ビーグル犬Alex

ビーグル犬Alexは2005年9月5日生まれのオス。もう見るもの聞くもの嗅ぐもの、全てが彼の興味の的

2008年走り納め

2008年12月28日 19時32分59秒 | Weblog
2008年も残りわずかとなりました。
みなさんも大掃除とかで忙しい毎日でしょうが、ワンコもそれなり遊んであげないといけないということで、2008年の走り納めとして、本日ドッグランに行ってきました。
ビーグル総勢20匹!
遠くから参加いただいた方もあり、みなさんお疲れ様でした。
さすがにきょうは相当寒かったのですが、ワンコに負けずに人間も日没近くまで遊んできましたよ。

さて、きょう参加したワンコは、


すごく小さいレモンビーグルのチョコちゃん。
5.7kgだって。
♀なんですが、なぜかAlexのお気に入りになっちゃって、ずっとストーカーしちゃいました。
ごめんなさい(^_^;)
このブログの読者の方なら、みんさんご存知のとおり、Alexのお気に入りは去勢済みの若い♂というのが定番なはずなのに・・・
きっと、小さいところがそっくりのみかんちんと間違えたのかな?


爆走娘のももかちゃん。
相変わらずの爆走ぶりを発揮。
いろいろお姉さま方と競争してましたが、ほぼ勝ってたと言っていいでしょう(笑)


こちらも小さなbeadsちゃん
beadsちゃんも弾けるタイプで、ももかちゃんと結構走りまわってました。
見た目はかわいいけど、なかなかのお転婆娘です(笑)


2009年365カレンダーの表紙になった蘭ちゃんです。
ピンクのトレーナーで登場しちゃって、なんだかレディースって感じですね。
らんママさんが「おやつ~」って叫ぶと、蘭ちゃんはどんな遠くに居ても跳んできます。
いっそ、名前を「おやつ」にしては?(笑)


蘭ちゃんと同居犬の宙ちゃんです。
蘭ちゃんはランの中を徘徊するタイプですが、宙ちゃんはずっとママさんの傍でこのようにちょこんとお座りして待ってるタイプです。
性格は真反対なのかな?
ただお家では、蘭ちゃんとやりあってるということで、大人しいようで意外と負けず嫌いなんでしょうね。


まのんちゃんです。
牛柄の洋服を着て、なかなか似合ってますよね~。
この後、牛の帽子も被って見せてくれたのですが、写真を撮り損ねた~(^_^;)


レモンビーグルのさくらちゃんです。
前回会ったときは相当怖がって、なかなかみんなと遊べなかったのですが、今回は結構遊べるようになってましたね。
やはり、慣れれば問題ないのかも。
さくらちゃん、がんばったね。
ニットの洋服がかわいかったよ。


やはり2009年365カレンダーの表紙になったセレブ犬、スジコちゃんです。
背中に大きなハートマーク付けて、なかなかラブリーでした。
そうそう、お口が臭いようなら、Alexの使ってるサプリメントをお薦めします。
試してみてください。


はじめまして、ラブちゃんです。
ごめんなさい、なぜかラブちゃんの写真がこれだけだったので・・・(^_^;)
実物はとってもかわいい♀ですから。
・・・でも、なぜ写真がないんだろう????


はじめまして、メルちゃんです。
モカミルちゃんにどことなく似てるなって思ったら、同体犬なんですね。
今回参加したもう一匹のメルちゃんとも仲良くやってましたよ~。


はじめまして、カノンちゃんです。
この顔はもうココアくんにそっくり。
それもそのはず、ココアくんの兄弟だからだそうです。
納得!


はじめまして、さん太くんです。
いままでご紹介したワンコはみな♀で、今回の少数派の♂です。
もう歳(7才)だからか、大人しいワンコでした。
また機会があれば遊んでください。


そして、さん太くんと兄弟のふう太くんです。
兄弟と言っても歳は1才。
Alexの標的にならなかったのでが不思議です(笑)


お久しぶりのカイくんです。
いつ見てもでかいビーグルです。15kgあるんだって。
玉有りなのでAlexの興味の対象にはならないみたいですが・・・(^_^;)


同じくお久しぶりの小夏ちゃんです。
結構、小夏ちゃんもお転婆ぶりを発揮してましたね。
ビーグルの♀ってどちらかというとお転婆タイプが多いんですよね。
だから、Alexが♂の方に走るような気がします(笑)


はじめまして、クッキーくんです。
クッキーくんとはほとんど触る機会もなかったので、できたらこんどゆっくり遊びましょう。
ところで、クッキーくんはあんちょびくんにそっくりだったんですよ。
次回はクッキーくんとあんちょびくんが出会ったらびっくりするかも(笑)


Alexとそっくり顔のメルちゃんです。
最近、あまり走る姿を見なかったのですが、きょうは比較的走り回ってましたね。
ももかちゃんとかbeadsちゃんとか爆走娘が多かったからかな?(笑)


モカちゃんです。
今回はももパパさん(この写真の足が見えてる人)がお気に入りで、ずっとももパパさんといっしょにいましたね。
ももパパさんがしきりに「ウチの子になるか?」と何度も何度も聞いてました。
こんなかわいい子に見つめられると確かに勘違いするかも(笑)


ミルちゃんです。
相変わらず、大人しくて誰かのそばに必ずいました。
とってもラブリーな子です。


最後にAlexです。
みなさん、来年もまたいっしょに遊びましょうね。

魚眼買っちゃいました

2008年12月23日 18時21分52秒 | Weblog
以前から欲しいと思ってた魚眼レンズ、冬のボーナスで買っちゃいました(^_^;)


CANON純正は高価なので、SIGMAの10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMです。
しかもオークションで結構安価に。
見てもわかるとおり、まさに魚眼のようなレンズが飛び出してます(笑)
SIGMAだからといって性能が悪いわけではないですし、下の写真を見てもらえばわかるかと思いますが、色もなかなかキレイに写ります。


使ってみても、その画角の広さに驚かされます。
Alexの周りの風景もきれいに入ってるのがわかりますか?


ついでに、いつもの散歩道である河川敷の全体風景です。
この河川敷はなかなか広くて、しかも自動車・自転車もいないので、ワンコの散歩には最高の場所と思います。


そしてお決まりのAlexのアップ写真です(^_^;)
これからもこんな感じで面白い写真が撮れると思いますので、またいつか紹介しますね。

みかん

2008年12月21日 17時17分02秒 | Weblog
きょうはAlexの大好きなみかんの話。
ちなみに、みかんちんも大好きですが、果物のみかんの話です。


みかんを丸ごと見せると、そのままでもいいから寄こせと言わんばかりの食いつきようです(笑)


まあ、丸ごとというわけにもいかないため、中の房を取り出してあげます。
ワンコによっては薄皮が食べられないワンコもいるみたいですが、Alexはお構いなしにペロッと房ごと食べます。
しかし、あのみかんちんでさえ食べられないみかんの厚皮・・・


Alexは厚皮もむしゃむしゃ食べちゃいますよ~(^_^;)
僕が食べ終わったみかんの厚皮をテーブルに放置して置こうものなら、寄こせ寄こせとうるさいほど好きみたいです。
ただ、みかんの外皮はきれいに見せるため、ワックスで磨いてるということを聞いたことがあり、いっぱいはあげませんけどね。
みなさんのところのワンコはどうですか?

きょうの散歩

2008年12月14日 22時49分39秒 | Weblog
きょうのAlex地方は比較的暖かな日でしたが、カレンダーの上ではもう12月も中盤、着実に冬になってきてます。
年末で仕事も忙しくなってきたでしょうし、家の中でもそろそろ大掃除とか、年賀状書きとか、みなさんも大変なのでは。

しかし、そんな年末の忙しさはワンコには関係ないこと(^_^;)
Alexはきょうもいそいそ散歩です。


いつも紹介しているAlexの散歩コースである公園には、

冬の花であるかんつばきがキレイに咲いてました。


また、公園の中の残り少ない紅葉ですが、まだまだ黄金色のもみじがキレイでしたよ。


その木の下で、もみじの絨毯を歩くAlexも秋を惜しんでる様子・・・そんなわけはないか(^_^;)


きょうは午後4時に散歩に出たのに、陽はもう沈みかけてます。
今年もあと2週間ちょっと。
いい年を迎えられるよう、みなさんも年末までひと踏ん張りがんばりましょうね。

つるべ落とし

2008年12月07日 18時25分32秒 | Weblog
ここ2~3日、真冬のような寒さに襲われたAlex地方。
こちらはまだ雪というほどではないですが、天気予報では初雪が降った地方も多かったのでは。
みなさんのところはどうでしたか?

どんなに寒くても、散歩は絶対行きたいとねだるAlex。

いつもの散歩コースも秋も通り越して、そろそろ冬の景色に変わりつつあるかな?
でも、まだ紅葉は見られます。

そして、2月に紹介した「こがも」も近くの川に飛来してきました。

冬の間ずっとこの川にいるわけではないので、きっと越冬はもうちょっと南に移動するのかな?
また来年の2月になったらこの川に来るんだろうね。

さて、カメラ持ってうろうろ散歩してたら、あっという間に日が暮れてしまいました。

まさに秋の日のつるべ落とし。
これから本格的な冬となり、ますます寒い日が続きます。
インフルエンザが流行ってるらしいので、みなさんも身体に気をつけてください。

特訓してきました

2008年12月01日 22時36分45秒 | Weblog
日曜日にゆきみかんさんに誘われて、ポニワンに行ってきました。
家の中では寒そうにしてるAlexも、ドッグランでは元気いっぱいでしたよ。

参加したのは、

ブラウニーくん


同居してるロコくん


そして、ももかちゃん家のMちゃんから「小さなおじさんが入ってるの?」とまじめに信じられてるみかんくん


爆走娘のももかちゃん・・・耳がダンボみたいになってますね(笑)


そしてAlexです。

さて、今回のAlexのテーマは・・・・特訓!
例えばみかんくんに向かって「タッチ!」と言うと

こうやって人間の手に向かって手を合わせに来ます。
かしこいですね~
それに比べると技の少ないAlex。
だから、みなさんに特訓をお願いしました。

まずはゆきみかんさんから鼻パクの特訓です。

マズルを押さえて、待ての姿勢で鼻の上にお菓子を乗せようとしますが・・・


ダメでした(^_^;)
やはり、まだまだAlexは修行が足らないみたいです。


次にももママさんからチンチンの特訓です。
そう、どうしても後ろ足で立っちゃうんですよね。
でもさすがはももママさん、諦めずに再度チャレンジ・・・


やったーヽ(^o^)丿
飼い主が何度チャレンジしてもできなかったチンチンができました。
Alexもやればできるっていうことですね。
(ようは教え方が悪いってことか(泣))