新聞の記事によると
近頃は子供の学校の給食費を払わない親が増えてるらしい。
お金があるのに払わない、というケースだとか。
そういえば家も、小学校時代は給食費不払いだったな。
修学旅行費も不払いの為、当時の担任が立て替えてくれた。
昭和59・60年頃の、バブル絶好調期にマンガのような暮らしをしていた。
母はお水系に勤め、同居してたひいばあちゃんは
結構な額の年金を貰っていたので‥
そんな程度の金を払えないハズが無かったのだが。
電気やガス、水道が停められる事なども日常茶飯事だった。
無駄な苦労ばっか強いられた暮らしだったなぁ
それが結果的に、今の俺の価値観・人生観となっているのも事実。
今となってはもはや自慢話、であるw
「幸せ=貧乏性&アニミズム」
そう確信できるのは、あの時代の暮らしがあったればこそだ。
俺の愛する未来の妻子には、あんな思いをさせたくない。
貧乏と貧乏性は違うのだ。
それを知ってる俺を、俺は信用しているのである。
近頃は子供の学校の給食費を払わない親が増えてるらしい。
お金があるのに払わない、というケースだとか。
そういえば家も、小学校時代は給食費不払いだったな。
修学旅行費も不払いの為、当時の担任が立て替えてくれた。
昭和59・60年頃の、バブル絶好調期にマンガのような暮らしをしていた。
母はお水系に勤め、同居してたひいばあちゃんは
結構な額の年金を貰っていたので‥
そんな程度の金を払えないハズが無かったのだが。
電気やガス、水道が停められる事なども日常茶飯事だった。
無駄な苦労ばっか強いられた暮らしだったなぁ
それが結果的に、今の俺の価値観・人生観となっているのも事実。
今となってはもはや自慢話、であるw
「幸せ=貧乏性&アニミズム」
そう確信できるのは、あの時代の暮らしがあったればこそだ。
俺の愛する未来の妻子には、あんな思いをさせたくない。
貧乏と貧乏性は違うのだ。
それを知ってる俺を、俺は信用しているのである。