花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

隠れメタボ予備軍?

2008-10-31 | 花・風景・旅・他
朝、シャワーをしてパンツいっちょで床に座り込んでドライヤーをかけておりました私。
(想像しないでください)

ふと鏡に映る、貧弱な胸の下にたるんだ"だんだん腹"を見て風神雷神図屏風を思い出してしまった。。。
(もっと想像しないでください)


でも実際、風神雷神図では胸がたるんでるように見えるだけでお腹は"だんだん腹"じゃなかったんですけど。


体重も人生最高記録を打ち立ててしまったし。
まずいなぁ。。。




はい、気を取り直して本日はお花の写真にいたしましょ~

この季節、ありきたりではありますがコスモスです。









































おまけ、先日作った牡蠣のオイル漬け
お好みで塩を少々、レモンを搾っていただきます





ぷっくりぷくぷくのボリューム牡蠣よりも小粒ちゃんの方が好きです♪
たぶん白ワインがベストなんでしょうけど、赤ワインでも抵抗なく飲めます。



前回記事はコチラ→"前記事"
作り方はコチラ→"レシピ"


あやうく万引き犯!

2008-10-30 | 週末ごはん・お酒
先日、サーモンクリームパスタが食べた~いとスーパーやらデパ地下でお買い物をしておりました。


普通なら生クリームを使うんですが、うちでは生クリームの匂いにたまに負けてしまう私の好みでマスカルポーネを使っています。 よほど入れなきゃ生クリームだってわかりゃしないはずなんですけど、気分的に。


ところがマスカルポーネは高い。
もっぱら250g/650円くらいの時だけ購入します。



それがこの日は900円以上もしていたので断念。
他のお買い物はすでに済ませていたので買い物袋を持って生クリームだけ買う・・・が、買い物カゴに入れるつもりがなぜか手に取った生クリームを買い物袋に。。。



入れかけて「あ、いかんいかん。ここに入れちゃったら万引きでしょー」とすんでのとこで気がついてレジへと走ったのでした。



あー、気がついてよかった。
無意識って怖いです。

万引きしちゃうところでした。




さて、「週末ごはん」です。


今は秋鮭のおいしい季節ですね。






酒と・・・いや違う、とキャベツの煮込み




保険のオネーサンがくれたレタスクラブのお料理本に載ってました。

メインは煮込みハンバーグを作っていたのでこれは予定がなかったのに、ダーリンのリクエストで急遽。



はうろこをきれいに取ったら適当な大きさに切り、水から茹でて茹でこぼしておきます。 適度に脂を落として臭みも取れるそうで。


フライパン、または鍋に油少々で、ベーコン、キノコを軽く炒めます。
キャベツ、水とブイヨン(コンソメ)を加えて塩胡椒で味を整えて煮ます。

器にスープごと盛って粒マスタードか、マヨネーズにカラシを混ぜたものを添えていただきます。 
これ、必須です。 ないとちょっとぼやけた味になります。



この日使ったキャベツが春キャベツのようにやわらかで甘くてと~ってもおいしかったのでした♪ 満足。

清里ポール・ラッシュ祭2

2008-10-29 | 花・風景・旅・他
の前に

お笑いを一席・・・・じゃなくて

「口内炎を噛んだ」



ら、痛いです。

あたりまえですが、そうとう痛いです。
痛さでびっくりして目が覚めるくらい痛いです。


それで、目が覚めました。



ある明け方、浅い眠りの中
口内炎が内側にできた下唇をなぜか、どうしてか、噛んでしまいました。
(→噴火口のようにくぼんだ白い円状の炎症ができ、周りが赤く腫れるアフタです)



いったあーーーーーーい!!


なんか食べてる夢でも見てたんでしょうか? まったく。


治りかけてきていた口内炎はもちろん悪化しました。

その上、炎症が歯に触れると痛いので口を半開きに(アホっぽいですが)していたらどういうわけか傷口が乾いて歯に張り付いて、これを引き離すのにまた痛い思いして。



でもあれから4日、ようやく治まりつつあるようです。 あと一息。

また噛まないように気をつけなくちゃ。




さて、本題のポール・ラッシュ祭のパート2です。


清里ポール・ラッシュ祭1はコチラ→"前記事"





清泉寮の広い敷地の一角にあるパンとジャムのお店の看板
「KEEP」とは KIYOSATO EDUCATIONAL EXPERIMENT PROJECT の略






バックの写真がポール・ラッシュ氏
ポール・ラッシュ氏については前記事の清里ポール・ラッシュ祭にて

イベント会場は様々な催しが
歌、演奏、子供達の歌、チアリーディングまで♪






収穫祭なのでこんな農産物も






収穫祭なのでこんな飾りものも
(注:言うまでもなく食べられません)






収穫祭なのでこんな食べ物も






収穫祭なのでこんな飲み物も
八ヶ岳地ビール


収穫祭なので・・・飲みます♪
お祝いだ~♪お祝いだ~♪




青空の下で飲むビールはうまい!
地面に座って食べるフランクやベーコンもおいし~






どうしてもこのカボチャ顔が気になって
この場を離れられない男の子

そんなに気になる?




清泉寮のパン工房はけっこうおいしいです。
駅前にも売り切れ必須という人気のパン屋さんがあるんですが、そこより数段おいしい! 

ビールの画像は八ヶ岳地ビール=タッチダウン

タッチダウンというネーミングはポール・ラッシュ氏が日本に紹介したアメフトに由来するんでしょうか?

ダーリンはさっぱりなピルスナー
私は濃厚なデュンケルを



このあと、清里を後にした私たちは甲府へと向かいました。
(続きは・・・たぶんないです)

お土産~♪

2008-10-27 | 週末ごはん・お酒
先週末の金曜日、「ヒロリンのおバカ日記」のヒロリンと、「おとぼけさんの気ままな日」のtsukuiさんと越中島の「初乃」で美女3人飲み~(←ちゃっかり自分も美女扱い)

楽しかった。。。

ヒロリンはデカイけどかわいいし。
tsukuiさんはホンワカな雰囲気で声としゃべり方が究極の癒し系
なんかどうでもいいことや、たいしたことじゃない内容の話ばっかりしてた気がするけど、それが最高に楽しかったー。

そう、お酒飲むときは難しいこと考えちゃいかんのです。
お酒は飲んでシアワセにならなくちゃいけません。


そして時間はあっという間に容赦なく過ぎ・・・シンデレラな私はいつものように一足お先にお店を後にしたのでした。



が・・・店の外に見送りに出てくれたみんなが後ろから必死に私を呼ぶ声。

いやん、そんな帰したくない気持ちはわかるけど。。。
振り向いちゃだめ、悲しくなるから。



そんなわけはなく、

「akikoさん、駅への道そっちじゃないよー。」




では、「週末ごはん」です。

まずはヒロリンからお土産にもらった



これが静岡名物「富士宮やきそば」だ!



豚肉、イカ、キャベツ、にんじんの入ったウチ流富士宮やきそば
仕上げに好みで削り節や紅生姜を




帰宅を急ぎながらダーリンに「富士宮やきそばもらったよー、」と連絡したら


盗られないように気をつけて帰ってください」と。


私よりやきそば???




こちらはtsukuiさんからいただいた"赤米"と残っていたイカげそでイカめし♪





普通、赤米を使うときは"米3合に赤米大さじ1"の割合らしいんですが、今回は"米1合に赤米大さじ1" で、やや硬めに炊きます。

イカげそは包丁で細かく切ります。
ネギをみじん切り。


フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを熱し香りが出たらニンニクは取り出して、ネギ、イカげそを入れ、塩コショウして炒めます。

イカにだいたい火が通ったところで赤米入りご飯を加えて炒め、塩コショウで味を整えてできあがり。  あれば小ネギの小口切りをちらします。


コクが欲しい場合は赤米入りごはんをブイヨンで炊くか、炒めるときに粉末の
ブイヨンを少々加えます。



これは→"タコめし"のアレンジです。

久々土いじり

2008-10-24 | やきもの(陶)
昨日の写真=ニューオータニ内にある結婚式を挙げるような場所、ここでよく休憩している人を見かけるんですが、この出入り口には「飲食はご遠慮ください」の立て札があります。 が・・・お昼時に通りかかるとなんと!階段状になった椅子にいっぱいの人が


みんなお弁当食べてるーーー

決して日本語が読めない外国人たちには見えません。
まったく、このモラルのなさ。

悲しくなりました。

ちなみにここは客室がある棟ではなくショップが入っている建物です。
だからと言っても天下のニューオータニがこれかぁ。


その帰り、"見附"から"上野"にメトロで出てそこから家に向かって京浜東北に乗りました。 日中は山手線内と平行して走る部分は快速運転として通過する京浜東北線。 "上野"を出れば次は"田端"のはずが・・・


間の"日暮里駅"で急停車。
しかも止まり方が変。

そのときアナウンスが 「ただいま京浜東北線で人身事故が発生しましたので京浜東北線はしばらく運転を見合わせております。」


しばらくして「京浜東北線が日暮里駅で・・・」



え・・・ってことはこの電車? 私が乗ってる?


ふと外を見ると作業服を着た人たちが集まってる。
さらに私の座っている席から見えたのは


ホームに落ちている帽子



まさか・・・・・ね



その後一番前の車両だけドアを開けるので他の線を使える人はそこから降りるようにとアナウンスが入り、乗客大移動。  私後方車両に乗っていたんでホームの端から端まで歩いたようなもんでした。



私はといえば、山手線で上野まで戻り高崎線に乗り換えて途中駅まで行くことに。


が、その電車が発車する前にもう「京浜東北線は運転を再開しております」と。


早すぎる再開に??? ほんとに人身事故起こったの?


結局、最終的に乗った京浜東北線はどうやら最初乗っていた電車だったみたい。


ああ、疲れた。



そんなもんで脱力してしまったわけですが、夕方気を取り直して久々に
↓こんなもん作ってみました。










2つの画像の土色が違って見えるのは蛍光灯のせいです。

まだ高台の削りだしはしていません。
この後高台削って白化粧土をかけるつもりです。

さて、いったいいくつ形に残るものやら。
加減が悪ければ花開いて崩れ去りますからね。



しかし、陶芸教室ももう2年も行ってない状況。 再開するには新規に入会しなくちゃいけなさそうだし。 作るはいいけどこの先どうやって焼成するのやら??



そして、今日。

なんだか腕が筋肉痛。


まさかまさか昨日の健診で胃のX線検査をしたときにレントゲン台の手すりにつかまってグルグルされたせい?



と思ったけど、久しぶりにロクロを回したせいですね。 あはは

清里ポール・ラッシュ祭

2008-10-22 | 花・風景・旅・他
昨日、口の中を噛んで血豆ができました。
ぷくぅーっと血で膨らんだどす黒い血豆はその後いつの間にか潰れたようで。。。

さらに、なぜか洗面台にあごをぶつけて下唇の下、口の内側が当たった歯で切れて流血。。。


今日は口の中がいた~い。
口内炎になりませんように。




さて、週末行ってきた清里。 


何をしに行ったかといいますと、半分はただひたすら新幹線や特急を安く使い、乗ったことのないローカル電車に乗ってみたかったのが一つ。 鉄道オタクではないんですけど。
もう一つのお楽しみは清里でこの土日開催された「ポールラッシュ祭」。

ポールラッシュはケンタッキー出身のアメリカ人。
関東大震災後のYMCA再建のため来日し、後も立教大学教授として日本に残り、聖路加国際病院建設にも尽力したり、アメリカンフットボールを紹介したそうです。
その後、清里に清泉寮を設立したのですが太平洋戦争が勃発し、強制送還されました。
そして再び終戦後にGHQとともに来日、清里に戻り日本の復興に関わり大きく貢献したという人物です。 

清里では毎年10月に収獲に感謝し、ポール・ラッシュ祭としてイベントをしています。



長野新幹線に大宮から乗り佐久平まで、そこから小海線に乗り換え日本一標高の高いJR駅と言われる野辺山を通り清里に着きました。



小海線電車の車窓より











日本一標高の高いJR駅





向こうに見えるのは清里駅に着いた電車




駅前はペンションブーム以来のメルヘンっぽい建物がずらり。
でも人の気配がない。。。まだ朝だから?
オフシーズンだから?







清泉寮を目指して歩くうちにだんだんとその会場の活気に近づいているのが感じられます
暑すぎるくらいのいいお天気!
青空にも祝福されているよう

清里の空気はさわやかです




途中パン屋さんでお買い物



そしていざ会場へ!








収穫祭の会場は大勢の人・人・人、それにイベントの演奏やら歌やらで賑やかに盛り上がってました。




つづく



明日は人間ドックだ・・・

いい女

2008-10-21 | 週末ごはん・お酒

「akikoはほんといい女だよなー」


いやん、何をあさっぱらから
いつも言われてるしそんなことわかってるけどそんなしみじみと言われると・・・



照れるわ





「いい女なんて・・・わかってるけど。 うふっ」



しかし空気が変
どうも2人の間に温度差があるような

しばし沈黙の後



「ほんといいよなって言ったんだよ。 まったくお気楽でほんといいよなー」


あ・・・ら・・・・・聞き違い? 
しかもとっても都合良く

お気楽度の認識をさらにアップしてしまった私でした。



あのねぇ、おうちの平和のためにお気楽に思わせるっていうのも並大抵の努力じゃないのよ。
まったく、ちっともわかってないんだから。


(注:現実は劣等感のかたまりみたいなヤツです)




清里の写真がまだ整理できていないので今日も食のお話で。


芋煮の季節です! と大きな声でアピールした翌日ながら、今日は




みなさん、牡蠣の季節です~♪
牡蠣でつらい思いをして"牡蠣なんて一生みたくもない!"と言う方、ゴメン遊ばせ。


牡蠣が安くなってきましたね。
先日スーパーで加熱用のプリップリのブリンブリンの牡蠣が出ていたので今年第一回目の「牡蠣のオイル漬け」を作りました。

作り方は昨シーズンもアップしてますが。


剥き生牡蠣を塩水で洗ったら水気を切ってフライパンで熱します。
しばらくすると牡蠣から水分がジョワーーーーっと出てきて、やがてその水分が完全になくなるまでじっくりと火を通します。

このときは油も塩もなんにもいりません。


水分がすっかり飛んで二回りも三回りも小さくなってコロコロになった牡蠣を冷まします。



煮沸消毒した蓋付きのガラス瓶に牡蠣を入れ、ローリエ、つぶしニンニク、唐辛子(ホール)も入れたらかぶるほどのオリーブオイルを注ぎます。
1~2日寝かしたら食べられます。



過去記事




芋煮の季節です

2008-10-20 | 週末ごはん・お酒
この週末は清里に行ってきました。

JRの日帰り7千円というフリーパスを使って清里へ。
特定区間内の新幹線・特急自由席が使えて乗り降り自由なのです。


清里のお話はまた明日にでも・・・と気を持たせてすみませんが写真の整理ができてないものでごめんちゃいです。


それにしても、清里の駅前の活気のなさにびっくりでした。
ペンションラッシュからもう30年余り、オーナーの老齢化やら何やらでいろいろ衰退の問題があったのは知ってましたけどあまりの人通りのなさ。。。




さて、そんなお出かけの「週末ごはん」はやっぱり簡単お鍋。






皆さん、芋煮の季節ですよ~!!!


芋煮は山形の郷土料理。
同じ山形でも地方色があり、具材や味つけも異なるようです。


山形とはなんの関係もない我が家ですが、山形大好き!なのでこの季節は必ず芋煮を度々します。 大好きな米沢ではお肉屋さんに芋煮セットの貸し出しまであってグループで集まって河原などでも芋煮会をするようです。


TVでこの時期になると巨大鍋での芋煮会が報道されるのでご存知の方も多いでしょう。 毎年このブログで見せられてる方も多数?


我が家は置賜風と思っているのですが、ついつい欲張っていろいろ入れちゃうのでちょっと邪道な芋煮です。 うーん、この写真じゃ肝心の主役の里芋の存在感が薄い。。。


味つけは醤油、みりん、酒、(砂糖も本当は入れるらしい)
具は里芋、こんにゃく、牛肉、ねぎ

なんですが、うちは人参やキノコも♪

ねぎは最後に入れて香りを出すのがいいようです。



他の地方では豚肉を使ったり、味噌味にしたり、バリエーションがあります。