ビーグル犬Alex

ビーグル犬Alexは2005年9月5日生まれのオス。もう見るもの聞くもの嗅ぐもの、全てが彼の興味の的

豪雨

2008年08月31日 00時10分25秒 | Weblog
豪雨で全国的に有名になったところに住んでるAlessandroです。
さて、ニュースをご覧になった多くの方から安否確認のメールをいただきありがとうございます。
改めまして御礼申し上げます。
あんちょびパパさんからは豪雨になった前日にいただき、いまさらながらびっくり。ひょっとして予知されてました?(笑)

僕はマンション住まいで、比較的高層階にいますので、津波が来ても大丈夫です(^_^;)
さすがにあの夜はすごいカミナリで、夜中ほとんど眠れないほどでしたし、雨もすごかったので、心配してましたが、起きてみたら道路の水はほとんど無くなってましたので、安心しました。
ニュースでは道路が冠水したり、床上浸水したというお宅まで出たということでしたが、あの辺りは低地なところですので、なんだか見てて変な気分でした。
ニュースってある断片的な見方しか放送されませんから、仕方がないんですが・・・

それよりも、僕の仕事が佳境で、あの日も大雨で電車が止まっていようが会社に向かいましたし、翌日も大雨で新幹線がまともに動いてない中を東京に出張してきました・・・きょうもついさきほど出張から帰宅しました(^_^;)

まあ、大雨より、僕がなかなか帰ってこなくて、イライラしているAlexです。
でも、元気ですからご心配なく(笑)


ブログ通信簿

2008年08月25日 23時43分37秒 | Weblog
小梅ちゃんのところを読んでたら、「ブログ通信簿」の話に興味をそそられ、自分のブログを採点してみました。
(こういうの結構好きなんです(笑))

結果は・・・


なになに・・・
ブログ年齢21歳、、、エヘヘ。
①話題が若いと取ればいいのか?
②使う言葉が若者っぽいと取ればいいのか?
③内容がまだまだガキっぽいと取ればいいのか?

楽天家の僕としては①と考えよう(笑)

次に気になるのが・・・
文化祭実行委員タイプ
それ当たりかも(笑)
遥か昔の高校時代に文化祭実行委員の副委員長やったことあります。
若かりしころの思い出です(^_^;)

最後に気になるのが・・・
カメラの知識や経験を活かし写真家を目指しましょうの部分。
ふふ、目指しましょう、目指しましょう(笑)
はっきり言って、小梅ちゃんのところの写真を見ると、自分の腕はまだまだ全然ダメだよな~っていつも思うんですよ。
まあこの通信簿は写真じゃなくてテキストを見て判断してるから、鵜呑みにはできないけど、もっとがんばりますね。

こんどいっしょに写真撮りに行きましょう>小梅家のみなさん
その時に教えてくださいね。

防災訓練

2008年08月24日 20時48分04秒 | Weblog
いつもの散歩コースの河川敷にこんなものが・・・

なんだと思います?

防災訓練用のハリボテです。
毎年9月初旬に市の警察や消防署が合同で防災訓練を行うんです。
この地方は東海大地震が来ると言われており、もちろんそれに備えてというわけではありませんが、毎年きちんと訓練をしてるんですよ。
間近で見ると・・・ですが、本当に地震が来たら、これじゃ済まないかもしれませんしね。
みなさんも訓練はしっかりやっておきましょう。


こいつは・・・訓練なんて知らないわけですから、なぞの建物に近づいていきます。

「Alex、そこの赤い三角から向こうに入っちゃいけないんだぞ!」
と一応は注意してみたものの・・・

どんどん入っていきやがる・・・
「ほら、KEEP OUTって書いてあるじゃないか~」

おっ、さすがイギリス犬、立ち止まりました。
・・・まあ黄色いヒラヒラにびっくりしただけでしょうけどね(笑)

バトンが回ってきた

2008年08月21日 23時46分02秒 | Weblog
メルままさんからバトンが回ってきました。
僕が答えても・・・面白くないでしょ?
じゃあ、やはりここはこの人に答えていただきましょう~
では、どうぞ!

「オ・・・オレのことか?
 まあ、知りたいっていうリクエストがあるなら答えてやってもいいぞ!」

偉そうに言うな~
まずはルールがあるらしいからぜひ聞いてください。
1、次の人には、3日以内に回すこと
2、嘘偽りなく答えること
3、アンカー禁止
4、回した人は、回された人がルールを守っているか、見に行くこと
5、ルールが守られていなければ、罰ゲーム
6、3人の方に回し、その方のイメージカラーを答えましょう

「・・・何のことかわからないぞ・・・アンカーって何だ?
 食べ物の一種か? ルールなんて強制されても・・・だって、オレ犬だし」

(^_^;)はい、そうでした。
まあ、わかる範囲で結構ですから。
それではお答えください。


Q.お名前は?
        「それはお前が付けたんだから、お前が答えろよ」
        (^_^;)そうですね
        Alexって言います。
Q.年齢は?
        「2005年9月5日生まれ」
        いや、それは誕生日。
        きょうで生まれてからどんなけ経ったっていう意味ですけど
        「・・・もうすぐ、みっちゅ~」
        (^_^;)はいはい

Q.恋人は?
        「恋人って何だ?」
        う~ん、友達っていうか、好きな人というか・・・
        「好きなのは、みかん君だね」
        (^_^;)これ以上説明するのが難しいので・・・

Q.好きなタイプは?
        「まあ、玉なしのオスだね。
         なんて言うか、惹かれるものがあるんだよ」
        (^_^;)はい、あなたの行動を見てればわかりますから。

Q.好きな食べ物は?
        「ジャーキー」
        (^_^;)即答でしたね。

Q.嫌いな食べ物は?
        「いろいろあるよ
         きゅうりは臭くてダメだね
         でもスイカは好きだよ」
        (^_^;)同じウリ科ですけど・・・しかも好きな食べ物は聞いてませんから。

Q.好きな音楽は?
        「・・・モーツアルトかな~?」
        いつからそんな音楽聴くようになったんですか?

Q.心の中の1曲は?
        「アイネクライネナハトムジーク」
        ・・・あなたの口からそんな難しい言葉が出てくると、みなさん驚きますので、冗談は言わないように。

Q.ブログをはじめたきっかけは?
        「いや、オレがはじめたわけじゃなく、お前が勝手にはじめたんだろ?
         オレはやめておけって言ったんだぞ」
        (^_^;)確かにそうでした。

Q.日記を書く時、気をつけている事は?
        「もちろん、いつもオレのかっこいいところを載せるようにする!
         だよな?」
        (^_^;)いや、たまにかっこ悪いところも載せてますが・・・

Q.心が安らぐ時は?
        「やっぱり、オスの上にマウントしてる時さ」
        (^_^;)それは安らぐときというより、興奮してるときでは・・・

Q.罰ゲームは?
        「アイスをたらふく食べる」
        (^_^;)罰ゲームというより、ご褒美のような気がしますが・・・

Q.バトンを回す人は?
        「バトンってなんだ?食べ物の一種か?
         食べ物なら回さずにオレに寄こせ」
        (^_^;)いや、食べ物ではありませんが・・・
        まあ、こんなご様子ですから次に回すのはむずかしいですね(笑)

クールカラー

2008年08月17日 21時49分50秒 | Weblog
連日北京オリンピックに出場してる日本選手の熱戦が続いており、そのおかげでヒートアップする日本・・・といっても夏ですからオリンピックに関係なく暑い日が続きますが(^_^;)
散歩も出来る限り暑い時間帯は避けるのですが、ワンコにとっては熱を帯びたアスファルトの照り返しは相当のはず。
Alexも出掛ける時は相当喜んで出掛けるのですが、帰ってきた時はゼェゼェと言って苦しそうです。

そんなAlexを見て、この暑い夏でも快適に散歩に出掛けられるグッズはないものかと探したところ・・・ありました。
その名も「クールカラー(KOOL COLLAR)
???COOLの間違いかなって思いましたが、中国製ならいざ知らず、USA製ですから綴りの間違いではなさそう。
たぶん商標の関係でCOOLの文字が使えなかったんでしょうね(^_^;)
服を濡らすタイプとかも売ってますが、どうやら首周りを冷やしてあげるのがワンコには一番効果があるみたいです。
確かに人間でも氷枕を脇の下で挟むのが一番冷えるとか・・・それとこれと同じかどうかわかりませんが(^_^;)

早速ネットで購入しました。

ワンコの首につける本体と、保冷剤がセットになってます。
説明書によると、保冷剤ではなく氷をそのまま本体に入れて首につけてもOKとのこと。
さすがアメリカ。湿度が低い土地柄だから濡れることに抵抗がないんでしょうね。
でも、日本じゃ溶けた氷の水で確実に首周りがベショベショになり、散歩から帰ってきたらそのままカーペットとかで拭うのが目に浮かびます。


では、保冷剤をキンキンに冷やして、本体にセットします。
(1枚目の写真と比較すると保冷剤が冷えてるのがわかるでしょ)


こんな感じで首に巻いて長さを調整。

クルッと回すとこんな感じです。
Alexは散歩に行けると思って喜んでたのに、僕がカメラを持ってパシャパシャやってるから「まだ行かないの?」って不貞腐れてますが(笑)

もちろんその後、日が沈みかけた夕方に散歩に行ってきました。
約1時間の散歩でしたが・・・帰ってきたらいつものようにゼェゼェと苦しそう。
あまり効果がないのかな?
外してみたらすでに冷たくないんです。
1時間ぐらいは大丈夫って書いてあったけど、あまりの暑さで1時間もたなかったってことかな?
こんどは30分くらいのショートコースでどうか試してみますね。

クンクン探検隊

2008年08月09日 21時55分41秒 | Weblog
先週の土曜に行われた花火大会。
翌日には桟敷席の撤収工事がすぐに行われ、あちこちに残ってた花火の残骸(本物の打ち上げ花火の皮が落ちてる)も、きれいに掃除しておりました。
そして、1週間経過したきょう、花火大会の終了を惜しむかのように我らがクンクン探検隊が、まだ残骸が残ってないかを探し回っておりました。


(隊員A)「隊長、まずは一番にぎわってた河川敷から調査しましょう~」


(隊員A)「隊長、この辺りから何か変なにおいが・・・クンクン」
(隊員A)「う~ん、どうやらこれは3丁目のミニシュナのリョウタのオシッコのようです」
(隊長)「ばかもん、きょうはオシッコのにおいを嗅ぎに来たのではないぞ」


(隊員A)「隊長、ここからも何か変なにおいが・・・クンクン」
(隊員A)「すみません、これは5丁目の柴の金造じいさんのものでした」
(隊長)「貴様、オシッコのにおいに過敏に反応し過ぎだ。では、もう河川敷は後にして、次は公園の方を探ってみよう」


(隊員A)「隊長、こちらには特に異常は見当たりません」
(隊長)「ばかもん、暑くて早く帰りたいため、適当なことを言ってるのではないだろうな~。もっとまじめにやれ!」


(隊員A)「え?・・・バレたか。まあ、ちょっと探す格好でもしておくか・・・」


(隊員A)「隊長、きょうはほとんど収穫はありませんでしたね。暑いから、早く氷をください」
(隊長)「まったく・・・きょうはオシッコの匂いを探してただけじゃないか。罰としてきょうは氷ななし!」


(隊員A)「ちっ! 花火の残骸探せって言ったのは隊長だろう。もう1週間経ってるんだから、無理に決まってるじゃないか~・・・ブツブツ」

花火大会2008

2008年08月02日 22時28分35秒 | Weblog
僕がどこに住んでるかはみなさんにはあまり詳しく言ったことはないんですが、県内でも有名な花火大会が開かれるところです。
しかも、その花火の打ち上げられるすぐ横に住んでます(笑)

本日その花火大会が開催されましたので、ベランダからデジイチで撮りました。
もちろん、花火を撮るなんて初体験ですので、事前にネットで撮り方を調査
どうやら、三脚とレリーズケーブルは必需品ということで、会社の帰りにビッグカメラで購入し、これで準備万端。

早速、夜7時から打ち上げ開始です。
全部で2万発だそうですが、マンションからは角度の問題で全ては見えないし、仕掛け花火も河川の木が邪魔でまったく見えないです。
それでも十分キレイな写真が撮れましたので、初めてにしては大満足です。
まあ、見ていただければご理解いただけると思いますので、どの花火がキレイかコメントくださると幸いです。
では、どうぞ!

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)


Alexのやつは特に怖がるわけでもなく、僕がベランダで興奮しながらカメラをいじってたら、冷ややかにウチの中から僕の方をじっと見てました。
「花火が終わったらすぐに夕飯上げるから待ってろよ」