花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

首が痛い背中が痛い腰が痛い…なさけなかー

2010-04-28 | 週末ごはん・お酒
首が痛い

背中が痛い

腰が痛い





119尾のシコイワシ=かたくちいわし(←数えるヒマジン)を手開きして塩漬け作業をもくもくとした結果です。
これしきのことでなさけなか。。。



以前から自家製アンチョビを作ってみたいと思っていたところ、とあるお方から「カタクチイワシいる?」とわけてもらったのですが、私ペットボトル入りの鰯って初めてお目にかかりました。

2リットルサイズのペットボトルに約60尾ずつのカタクチイワシ。
入れるのも大変だったと思いますが、出すのも大変。 
1尾ずつ尻尾持って引っ張り出すのってけっこう笑えます。

いただいた時は超新鮮だった鰯ちゃんも文字通り一晩でだいぶお弱りになった模様でしたが、こんな鱗しっかりついた美しいカタクチイワシ、うちのあたりじゃありえません。



このために会社半休する私って・・・仕事なめとるんか?ですね。



ペットボトル1本ずつ、途中休憩入れて塩漬け作業終了。
これでしばらく寝かせます。

後は軽く塩抜きしてオリーブオイルに漬け込むの。

うまくでききますよーに、自家製アンチョビ♪




昨日の問題、ヒントがあまりにも甘過ぎたのでいとも簡単にわかってしまったようですね。
希望された方にお裾分けがあるかどうかは・・・でき次第~。



水はしっかりキッチンペーパーでとって塩したんですが夜にはすでに水分がいっぱい。
大丈夫なのかしら???  心配です。





明日からGW突入という方、多いですね。
私も、普通に頭飛び連休です。 となると、ブログアップはたぶん滞るかと。
何せ、我が家のPCだと写真がいじれないのですよ。  

携帯電話からちょびっと顔をのぞかせるかもしれません。




では、「週末ごはん」
今日はシブイです~

肴は炙ったイカでいい~♪








ただのイカ焼きではございません

するめいかの粕漬け焼きでございますー



もうちょっと細かくいえば「するめいかの一夜干し粕漬け焼き」という長いタイトル





スルメイカの粕漬けを作ってみたかったんですが友人から「イカは水分がすごい出るよー」と聞いたのでひとまず一夜干しに。


開いて内臓や目、口を取り除いたスルメイカを塩水につけて表面が乾くまで干したら、みりんでのばした酒粕につけて一晩~置くだけです。
一夜干しだけでもおいしいですが、酒粕の旨みとみりんでついた甘味がまたいいのです♪






おまけにお散歩中の写真を




雨上がりの朝
菜の花がキラキラと水をまとっていました






逃亡ちぅ?



田舎っぺー

2010-04-27 | 週末ごはん・お酒
間もなくGW。
カレンダー通りのお休みだし(それでも休みになるだけマシね)、何の予定もないのになぜかウキウキ。


昨日は魚介専門のイタリア料理店ラ・スコリエーラで大好きな人とデート♪
うふっ。

のんびり楽しくおいしい料理とワインを味わって幸せなひとときでした~。


最寄り駅は青山一丁目/赤坂/赤坂見附。
いつも赤坂から行くと迷うのでわかりやすい見附から行ってみよう~と乗り換え検索をしっかりして。。。



しっかりしたつもりが



ふむ、永田町経由ね。
乗り換え、乗り換え・・・銀座線・・・銀座線

駅の表示に従って銀座線方向へと歩くのですがいっこうにたどり着かない



永田町駅いったいどんだけ乗り換えに時間かかるの? 遠すぎーーーー
一駅分くらい歩いちゃってるじゃない


と、かなり歩いてやっと見えてきた銀座線ホーム




えっと、赤坂見附方向は?

とキョロキョロまわりを見て目に入ったのは


大きく書かれた駅名=赤坂見附駅

え?ここ赤坂見附?
あれ?目的地着いちゃった




おバカちゃんですね、私。 
よくよく乗り換え検索見たら有楽町線の永田町駅から銀座線の赤坂見附は徒歩になってました。  
銀座線には永田町なんて駅ないんじゃない。


田舎っぺー





では、「週末ごはん」です。


タケノコを買って茹でたら姉からも「おいしいタケノコだから」と茹でタケノコが半分届きました。
なのでタケノコ三昧。

もちろんシンプルに、しかし贅沢にタケノコをたんまり入れたタケノコご飯も作りました。




他には




タケノコにひよこ豆とバジルペースト詰め
茹でたひよこ豆とバジルペーストをフードプロセッサーにかけてます
ちょっと配分が悪くバジル強すぎ。。。
グリルで炙ってオリーブオイルをかけていただきます







筍の柔皮炒め
皮の柔らかい部分を切り集めてゴマ油・豆板醤・醤油・砂糖で炒めます
メンマの風味でご飯がすすみます







タケノコペペロンチーノ
残っていたズッキーニとひよこ豆も一緒に
オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて火にかけ香りが移ったら
唐辛子も加え辛味を出し具材を加えて塩胡椒

ズッキーニは色がつくくらいに炒めたのが好きです♪
甘味がぐっと増すようです






さて、今日は午後お休みをとってお家で一仕事。


問題 : 何をするのでしょうか?


ヒント 初挑戦なのですがイタリア料理等で使う発酵保存食品を作ります♪

熟女3人飲み@根津

2010-04-23 | 花・風景・旅・他
昨日は熟女3人(おばさんともいう)で根津のイタリアンへ♪

イタリアビール飲んで、お手頃な白ワイン飲んで、赤ワイン飲んで、赤ワイン飲んで。。。
こんなところでおとなしくおしまい。
(まさか誤解しないとは思いますが、白・赤・赤1杯ずつ飲んだってわけじゃありません)


寒かったしね。
お店移動するのも面倒だったし。
眠かったし。


根津神社ではつつじ祭りだそうです。
雨だし寒くて行く気にはなれなかったけど。



お料理は・・・惜しいところ数点。
カルパッチョはボケボケの味。
パスタのにんにくがけっこうきつかったし。
好みの問題かなー?
それでも女3人のおしゃべりは楽しくハッピーな時間でありました。


昨日のお店のパスタがイマイチだったので今日のランチでおいしいモチモチ生パスタを。
おいしかったけど生クリームに弱い私はちょっと負け気味。
だったらクリームパスタにしなきゃいいのにねー。 
でも食べたいのよ。





さて、写真は週末のあたたかな陽気に誘われて行ってきた鴻巣(埼玉)のチューリップ祭り。
3万本以上のチューリップが植えられてます。


3万本って思ったよりボリュームないのね。。。
チューリップのためには間隔を置いて植えた方がいいのでしょうけど、ちょっと地面が見えすぎてスカスカ感が。

















ご近所の方が行くには楽しいチューリップ畑でした





さあ、週末です。
筍のバジル詰めを作ってみたいんだけどできるかな?


しょっつるスプレー

2010-04-22 | 週末ごはん・お酒
昨日は友人に誘われて、電気ビルで開かれた『「美酒の設計」出版をお祝いし藤田千恵子さんと高橋藤一杜氏を囲んで齋彌酒造さんのお酒を楽しむ会』 という非常に長いタイトルのイベントに参加してきました。

あまりにも2時間ドラマ的長さ。




齋彌商店(代表酒/雪の茅舎)の杜氏さんや著者の方の貴重なお話は楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
途中まわりの雑談でよく聞こえない部分もあったけど。。。(自分もしてたし)


お土産は携帯に便利な「しょっつるスプレー」







洋風のお料理にもちょっと和のテイストを加えたいとき、なにかアクセントが欲しいとき、和え物や炒め物、焼き物にシュッとひとかけ?
おもしろいと思います♪

こちら↓で造られているしょっつるのようですが、スプレータイプはまだ販売していないみたい。
諸井醸造所



実は私、スモークものって割合好きなんですけど「いぶりがっこ」はちょっと苦手。
と思っていたんですが昨日のイベントで出されていたいぶりがっこはおいしかった♪

秋田のお酒と合わせたからか?気持ち的なものか?わかりませんが。



お店には(うまいと思う)秋田の日本酒以外酒は置かない、という秋田の名物酒店(?)「天洋酒店」の浅野さんも友人に紹介してもらったり、日本酒ラブな方々とお話ししたりして、自宅ではワインばっかりの私もやっぱり日本酒っていいな♪とつくづく思いました。






ではでは、たいしたもの作ってないぞ!な「週末ごはん」ですが。。。





つぶ貝(灯台つぶ)のバジル和え
肝部分も入れちゃってますがこれは入れない方がおいしいですー

つぶ貝だけでもいいけど今日は茹でたひよこ豆と残っていたブロッコリーの芯も






"つぶ貝"というのはどうやら巻き貝の総称らしい。
お刺身なんかで食べることの多い大きな真つぶと言われるのはエゾボラで、通称灯台つぶと言われるシライトマキバイはよく居酒屋さんでお目にかかる、他につるっとした表面の白バイ貝もいろいろまたその種類があるようで。

前にも書きましたが大ぶりな真つぶ=エゾボラは唾液腺を取ること!だそうです。


え~っと、前置きが長くなりましたが、つぶ貝を茹でて身を出したら(殻なしで売ってるのでもいいんですけどー)、ジェノバペーストで和えて塩胡椒で味を整えるだけ♪


このジェノバペースト(バジルソース)は自家製でバジルの葉、オリーブオイル、ニンニク、松の実、アンチョビをフードプロセッサーにかけたものです。

冷凍保存しておいて和え物や、おろしたパルミジャーノレジャーノを加えてパスタに使ったり便利です~

 


「少し」の違い

2010-04-21 | 週末ごはん・お酒
小じゃが(直径3センチ程)がとっても安かったので買ってみました。

その日は他におかず(うちの場合オツマミとも)は何種かあったし、ご飯もちゃんと用意していたので炭水化物をあんまり摂ると「たいすいかいぶつ」になってしまうからと、せっかく買ったジャガイモだけど今日はちょっとだけにして茹でて食べてみようということになりました。



鍋をのぞき込んだダーリン


「え?これだけ?」



ちょっとだけと言ったので4個茹でていたんですが・・・

彼は10個くらい食べたかったのをグッと我慢して1人5個くらいのつもりでいたらしく鍋にコロコロと揺れる小じゃが4個だけを見てショックをうけたようです。


私は1人5個くらいが普通かな?というつもりで半分以下の2個ずつにしたんだけど。


かわいそうなのであと1個ずつ増やしました。(←って、自分の分もしっかり増やしてる!)



"とっても食べたい人" と "そうでない人" の「ちょっと」はかなりの差があるのですね。






では、いつもの「週末ごはん」でーす。







ひいかと玉こんにゃく

目と背骨(←甲骨)をとったひいかとこんにゃくを
醤油・みりん・酒・水適宜で味を含めます
胴体だけで5㎝ほどあったのもちっちゃくなっちゃいます
一つだけ抜き出て大きかったのは子持ち♪

お好みで唐辛子を






いつも柔らかく煮すぎてしまう蕪
やっぱりちょっと柔らかめ
ダメだなー

ブイヨン&鶏の出汁がおいしい





おまけ



波打つ菜の花

あちこちの方向になぎ倒された菜の花が
まるで波のように見えました
(写真にするとそうでもないんだけど ^_^;)



怖かった!!!

2010-04-19 | 週末ごはん・お酒
帰りが遅くなってしまった冷たい雨の夜
いつもは電車が着いた後は駅からの人が絶えることのない通りが
なぜかその晩はひっそりと寂しげに感じて足を速めて歩いていると
そんな遅い時間なのに傘も差ささずに立っていた子供が近づいてくる。。。


こんな雨の中かわいそうに、と傘を差し掛けようとすると
「ねえ、一緒に行かない?」
と声をかけてきた。 
家とは逆の方向を指さして。 


傘がないのにちっとも濡れていないその子の顔を見るとなんだか
ゾゾッとして本能的に"ついて行っちゃイケナイ"と感じ
「行かないわ。私は帰るの。」
と言って"寄せ付けないぞ!"という気持ちを込めて体中に力を入れて
背を向けて必死に家の方に足を進めた。





・・・そこで目が覚めて


あーこわかった!!

夢でよかった。







さて、久々に「週末ごはん」です。





金曜日からずっとカレーが食べたいモードになっていて
ようやく昨日作りました

チキンカレー&ほうれん草カレー







ベースはチキンカレー
SBのカレー粉にクミン、コリアンダー、カルダモン、五香粉、チリペッパー
等々加えて自家製梅ジャム、ヨーグルトなんかも入れたakikoカレー


いつものように刻んだ玉ねぎをよ~っく炒めてニンニクを加え、スパイスを
入れてさらに炒めたら水煮トマトを加えて練ってカレーペーストを作ります


他の具材はさっと炒めて油をまわしたら蒸し炒めしてスープを加え
柔らかくなるまで煮てカレーペースをを加えて塩胡椒で味を整えます。

自家製梅ジャムとヨーグルトを入れて煮込んでできあがり。
お好みで最後にガラムマサラを。




おいしいかどうかは???



パスタソースに使うために以前作ったほうれん草ペーストが冷凍庫にあったので
ほうれん草カレーも作ってみました
ダーリンには今ひとつのウケ







おまけは我が家の3年目のメルロー
枯れ枝みたいだったのにちゃんとまた芽を出しました
今年は花をつけてくれるかな?


残念な本/飲まなかったことに/おまけ

2010-04-16 | 週末ごはん・お酒
駅の本屋さんで待ち合わせをしている間、ついつい買ってしまった本。


話題のナントカっていうのはあまり好きじゃない(あまのじゃく)んだけど映画化もされて料理もいろいろ出てくるようなので"ついつい"買ってしまいました。
書き方の好みも人それぞれなので読書家でもない私が酷評をわざわざブログに書くのもどうかと思ったんですがこれがベストセラーとういうのが不思議で、"ついつい"一言だけ感想を言いたくなってしまいました。


。。。。。 残念な本でした「食堂かたつむり」




昨日は神戸牛が自慢らしきお店でお仕事関係のお祝い会。
ここ何年か、牛肉の脂って負けてしまうことが多いのです。
せっかく 4千円~/100gなんて高級肉を食べさせてもらったのに


おいしくない
脂がぁ・・・・ 100gなんで食べ切れましたけど「赤ワインください!」な気分でした。


お酒は久々のバーボン水割り。
ええ、大人ですからね。 自分が飲みたいものなんて主張せずにまわりに合わせました。


ちょっとだけウソです。
飲みたいものがなかっただけ。 ホホホ


ワイルドターキー8年がボトルでイチマンニセンエン。
どうなんでしょうか?このお値段。

グラス飲み換算すればそれでもお得ではあるんでしょうけどねー、と計算しちゃう悪いクセ。



なんだかんだ前菜がやたらいっぱい出てきて、肉じゃがやら牛すじやら卵焼きやら一品700円程度のお惣菜みたいのも別注でちょっと食べたりしたけどお会計が4人で6万円越えでした。

自分の懐じゃないからいいけど、もったいない。。。




生ビール中グラス1杯、バーボン水割り2杯ほど。 えーっと、飲まなかったことにしてもいい酒量ですか?





では、勝沼のおまけ写真をちょっと。





500円の有料試飲ながら10種以上のワインを30分自由に楽しめる勝沼醸造にて
テラスから眺めるぶどう畑の風景もまたひと味


毎年1樽ずつしか作らないという希少な栽培者別の甲州はこの時期だけのお楽しみ
栽培者(=畑)別で確かに感じられる違いがおもしろい





お土産に買ったロゼ
漢字の当て字は露是(露だゼ・・・なんだとか)
非常にバランスの良いCP高いロゼだと思います
たしか2千円強のお値段







同じく勝沼醸造に置いてあったワインに漬けたぶどうを練り込んだ生チョコ
近くのぶどう農家さんが作っているとのこと







おいし~い♪ んですが、ここで4個入り800円じゃ高いなー
と思っちゃうのは都会と田舎の差別でしょうか?







おまけのおまけ
久々「週末ごはん」です

ニンジンのクミン風味サラダ


スライスまたは千切りにしたニンジン
exv.オリーブオイル・レモン・ビネガー少々・塩胡椒・クミン
これに戻した干しぶどうを刻んで加えてもおいしいのです




やっぱりワイン祭り

2010-04-15 | 花・風景・旅・他



昨日は大丸東京店で開催初日の「世界の酒とチーズフェスティバル」に友人と行ってきました。
ビールもちょこっと楽しみだったりするところはあるのですが、私にとっては(ほとんどの人も)99%「ワイン祭り」です。

前回どうだったのかは忘れちゃったんですが、たぶん今回から試飲は営業時間の30分前までになっています。
まあ、30分前にきっちり終われるわけないと思いますが。


到着した時はまだ余裕だった会場もあっという間に人がごった返して身動きも取れない状態。
もたもたしてると会計するのに長蛇の列ができあがるので、7時過ぎにはお会計に急ぎます。


楽勝♪楽勝♪




配送手配で身軽になったら、まだまだ大混雑の会場をさらりと後にして八重洲に飲みに流れたのでした。

ワインの後は日本酒でっす~♪





さて、勝沼の写真も今日でおしまい。

桃満開の山梨ですが、桜も散り際で美しい姿をまだとどめていました。






勝沼ぶどう郷駅を囲む「甚六桜」
電車が駅に到着すると乗客達はこの桜に歓声をあげます







石碑と桜








中途半端な位置に立つ鳥居
ブランコ
鉄棒
立派な桜の木
その奥にひっそりとある神社

大神宮としか書かれていない










深く反省

2010-04-14 | 花・風景・旅・他

大丸東京店、本日~20日まで「世界の酒とチーズフェスティバル」です。
世界の酒といいつつワインがメインですが。
ビールもけっこういろいろあったり、リキュールも少々出るようです。
試飲たんまり♪  飲んだくれに行きま~す。



昨日は築地でイタリアン♪
お値段とボリュームを考えると十分合格点。 
私がちょうどいいと思う塩加減なので一般的には淡いかも。。。

でも、悪くはないんだけど何かポイントが足りない。
ただ、雰囲気はいいしシェフもスタッフもいろいろ気をつかってくれて良い感じ。
もうちょっとお手頃CP良いワインを増やしてくれるといいんだけどなぁ。


今週は飲み続けになるのでワインはちょっと控え目に飲んでいた(つもり)んですが、食後にグラッパをいただいたらそれがおいしかったものだからついついおかわりして3杯。



さらに




お店を出てJRの駅までぷらぷらと歩いて帰る途中、〆にパフェなんて食べちゃった。

散々おなかいっぱいって言った後なのにぃー。



だめじゃん
だめじゃん
だめじゃん




グラッパに脳みそ破壊されたんだなー






さて、勝沼の写真の続きです。





空を這うもの・・・??

ぶどう棚はまだこんな感じでまるで枯れ枝のよう








この巨大な台車のようなものは何に使うの?








見ぃ~つけた♪
ぶどうの新芽

・・・のはずだったんだけど
あれ?葉の先が割れてない

???




桃のお花見♪

2010-04-13 | 花・風景・旅・他
昨日のランチはお惣菜量り売りもある某お弁当屋さん。

お惣菜を選ぶのも面倒くさいのでセットになっているお弁当を手にしてみたのですが、「コロッケめんたい」(コロッケと唐揚げ他少々とご飯に辛子明太子と海苔が乗っている)のコロッケはなぜ「肉じゃがコロッケ」なのか?  

ずっと前から疑問なのです。

なんで普通のコロッケじゃないんだろう?




あー、言っちゃった。言っちゃった。

・・・そう、いつもダーリンに「どう調理する?」と聞いて「普通じゃいけないの?」と言われている私。



やだ。。。自分も結局普通が好きなんだ。

まったく勝手なもので、自分が作るのは普通じゃつまらないというのに。




かといって、心を改めて「普通に作る」なんてこと心がけませんが。

あれとこれとは別なのです。




さて、週末は日帰りで勝沼(山梨)に行ってきました。

山梨はフルーツ生産が豊富で食用の桃の花が満開を迎えてました。
桃の花(ハンドクリームではない)は枝からすぐ花が着いていて桜よりピンク色が濃く花も大きく花一つ一つは艶やかな印象です。


桜が開花してから冷えた日が多かったせいか、桜の散り際と桃の満開が同時に見られるという贅沢♪


ただ、ここで注意しなくてはいけないのが桃の花はあくまでも食用桃なので花の間引きをしてしまうこと。タイミング悪いと寂しげな花つきの状態になってしまいます。



ビューポイントはいろいろありますが、駅から行きやすいのは塩山駅。


が、今年はダーリンが「ワイナリーも行きたいから」と勝沼ぶどう郷駅からテクテク歩いて桃の畑がありそうな場所を探しました。



結果、事前調査不足で不発。
結局、ワイナリーで飲んだくれてきました。(←試飲ですっ)
そのお話はまた後で。



なんだかねー、肩脱臼してから写真を撮りに張り切って行っても今ひとつ。。。 


といいつつもまずは桃の写真を少々。






山に囲まれた甲府盆地
桃の向こうに山を望む風景







食用の桃は桜より一回り大きく色も鮮やか
アーモンドの花とそっくりです






おいしい桃になりますように♪
やっぱり花より団子なのだわ