21高田麟 A#9木村俊太 A
57:15 東洋大学(V) G#16小川唯斗 A#9木村俊太 A

しかも4点の内2点はPP(パワープレイ)ですから、5人対5人では2点しか取れていません。やはり心配して居た通りFWが4人(宮田・阿部・前田・藤原)抜けてその穴が埋まり切っていませんね。新入生のFWは3名(竹田・早坂・中村)ですが大学の試合に慣れて、卒業生の穴が埋まるよう精進して欲しいです。CFは中島・大久保・竹田と軸がしっかりしてますので、後は点取り屋ウイングの登場を待つだけです。大友・小川・山口・山崎・森田らの得点力UPに期待です。珍しく(有難い事に)、アイスホッケー部がTwitterで今日のベンチ入りメンバーとセット構成を事前に教えてくれました。森田の名前が無かったのが気になりますね。GW中にハードな日程で練習試合を行いましたので、怪我でないなら良いのですが・・・・。

今日はこのあと明治大学や中央大学の試合があります。恒例では全試合終了後にゲームシートが公表されますので、全試合のゲームシートが判明するのは午後8時くらいだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸上関東インカレ3日目、リレ... | トップ | 関東大学ラグビー春季交流戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイスホッケー」カテゴリの最新記事