goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

見せびらかすようで

2007-05-28 | 週末ごはん・お酒


先ほどの紫カリフラワーに続き、本日二つ目の話題。

さて、これはなんでしょう?


しつこい・・・ですね。 見たまんまわかりますね。





「うに」です。


ごらんの通りの、「うに」の塩水漬けです。
浦和のコルソ(駅前のショッピングビル)の地下、魚屋さんコーナーで売ってました。 そりゃ海胆ですからそこそこ高いですが、これで千円也。


これは買うしかないでしょー。 清水の舞台から飛び降りる(飛び降りられませんってば)気分で買いました。

お皿に盛った様子は少ないように見えますが見えてる大ぶりなものの下には小さめなものがこんもり、隠してあるんです。

塩水漬けはウニ本来の味が味わえると思います。
通常見かけるみょうばんを使ったウニとは全然違う繊細な甘みと香り、おいしさです。 そのまんまお刺身として写真をブログに載せるなんてなんの能もないじゃないかという気がしないでもないですが、これはもうもったいなくて何も手を加えられないのです。 お醤油もわさびもなーんにもつけずそのままペロっと、です。


もちろん、おともは日本酒♪


ただみせびらかすようなお話でごめんなさい~

問題です

2007-05-28 | そと料理・お酒

これは何でしょう?

(見たまんまカリフラワーでしょー!)



ではなく、今回の問題は紫色のカリフラワーですが、

さて、これを茹でるとどうなるでしょう?


つまり、何色になるか?ってことですよ~。


1.そのまんま紫色

2.赤くなる

3.緑色になる

4.普通のカリフラワーのちょっと紫がかった色(紫がごく薄くなる)

5.普通のカリフラワーのクリーム色になってしまう。