いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

雑感

2007-04-13 11:06:45 | Weblog
職場の障害者対象のクラスのKさん、ご自分の障害別クラスの中でも結構いいタイムを出します。

去年も県の大会で自己ベストを出し、関東大会といい記録で進みました。

ジャパラの標準タイムを切っているので、お声がかかったのですが、お父様の賛成が得られず大会参加を断念しました。

脳原生ということでお父様の気持ちも親の立場になったら分かるような気もします。

しかし、子供のやりたいこと、挑戦したいことに応援しない親はいないと思うので、ご両親の心中はいかなるものかと察していました。

今年は全国障害者スポーツ大会は秋田!

関東大会で友達になったSさんがこの大会の運営委員になったことから、秋田へ行きたい!全国大会に出たい!と言う気持ちが芽生え始めてきたようです。

折角いい記録を持ちながらもったいないと常々思っていましたので、彼のQOLを上げるためにも良いことと応援していました。ガンバ!

4月からは正社員として大手不動産販売会社に就職され、今まで働いていた作業所での収入のなんと20倍の月給が入るようになったそうです。

なんと!20倍ですよ!

これならご両親に経済面で負担をかけることがなくなり、まさに自立の道を歩み始めたように思われたのですが・・・

そこで今年は秋田に行きたい!

そのためにまず関東大会でいい記録を出すを目標にするべく、参加を父親に相談したそうです。

彼はC4、補装具装着でどこへでもでかけます(残念ながら車の免許を持っていないので、もっぱら電車・バス利用です)

関東大会は長野、遠くへ行かなくてはならず親の助けも必要なのでしょう。

それなのに!

「全国大会に出るとなると、世間の目がこちらを向く。我が家に障害者がいることが知れるとまずいことがあるから、リハビリの目的で泳いでいるのだから大会に行く必要なし!

と言ったそうです。

30歳にもなる息子に心配だから行かせたくないにしても、そんな言い訳通用するはずがないのに、ちょっと親としての発言にしてはまずい方向にいってしまいますよね