マザーヒーリング Moon Serenade

魂を深く見つめ、癒し
多くの人たちに愛を伝えていきます☆

オリジナルヒーリングを提供しています☆

花の時代

2010年01月13日 | 育児について
なんだか寒波が押し寄せているそうで、とっても寒いです。
私の住んでいるところは雪はまだ降っていませんが
それも時間の問題でしょうか?

年が明けてから、今旬のヒーリングの
「光の洗礼ヒーリング」ばかりやりまくっています。
いや、もとい、させていただいています。
どうも私の場合、新しいものが出来るとそればかりやるような流れの様です。

霊的な世界の探求が勉強になります。
一見普通の家族の問題のようで、実は深い霊的な意味があったり
そういう深い部分を見つめ、癒していきます。

あ~私はこういうことがしたかったんだな、ってつくづく思います。
これがしたくて生まれてきた。


それから
お子さんを持つお母さんである方のご相談が圧倒的に多かったのですが
そんな中で感じたことを書いてみますね。
実際のご相談の内容とは全く関係がありません。

育児というものはとても大変なお仕事です。
小さい時も、学齢期も、また別の大変さがあります。

でもね、そんな体験をしてきて
そして三人の子供たちの手が離れた私が今だから思うのですが

育児が大変な時期が、女性の花の時代だということなんです。
そんなことを昔、息子をおんぶかベビーカーに乗せていたときに
年配の女性から言われたことがあります。
そんな風にしている時が花なのよ、って。
ふ~ん、そうかな~大変なのにな~って思った記憶があります。
その反面、そうだ、感謝だ、って僅かに思った記憶もあります。

今日、長女と遅いランチをしていて
彼女がデザートにバナナケーキを食べていて
これ好きなの、っていったんです。
そういえば、昔これをよく作ったよね、って話して。

そんな会話をしていたら、子供たちが幼稚園や学校から帰って来て
私の焼くケーキの匂いを嗅ぎ付け
嬉しそうな顔をして、今日のはなぁに?と聞いてきて
そして小さな足を折ってちょこんとお座りして
フォークを使って手作りケーキをほおばるシーンが浮かんだんです。

そのころの私はよく、りんごのケーキとかバナナのケーキ
プリン、苺のババロアなどそういう系のおやつを作っていました。
子供が3人だし、買ったものよりも作った方が安上がりで安心だったので。

その子供たちが美味しそうに食べているシーンを思い出して
なんだか幸せな気持ちになりました。
あの頃が私の花の時代だった。

今好きなことが仕事に出来て、今が一番幸せって思っていたけど
確かにそれはそうなんだけど
もうひとつ花の時代があったんだって思ったわけです。

いっぱい子供たちから幸せをもらっていたな~
あの子等、小さい時かわいかったな~と
今更ながら思ったりもして。

でも、あの頃は、いっぱい悩んで焦って文句や愚痴があったんです。
不安、心配、焦り・・・エゴの数々。
自分の人生を子供たちに投影していたし。
それで思い通りに行かないとイライラして。

そして今母と子の問題などをリーディングさせていただいていて
ご相談者さんたちの
今はもう60代以上になっているお母さんたちの年代の方々の
価値観みたいなものの影響が大きいなって感じます。
それは昔からそうだったのでしょう。

役に立つ子とか、可愛い子、いうことを何でも素直に聞く子
大人しく出来る子、勉強が出来る、運動が出来る・・・
などという子が親にとってのいい子であり
それ以外の、例えば、体が弱い、育てにくい、出来のよくない
可愛くない、いうことを聞かない、強情、臆病、好き嫌いが多い
など、そういう子はいい子として認められなかった。

そんな価値観が当たり前にあったんです。
そんな価値観の中で育ってきて、いい子であろうと頑張ってきて
バランスを崩し・・・そしてその子供が親になり・・という連鎖が起こります。

難しいですよね。
かくいう私も長男を育てている時は苦しかったです。
マイペース、気に入らないと大声で泣く、オムツの取れるのが遅い
言葉も遅い・・・などなど、気に入らないことだらけ。
今思うと、条件をつけていたんですね。
こういう子がいい子、そういう子しか愛さない。
だからいうことを聞くのよ、って。
そういう思いを中心に子育てをしていた。

でも、親ってそんなもんですよ。
毎日の生活に喜びとか楽しみとかが全くないと
何のためにこんな生活をし続けるんだろう?って思います。
いうことを聞かない思い通りにならない子供と毎日生活すること
これは本当にきついんです。
一体いつまでこんな生活が続くんだろう。
果たしてこんな生活を続け、この子を育て続けて
いつか報われる時が来るのだろうか?
オムツが取れないときは、一生オムツをしているのかも
くらいの焦りがあったし、言葉もそう、一生話さなかったらどうしよう
そんな風に思っていました。

毎日の生活に見返りを求めながら
それが得られないことに腹を立て、焦りながら暮らしていました。
孤独でした。

花の時代だなんて全く思えなかった。
未来に希望の持てない日々。
自由になりたい。
子育てから開放されたい。
そんなことも、子供が可愛いと思いつつも思っていたと思います。

光も闇もごちゃごちゃで、自分がなんだか分からなかった。

そんな悪戦苦闘をしつつも、なんだかそんなことが無駄だったかのように
子供たちは成人しました。
欲を言ったらきりがないですが、いい人間になったと思います。
それなりですけど。

人間なんて、安全な家の中に住まわせ、ご飯を食べさせ
それなりに楽しいこともさせてあげていれば
何とか勝手に育つものですよ。
そんなものですね。
あんなに心配しなくてもよかった。

うわっ!
取りとめもなく書き続けていたら2500字を越えてしまった。
続きがあるかどうか分からないけど、とりあえずここでアップします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

直傳霊氣セミナー、前期1を1月28日13時から16時まで
前期2と3を、1月29日10時30分から17時まで
開催します。
あとお二人まで大丈夫です。
HPからお申し込みください。




いつもありがとうございます。
↓よろしければポチっと押してください。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

新しい時代の子育て

2009年04月28日 | 育児について
私の使命の一つに、子供とそのお母さんを癒し導く
というのがあるのですが
これって、普通のではなく、かなりマニアックなものなんだ
と改めて気づきました。

インディゴチルドレンはかなり進化した星から来ています。
スピリットの時の経験として
地球の様な原始的な星が崩壊していくのを見たこともあるし
それを救った経験もたくさん持っています。

そして肉体を持って生まれるチャンスが目の前に来て
その時に選んだ星が地球だったわけです。
地球がヤバイ、地球が滅びたら宇宙にとっても大変なことになる
ということで、大掛かりなプロジェクトが立ち
地球を護るための特派員が募集されました。
最初の頃に来たのが多分私などの年代の
いわゆる旧世代と新しい世代の架け橋になる役割。
そして、1975年から1982年くらいまでに生まれた
古い社会通念を破壊する役割の年代。
(もしくは1980年代すべて)

その後の子供たちは、新しい地球になってから
スムーズに進むような役割。
もちろん子供時代は親の古い価値観を破壊する任務を持っている。

そう、その特派員たちは任務によっては、とても難しい試験訓練を受けていて
難関を突破してやってきている各星のエリートたち。
またその中でも、特殊な任務を任されてきている子たちもいて
多分その子達はその任務を完璧に遂行するために
一風変わったパーソナリティを持っているようです。
ですが、そのパーソナリティ故に、闇からの攻撃を受けやすいのです。
まずは親から、そして学校、先生、クラスメイト・・・。

私たち古い世代の親、もしくは古い世代に育てられた若い親は
この破壊型、親の価値観にそまらない子供に戸惑います。
そしてどちらの力が強いかで、家庭の状態に違いがあるものの
なんらかの戦争?が起こることもあります。
それが引きこもり、不登校、家庭内暴力などです。

そういう現象を解決するために、魂を見ていくことはとても有効です。
魂を感じてそのメッセージを受け取り、癒していく。
そして中にはとても特殊な特性もあるので、それを見つけて受け入れることも
これからは必要になってくるようです。

とにかく今までの旧態依然とした価値観は全く通じないわけです。

でも、そういう子供たちが実はとても進化していて
その子達がこれからの社会を創っていくのです。

私たちはその子供たちからある意味教師として
多くのことを学んで行くでしょう。

子育ての意義

2008年07月05日 | 育児について
昨日は3回目の子育てお話会をさせていただきました。
毎回そうですが、前日にまるで「これを使って」と言わんばかりの
情報が入ります。
ありがたいです。

きっと参加される方に必要なことはそれぞれ違うので
そういう意味で、内容の微調整が必要なのでしょう。

こういうことがあるとやはり、守られている、導かれている
と感じます。
私一人でやっているのではない、グループ、もしくはチームワークなのですね。
私は肉体を持って実行する役をやっているんです。

先日も、視える方がいらっしゃって、私の後ろに付いて
一緒にお仕事をしている存在を見てくださいました。
これは何人かの方が同じ存在を視てます。
大きな大きな存在が一体とその両脇に小さな存在が二体。
さすがに何人かの方に同じことを言われると信じますね~。
その方々はインディゴさんたちです。

その三体の存在と、多分たくさんの光の存在たち。
あのお部屋はそんな感じでぎゅうぎゅう状態かもしれません。
キラキラ光っているのがそうなのでしょう。

多かれ少なかれ、どの人にもそういう感じでチームがついているものです。
いわゆる守護霊さんたちね。

昨日もお話したのですが、それをいかに信じて身を委ねられるか
なんですよ。
それが自分のブループリント通りに生きる方法です。
それはもちろんご家族にも当てはまるので
例えばお子さんの未来に関しても、その子供の守護存在を信じてお任せする
ということが大切なのです。

子育てに関することをお話していても
行き着くところは、自分自身がどう生きるか、になります。
子供を育てる、というよりも、自分をどう育てていくかなのです。
子供を持つ、育てる意義は、自分の幅を広げるためであるような気がします。
とりあえず成人して子供を持てる年齢まで生きて
子供を授かってからは、もう一回それをやっていく。
子供の人数が増えれば、それを何回もやっていく。
だから、幅というよりも厚みが出てくるのです。

そういう意味でも子供に育てられる、ということがいえます。
子供たちに感謝ですね。
私も自分の子供たちにもそうですが
出会った方たちのお子さんにもたくさんのことを教えていただきました。
たくさんの子供たちに、感謝です。


子供の成長

2008年07月02日 | 育児について
長女はピアノ講師をやっているんですが
これが思いのほか楽しそうなんです。

小中学生もいるそうですが、小さな生徒さんがたくさんいて
最近また少し入ってきたようなのですが
その子たちの様子を聞くのが私の楽しみでもあります。

4歳とか5歳のちびっこを相手にしているので
毎回がハプニングの連続のようです。
ですが、これまた思いのほか長女の反応が楽しそう。
子供嫌いだったら「むっ!」とくるようなところを
笑って過ごしているんです。
やり取りを聞いてるだけで、その様子が目に浮かびます。

夜の時間なので、あくびをしたり
教えてることと違うことを言ったり、やったり
そんなことも笑えるのは、彼女が子供が好きだからでしょう。

そんな話を聞いて、私も楽しく、幸せな気分になれます。
こっそりと覗きに行きたいくらいです。

また、こんなことも言っていました。
子供さんが出来なくて悔しがるのは、娘的には嬉しいんだそうです。
むしろ、出来なくても平気でいるほうががっかりだそうで
悔しがる子のその勝気さが可愛くもあるのだそうです。
親バカですが、先生してるなって嬉しく思いました。


子供って天使ですね。
頼りなげで儚げでも無限の可能性を秘めている。
私も子育ての最中は子供の成長した姿が想像できず
不安のあまりに過度に干渉してしまったけれど
こうして成人して自分の人生というか、仕事を楽しんでいる姿を見ると
あの頃こんな風になるためにあれがあったんだなぁ、って思います。

たくさん楽しませてくれたし、反発もしてくれた。
そんな芽のようなものがいっぱい詰まって、今がある。
私の想像の範囲をはるかに超えるような、そんな大人になった姿。
それは子ども自身の中にしっかりとあって、自分で育ててきたもの。

子育てにコツがあるなら、子供の可能性を信じて見守ることでしょう。
そして最大限に想像力を働かせる。
間違っても、自分の思い通り、自分の自己実現の道具にしてはいけないのです。

大人もそうですが、誰にでも天・・神と繋がっている部分があるのだから
そのつながりを感じて、信じてお任せする・・委ねることなのです。

私も中々信じることが出来なかったり、ジタバタしたりしますが
結局はそれに尽きる、のだと思います。

NHKの連ドラを見て

2008年06月21日 | 育児について
NHKの朝ドラ「瞳」が今とてもいいです。
まさに子育ての基本精神みたいなものがテーマになっているように思います。
詳しい説明は省きますが、毎回起こるハプニングを見ていると
胸に迫ってきます。

主人公の住む長屋の前に住んでいるうめさんの息子と奥さんと子供。
その三人がやってきて食事を共にするシーン。
子供..男の子ですが、うめさんの作ったお袋の味的なメニューが気に入らず
ゲームをしたり、食べるものがないからハンバーグを食べたいとか言い出し
それをその子の母親が甘やかして言いなりになっていて
挙句は外に出て行って、しょうたという瞳の家の子とボール投げをして
植木鉢を壊したのをしょうたのせいにして・・
というものなんですが、もうやれやれ、なんですよ。
それを母親は注意もせずにご機嫌をとるかのように全て言いなりになってる。

見ているとムカつきますが、意外とやってたかもな~とも思いました。
ここまでひどくなくても。
子供が言う事を聞かないときに聞かせようとすると
ものすごいエネルギーが必要だし、根気強さも必要です。
向き合わない方が楽だから、こんな風に言いなりはひどくても
ほっとくことになりがちです。
ほっておくことも大事なときもありますが、言うべきことは言わないとね。

で、これにはもっと深い家族の問題があったわけです。
母親ばかりが悪いように思えますが、父親の問題もあるわけです。
父親が母親・・自分の奥さんと向き合っておらず
母親一人での子育てをしているし
そうすると子供のことを母親のせいにもできず
見て見ぬふりをするしかない。

今日の放送分では、その父親が自分で気付いて
母親と子供と向き合い、子供に話をして、みんなに謝るために
長屋に連れてきたんです。

これですね。
こういう子供の問題行動って、やっぱり親に原因があるんですね。
親がそこに気付いて改善すると、子供は純粋なのですぐに変わります。

なんだかとても嬉しくなりました。

話は少し変わって・・
先日ここに、週刊現代の記事のことを書き、犯人の母親の問題を書きましたが
その母親も自分の親からたくさん傷つくことをされたんだろうな
と思います。
もし兄弟がいたら、比較とかされただろうし
親の言う事を聞く子供だったら、親に頼られすぎただろうし
個を受け入れて大切にされるということはなかったかもしれない。
母親自身もまるで軍隊教育のような育てられ方をしたのかもしれません。

そしてその母親の両親はもっと厳しく育てられたのかもしれない。
連鎖ですね。

気づいたものが気づいた時に、勇気を持ってこの連鎖を断ち切ることが
必要なのだと思います。
無意識にでも、大切な子供に報復行動をとっても、なんにもなりませんから。

毎日の実践

2008年05月21日 | 育児について
昨日はレイキの復習会だったのですが
その中のお一人にこんなお話を聞きました。

小学生、幼稚園くらいのお子さんをお持ちのお母さんで
レイキを受けてから毎日お子さんにヒーリングをしてあげていたそうです。
もちろん自分自身にも。
それはもう一年近くになります。
私はセミナーで、レイキの効果が出るのに
3、6、9、12と3ヶ月ごとに効果が感じられる、とお話しています。
まさにその通りです。

そうしたら最近、お子さんと友達との関係が変化してきたそうです。
(特にお子さんに表立った問題はなかったようですが)

例えば、ということで書いてみると
今まであまり疑問を感じずに友達と遊んでいたけれど
ヒーリングによって波動が上がったことで
自分の意思とか価値観のようなものが子供なりにできてきて
というか思い出してきて
今までどこかで嫌だけど言う事を聞いていたことに
自分の真実の意思で、ノーと言えるようになって
そういうことから例えいじめに近いものがあったとしても
それにめげずに自分の中の真実を貫く勇気とパワーが湧いてきて
それが少しずつ周りの子供たちに広がっていくかもしれない。

こんな風に変化していくことこそが一人から二人三人と光が広がっていって
その結果が地球全体に広がっていく、ということなのかと気づきました。

身近なところから、愛と光で満たしていく。
それも日々地道にコツコツと。
大きなことでなくても、一つのことをコツコツ続けることが
一番強いエネルギーなのではないでしょうか。

悩みが大きいとその悩みのマイナスエネルギーで参ってしまって
毎日コツコツのヒーリング実践を忘れがちですが
やっぱり実践あるのみですね。
私もレイキを受けてからずっと毎日コツコツと
自己ヒーリングをしてきました。
その効果が今日に繋がっていると感じます。
神・光の存在たちは、そういう行動、実践に対して
援助・サポートをしてきます。
何も動かず悩んでいるだけでは、手の出しようがないのです。

育児って未来を担う光の子供たちを預けられているということなので
光栄なことです。
まずは子供の世界から光を広げていくことって
とてもステキな方法かもしれません。

もちろん大人の方たちもですけどね。

私は研究家タイプ

2008年05月10日 | 育児について
とあることから、私は研究家タイプだということが分かりました。
へぇ~そうなんだ~と思いました。
頭が働かないと思い込んでいましたが
それは理屈が苦手なだけで、もっと実際的なものなら
理論ではなく易しいものなら、私にもできそうです。
そういえば、何か商品を使ってもその違いには敏感に分かるので
昔ある方から、違いが分かる人なのねって言われたっけ。

お米などの味はよくわかるし
例えば各社の洗剤なども違いはよく分かります。
そういえば、レイキも日々研究して、その都度新しいことをお伝えしています。

今やっているエネルギーの勉強で、色々試しているところなのですが
最初はあまり分からなかったのですけれど
一ヶ月経って突然、おお!っと気付くことがありました。
そういう研究や、今取り組んでいる子育て論?も
レディナダからのメッセージを元に、もっと具体的に
かつ、実際にすぐ使っていただけるようなものにしていきたいな
などとも考えています。

エネルギーにも色々な種類があり
それが、例えば子供のヒーリングにはこれ
大人のこういうタイプにはこれ、などと
使い分けられたらいいなと思います。

子供を育ていた長い時間の中で色々なことがありました。
そういえば、無意識に研究していたかもしれない。
とにかく育児書やその前の妊婦用の本は何冊もよく読みました。
子供の病気や精神的なことにもよく考えて試したりしました。

今これを書いている途中でも、あれをやろうこれをやろうと
アイデアが溢れてきます。

そういう研究をしていこうかな。
そしてそれを子供さんへのヒーリングにドッキングして
提供していこうと思います。


子育ては最高のアート

2008年05月08日 | 育児について
朝ご飯を作っていたら、また言葉が降りてきました。

子育ては最高のアート。

つまり創造という意味では芸術な訳です。
だって、真っ白な状態からその子の色になっていくわけだから
成長するにつれてどんどん変化していくわけです。
それを間近で見られるわけですね。
もちろん最初は親がかなりの部分手を出すので
そこが一番大変だけど楽しい時期ですね。

子供の成長にしたがって、親の関与の仕方も変化していく。
そうして大人になった子供はどのように完成するのでしょうか。
幼い時はどうなるか予想もつかないですが
確実に積み上げたことは結果になっていく。
絵で例えると、塗り重ねた絵の具が
微妙な色合いになって現れるのかもしれないです。

それにしてもアートとは。
ナルホドです。

今日のお話会は参加してくださった方と
一緒に作り上げたような・・そう、これも創造ですね。
ですから私はとても楽しかったです。

そうそう、レディナダの伝えたかったことをまとめると
子育てのテーマは「無条件の愛」です。
無償の愛ともいいますね。
親は子供によってそれを学ばせてもらうわけです。


不登校や引きこもりなどに関しても降りてきているので
またご要望がありましたら機会を持ちたいと思います。

ゆっくり行こう

2008年04月25日 | 育児について
5月10日・11日に私のお勉強に通っているRMMS主催の
セイクレットプラネットというイベントがあります。
私は10日の12時~16時まで(予定)
エンソフィックレイの体験セッションのスタッフとして参加します。
(天空の園というコーナー)
エンソフィックレイを20分間流す、体験バージョンですが
よろしければいらしてくださいね。

他にもたくさんのヒーリングセッションやワークショップなどもありますので
遊びに行ってみてください。

Sacret Planet



私はやっぱりせっかちというか、早くせねばと焦るようです。
のんびり行こうって言い聞かせています。
今は自分の子供の子育ての後始末というか、最後の?仕上げというか
そういうものをやっているようです。
でもね、やればやるほど子どもとの距離が縮まって
子供も変わるから楽しいです。
人にどうこう言う前に、まず自分の子供をもっとよくしないと、です。

それにしても子供と関わると思いっきりグランディングしますね。
そうするとゆっくりでいいや、って思えます。
焦りやだってことは、人にも速さを期待しそうです。
いけないいけない、ゆっくりじっくり生きましょう。
時間が解決してくれることもあります。


地産地消という考え方

2008年04月23日 | 育児について
さっき、1500字書いたものが消えてしまいました。
う~んもう同じものは書けない。

先日のテレビで、なるほどと思うことをやっていました。
いまやエコの考え方は以前よりも確実に進んできていますね。
嬉しくなりました。
地元でとれたものは地元で消費する、という考え方です。
滋賀県などで盛んなようです。
これですと、わざわざ遠いところからトラックなどで運ばなくてもいいので
石油がいりません。
そして栄養分も逃さない。

私ね、農業って元々とってもスピリチュアルだと思うんですよ。
神に直結しています。
人間が神と繋がる時は豊作を祈願する時。
その豊作を左右する天候は、神の領域、神の意思だと
人々は信じていたから。
地方では今でも昔からのお祭りが盛んです。
私が育った会津でも、お田植え祭り、秋のお祭りなど、たくさんのお祭りがあり
それらは全て農業に関係しています。
豊作を占ったり、祈ったり、そして豊作に感謝する。

いつしか人々は農業ではなく、会社に勤めることを多く選ぶようになった。
そして住む場所を地方から都会へと変えていった。
かくいう私も都会に出てきた一人ですが。
そして都会では人が溢れ、地方では過疎化や高齢化が進んだ。

また、それに伴ってか、都会には世界各地・・主にアジアから
豊富な食材が運ばれてきた。
国内では九州や四国から、北海道や東北から、野菜が運ばれてくる。
都会では少しはあった農地や山なども、全て住宅地になった。
完全に役割が分離した。
ある意味効率的というのか。
その代わり石油を多く使うようになる。
国内のトラック輸送はもちろん、国外からの飛行機、船を動かすのも石油。
そして石油価格の高騰。

これも地球からの警告でしょうか。

学校に行けない子供たちは、行けないのではなく、行かない。
もしかしたら行く必要がないと思っているのかもしれない。
表面的には色々な理由がありますが、もしかして
深いところに何か理由があるのでは。
いい学校に行って、いい会社に入って、いい生活をするのが人間の幸せではなく
もっと本質を見ようよ、と私たち大人に教えようとしているのかもしれない。

生き方はたくさんあっていい。
学校に行かなくても幸せになれる。
むか~しはそうだったんじゃない?
その昔に帰っても、今度は食べることに困るような
そんな苦しいことにはならないんじゃないかな。

エコや科学や、できたらスピリチュアルを上手く取り入れた
新時代の農業を彼らにやってもらえたら、などと密かに思っています。
いまや農業の働き手を外国からの方に頼っているとも聞きます。

いるじゃない、日本にも働き手が。

いろんなことへの発想の転換が必要になってきているみたいです。
頭を柔らかくしていきましょう。

新しい愛の形は、地球に優しく、というのがキーワードかもしれません。
今の子供たちはここを私たち大人に気付いて欲しいのかもしれない
などと思ったりしました。