医療・福祉・平和のスペシャリストである参議院議員あきの公造(福岡選挙区・3期)が、健康ニッポンを造る。
参議院議員 あきの公造(福岡県選挙区・3期) 公式ブログ/医療・福祉・平和のスペシャリスト
★長崎市立城山小学校の「平和祈念式」に参加させていただきました★
長崎市立城山小学校では毎月9日を中心に全児童が参加する「平和祈念式」が開催されています。

長崎原爆でお亡くなりになられた皆様のご冥福を祈り、核廃絶と恒久平和を祈念する式典は2月10日に第751回目を数え、私は児童の皆様に対し「世界の人と仲良く」と題し、講話を行いました。

まず、1月にフィリピン台風被害支援調査で訪ねたフィリピンで日本の支援に対して深い感謝の意が示されていたことを報告しました。

しかしながら長崎に原爆が投下された頃、フィリピンは日本とアメリカの戦場となり、日本兵52万人とそれに倍するフィリピン国民の尊い命が失われたところから70年の時を重ねて友好を取り戻してきた歴史を通して、取り消すことが出来ない過去に学び、過去に囚われ過ぎてもいけないが、相手の心の奥に残る気持ちを感じながら友好を紡いでいくことの重要性を強調しました。

さらに、城山小学校の被ばく校舎を守り続けて下さった児童の皆様のお蔭で、世界遺産を見据えた文化財指定のための予算が実現し、今年度は3次元の測量が行われることを報告し、二度と核兵器を使わせてはならないと発信できる城山小学校に学ぶ皆様だからこそ果たせる使命を訴えました。

静かにじっと射抜くように見つめる真剣なお顔。退場時には元気いっぱい見送って下さったあどけなさにあらためて不戦の誓いを深くします。

『原爆の苦しみは体験していないけれど共感する努力はできる。』『目の前から消えるものは記憶からも消える。』後継の世代として大切な言葉を胸に城山小学校から核兵器廃絶を叫びぬいてまいります。

【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com
【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo

長崎原爆でお亡くなりになられた皆様のご冥福を祈り、核廃絶と恒久平和を祈念する式典は2月10日に第751回目を数え、私は児童の皆様に対し「世界の人と仲良く」と題し、講話を行いました。

まず、1月にフィリピン台風被害支援調査で訪ねたフィリピンで日本の支援に対して深い感謝の意が示されていたことを報告しました。

しかしながら長崎に原爆が投下された頃、フィリピンは日本とアメリカの戦場となり、日本兵52万人とそれに倍するフィリピン国民の尊い命が失われたところから70年の時を重ねて友好を取り戻してきた歴史を通して、取り消すことが出来ない過去に学び、過去に囚われ過ぎてもいけないが、相手の心の奥に残る気持ちを感じながら友好を紡いでいくことの重要性を強調しました。

さらに、城山小学校の被ばく校舎を守り続けて下さった児童の皆様のお蔭で、世界遺産を見据えた文化財指定のための予算が実現し、今年度は3次元の測量が行われることを報告し、二度と核兵器を使わせてはならないと発信できる城山小学校に学ぶ皆様だからこそ果たせる使命を訴えました。

静かにじっと射抜くように見つめる真剣なお顔。退場時には元気いっぱい見送って下さったあどけなさにあらためて不戦の誓いを深くします。

『原爆の苦しみは体験していないけれど共感する努力はできる。』『目の前から消えるものは記憶からも消える。』後継の世代として大切な言葉を胸に城山小学校から核兵器廃絶を叫びぬいてまいります。

【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com
【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ★小倉支部・小... | ★東京では会議... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |