goo blog サービス終了のお知らせ 

@ON!

若造経営者のブログです。
ほぼ自動車(外車)とワインの話が中心です。
たまに仕事の話とサッカー話を書きます。

Tio Danjo

2006年03月01日 | 飲食関連
恵比寿駅近にあるスペインバールに行きました。
簡単に言うとスペイン立食い居酒屋です。
名前は”Tio Danjo”と言います。
感想ですが、すごく美味しいです。
まさしくウルトラカフェの目指す味の目標値でした。
タパス料理・生ハムがメインですが、本当に美味しかったです。
全ての料理が美味しくて、まずい料理なんて全くなかったです。
超おすすめです!
大阪にも出店して欲しいくらいですね。

ちなみに二階の同店系列のスペイン料理店は三ヶ月の予約待ちとか・・・
そりゃおいしいや!と思いながら食べてました。

研究内容

2006年03月01日 | 飲食関連
この出張の目的は二つ。
1つは不動産の契約。
2つめはウルトラカフェのクオリティーを高める為の勉強。

後者は特にフィッシュ&チップスに力を入れるために
今回の出張は同じものを何度も食べた。
正直言って、きつい・・・。
油モノばかりで気持ち悪くなる。
でも仕事だから仕方ない!
昼間からお酒も飲みます。
仕事だからね。
だからビール嫌いの僕もギネスやハイネケンを飲みました。

この日に行ったお店のフィッシュ&チップスはブリティッシュスタイル。
お皿の上に英字新聞をひいてましたね。


朝食 パークホテル東京

2006年03月01日 | 飲食関連
朝食はパークホテルの宿泊パックについてくる洋食ビュッフェ。
高級シティホテルとしてはさすがです。
オムレツも目の前でシェフが作ってくれるし(最近のホテルでは当たり前)、
パンは焼けるようにしてある。

ほっと一息の瞬間ですが、午後からのプランも再確認して食事しました。

グランドハイアットのバー

2006年02月28日 | 飲食関連
研修のせいもあって散々フィッシュ&チップスを食べた後
に油まみれになりながらも六本木ヒルズのグランドハイアットの中にある
マデュロってバーに行きました。
何度か言った事ありますが、弊社社員の辻本君はまだ行った事がなかったので
勉強もかねて行きました。
仕事の話や馬鹿な話もしながら堪能しましたね。


ランチ ニューヨークグリルinパークハイアット

2006年02月28日 | 飲食関連
弊社社員がまちにまったランチの時間。
日本でも最高ランクのホテルにあるレストラン「ニューヨークグリル」(以下NYG)。
東京新宿にあるNYGは超高層ホテルパークハイアットの最上階にあります。
昼間からモエシャンドンを飲みました。

お味はさすが!って感じですね。
ランチは前菜ビュッフェ・メイン(6種類の中から選ぶ)・パン・デザートビュッフェ・コーヒーって感じです。

えびちゃん

2006年01月17日 | 飲食関連
マクドナルドのCMで大活躍のえびちゃん(蛯原友里)。
エビフィレオバーガーも大々的にCMしていますが、
みんなハンバーガーよりもえびちゃんばっかりみているのでは?
ってくらい目立ってますね。

これだけCMするとさすがに関心あります。
もちろんえびフィレオバーガーです!
いつもはダブルチーズバーガーしか食べませんが、
今度はこれを食べます。
けど、マクドナルドって1年に2-3回くらいしか食べないから
いつになるかな・・

晩ご飯

2006年01月17日 | 飲食関連
今日の晩ご飯はカレーです。
会社の近所にあるカレーカフェ・・・
カレーの種類も豊富な上にトッピングも豊富。
しかも安い!
来るのも早い!

画像はチキンカレーに生たまごをトッピングしたものです。
滞在時間は10分でした。

THE BAR

2006年01月13日 | 飲食関連
ザ・リッツカールトンは本当に夢のあるホテルです。
僕はこれまで行ったホテルの中でも一番いいと評価します。

そこでもこのバーは最高です。
最高のおもてなしがあります。
本当にお勧めです。

ラーメンカフェ

2005年12月31日 | 飲食関連
タワーマンションのすぐ近所にミナミ帝王も来店するカフェがあります。
通称ラーメンカフェ!

松たかこなどの芸能人も来店するのに怪しいお店。
ここでは通常のラーメンだけでなく
ラーメンカルボナーラと言う商品があります。
チーズたっぷりのラーメンで不気味ですが、食べたら違和感はありません。
とりあえず画像載せておきます。

もちろんカフェと名乗る以上はコーヒーも飲めますよ!

ランチ OUTBACK

2005年12月23日 | 飲食関連
今日のランチはOUTBACKで食事しました。
みんな熱心に勉強しながら食べています。
でも、油こいからちょっときつかった・・・

ここもハードロックカフェみたいにポーションが大きいのですが、
価格はちょっと安めです。

ランチ サルヴァトーレ(ハービスエント)

2005年12月14日 | 飲食関連
今日は会議終了後にハービスエントの”XEX WEST”に行きました。
XEXはバーや日本料理も入っているのですが、
メインは本場イタリアンのサルヴァトーレです。
本当はOUTBACKに行く予定でしたが、
平日はランチやっていませんでした。

ランチはサルヴァトーレコースを選択。
内容は以下です。

パン&生ハム入りのバター
前菜5種
お好きなピッツァorパスタ
お好きなメイン料理(牛とか魚)
デザートビュッフェ
コーヒーor紅茶

とても勉強になる上に美味しかったです。
色々ヒントもつかんだ感じします。

ランチ ふらの(ジンギスカン)

2005年12月07日 | 飲食関連
今日は午前から飲食事業部の会議でした。
1時過ぎに終わったので、飲食メンバーでランチに行きました。
今日はふらの(ジンギスカン)です。

ランチコース(ごはんおかわり自由)は
生ラムコース700円・ロース950円とリーズナブル!
しかも美味しい!
ジンギスカンランチちょっとハマりそうです。

4=中辛 50=・・・

2005年11月27日 | 飲食関連
今日はある打ち合わせの為に西梅田にある
ザ・リッツカールトン大阪に来ました。
3時間程の打ち合わせの後、
隣接するハービスプラザの飲食店に行きました。
(それにしてもリッツのオレンジジュースはすごく美味しかった。)

そこはインド人のシェフのいる店で
ずばりカレー専門店!
カレーは辛かったのですが、美味しかったです。
それよりもナンがとても美味しかった。
それでいてボリュームもたっぷりでした。
満足満足。
しかしビックリしたのが、僕が食べたカレーは
この店の辛さを数字で表すと4(中辛)らしいのですが、
最高の激辛は50と言うのがあります。
50段階評価の4でも中辛なのに、
50段階の50だといったいどんな味がするのだろうか?

誰かチャレンジしたら教えてください!

感動のカフェ

2005年11月27日 | 飲食関連
いやー世の中すごい店が沢山ありますね。
今回ご紹介するのはヨドバシカメラ梅田店の飲食店、コムサカフェ!

何がすごいってケーキがすごい!
旬の果物をふんだんに使っているので、見た目も味も抜群!
僕はケーキ嫌いだったのですけど、ここは感動しました!
ぜひお勧めしますよので、打ち合わせや遊び、デートで使ってみてください。
内装もいい感じです。ギャラリーみたいです。
それにしてもお客さん常にいっぱい・・・

そうそう、その時は紅茶を頼んでみてください。
それもすごく良いです。(ピーチティーお勧め)
行ってからのお楽しみを取りたくないので、
行った人はコメントでも書いてください!